dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲームセンターでのトラブル。

先日、メダルゲームをしにいつも行く行きつけのゲームセンターへ行きました。
それなりにメダルを預けてあるので、それをおろしに行ったら
突然「メダルは没収されました。」とか言われました。

いきなりなことで訳がわからなかったので、
店員に問いただしてみると、
「この前来た時に席の掛け持ちをしていたので没収した。
 前に一度注意したから二度目からは警告なしで没収だ。」
などと言われました。
しかし問いただした店員はまったく無関係のようだったので、
あまり追求するわけにも行かず、あきらめざるを得ないような状態になってしまいました。

実際、店には「席の掛け持ちをしてはならない。したら最悪の場合メダルを没収する。」と
明記されている張り紙がしてありますが、
私は別に席の掛け持ちなどしていません。
ただ、AというゲームとBというゲームをいちいち移動してプレイをしていたわけです。
(掛け持ちなどとは言われないように荷物もきちんとどけていました。)
それがたまたま掛け持ちをしているように見えたのかもしれませんが、
警告もなしにいきなり没収というのはないのではないでしょうか?

この場合、泣き寝入りしかないですか?

A 回答 (5件)

僕も毎日のようにゲーセンに通ってます。


あなたは不利な立場はないと思いますよ!
席の掛け持ちだけで没収というのもヘンな気がします。不正にメダルを獲得した訳でもないでしょうから!皆様の回答のように抗議していいと思いますよ!
僕だったら、間違いなく店長を呼びだします。それから暴れます!
もし、大手のゲーセンでしたらおおもとに抗議の電話をしてみたらいいかもしれませんよ!
    • good
    • 2

掛け持ちって複数のゲームを同時に占領してやることを指すから、掛け持ちではないのでは?


店側は一度注意したとありますが、本当なんですか?
いずれにせよ、掛け持ちしていないんですから当然没収されるいわれはありません。
しつこく抗議して、店側がかけもちを証明できないなら没収を取り消してもらうべきです。
    • good
    • 1

>>AというゲームとBというゲームをいちいち移動してプレイをしていた


どうみても掛け持ちだと思うのですが。
数時間おきに移動していたのですよね?

この回答への補足

そうです。大体一時間おきだったでしょうか?

補足日時:2007/08/17 08:50
    • good
    • 2

あなたに全く落ち度がないのならば


「あまり追求するわけにも行かず、あきらめざるを得ない」
などと言っていてはいけません。

店長を呼び出して直談判するべきです。
(もちろん前に一度注意された、という事実もないんですよね?)

「二度目からは警告なしで没収だ。」
とは明記されていないんですよね?

いくらでも攻めるべきところはあります。
泣き寝入りなどする必要はありません。
    • good
    • 0

そこの社長宛てに抗議の手紙を送りつけてはどうですか?


対応した店員名をつけて。
WEBページがあるなら、そこからメールでもよいでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!