dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

先日のリコール(?)メールで即交換プログラムに申請し、1stを引きとってもらい
修理が終わるのをネット上の皆さんと共に待っていました。


1stが戻ることはなく中身は6thでがっかりはしましたが使おうと思い設定したところ
イヤホンが引っかかってしまい、姪っ子(2歳児)が引っ張ってしまいました。

このイヤホン部分を引っ張ったこと以外は落としたりしてないのですが、
本体の右側が折れてタッチパネルが浮き上がって中がむき出しになりました。

充電やPCと繋ぐための部分もねじ曲がり、挿せなくなってしまいました。

届いたのは22日くらいで5日しか経っていないのですが
この場合、修理に出すとしたら修理代は掛かってしまうのでしょうか?

また、第六世代についての知識がほぼ無いのですが
このままペンチで少し曲げて充電部分を戻し使っていても
問題はないでしょうか?


教えてください。

A 回答 (2件)

公式サイトでは


「お届けする iPod nano には、交換サービスの実施日から 90 日間の保証が適用されます。」
と書かれています。
 http://www.apple.com/jp/support/ipodnano_replace …

しかしユーザーの過失による破損は例え保証期間内でも無料修理は難しいと思います。
無償か有償かはアップルのサポートに電話するのが一番正確だと思います。
 http://www.apple.com/jp/support/contact/
    • good
    • 0

わたしは経験有りませんが、友人で買った3日後に壊して保証期間内だから・・・と修理出したら、ひと目で壊した状況を見破られ、有償修理とされてましたね。


もっとも、その場で新たにnanoの8GB買って来てましたけど。

>>このままペンチで少し曲げて充電部分を戻し使っていても
問題はないでしょうか?

やってみたことが無いのでわかりません。
サポートやショップに問い合わせてみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!