プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プリメインアンプを分解する時に注意する事などはありますか?
プリメインアンプは電源を切れば感電しませんか?
コンデンサなど触っても平気ですか?
分解する理由は中の掃除です30年くらい前のアンプなので完全にバラバラにして掃除したいです
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

はじめまして♪



30年物ですかぁ、きっと大切に使ってこられて、機器も喜んでいる事でしょう。

電源部の大きなコンデンサーは多少の時間、電荷を持っていますので放電させておくとより安全でしょう。

最も簡単なのは、コンセントを抜いてから電源を入れる事です。これで残った電荷は回路に流れてなく成ってしまうでしょう。

回路基板やスイッチボリューム、コネクター類は、エアダスターか、掃除機を使って、後は習字の筆とかが無難です。
雑巾等を使えば必ず繊維が引っかかり、ドコカに力がかかってしまうので避けた方が良いでしょう。

もちろん、水や洗剤は ダメ! 絶対!! ですぅ。

筐体(ケース)部分は物によりますが、中性洗剤でジャブジャブ洗って、しっかり乾燥させると良いでしょう。

せっかくキレイにしても、壊しちゃったらガッカリですから、安全第一で程々のクリーニングとしましょう。
がんばってください♪
    • good
    • 0

真空管式でないのであれば、コンセントを抜いてしまえば感電の心配はまずないでしょう。

真空管式の場合は数時間おいておくことをお勧めします。どの程度までばらすのか判らないのですが、内部にたまった埃を取る程度ならケースを開けてエアダスターで吹き飛ばす程度でしょう。その程度なら問題ないでしょうね。ただ、内部には回路のDCバランスを取るなどの目的でトリマーVRなどの調整できる部品(小型のボリュームでドライバーで回すようになっている回路調整用のもの)も有りますので、清掃する際に下手に触れて狂わせてしまうと組み立てたときに正常に動作しなくなる場合があるので要注意です。
    • good
    • 0

「プリメインアンプは電源を切れば感電しませんか?


 コンデンサなど触っても平気ですか?」

30年くらい前のアンプの電源部は、大抵大容量の平滑用電解コンデンサーを搭載していると思います。
なので、電源を切った直後は放電しきっていませんので注意が必要です。
テスターでコンデンサーの電圧が「0V」になっている事を確認して下さいね。
もしくは、電源切ってACケーブルをコンセントから抜いて1時間以上放置すれば大丈夫かな・・・と思います。

あと、30年も経っているのであれば、個人的には溜まったホコリを軽く、やさしく取り除くぐらいで、完全に「バラバラ」はどうかと思います。

と言うのも、金属部品が酸化(さび)して、何とかコンタクトを保っていたのが、ショックで逆にオープンになるリスクがあります。
なので、再組立後に不具合が生じた際に、どこが問題か調べ、修理できるスキルが必要です。
また、樹脂部品なども分解のショックで欠損(経年劣化で壊れやすくなってます)することも・・・。

それを覚悟の上での「バラバラ分解清掃」であれば、頑張って下さいねと言うしかありません。
    • good
    • 0

中の掃除をして何かの不都合を治そうとしているのでしょうか?単に見た目とか感覚的な理由なのでしょうか。


私も30年ほど使っているアンプがありますが、開けた事も掃除した事もありません。掃除する時の注意としては、接点やコード付近は力を加えたり乱暴にしない事です。以前スピーカーの裏側を掃除しようとして断線してしまった事があるので。
プラグを抜いておけば感電はしません。コンデンサも触っても大丈夫です。簡単に言えば優しくしてあげれば問題はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!