dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この時期になると大人には痛い出費であるお年玉ですが、
お年玉ってもらうのはせいぜい高校生までだと私自身は思います。
大学生にもなるとたいがいはアルバイトをしたりして生計を立てているだろうし
この年になると社会人の人もいます。
大学生でお年玉もらうのってかっこ悪いなと思います。
みなさんは大学生にもなってお年玉をあげる必要はあると思いますか?

A 回答 (15件中1~10件)

かっこ悪いとは思わないが、あげる必要はないと思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/22 11:46

学問にお年玉はいらないな。


図書券かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/22 12:43

どちらでもよいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/22 12:43

僕は大学時代、喜んでもらってました。

やっぱり、大学生でもお年玉もうらと、嬉しいですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/22 12:44

学生のウチはと思ってあげてましたね。

卒業で終わりです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/22 12:44

男親の立場から娘にはあげたいと思います。

(親ばかです)

息子には母親があげています。(やはり親ばかです)

必要性より親の気持ちです。(ばかですいません)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/22 12:45

中学まででしょ?

    • good
    • 1

学生なんだし、一人前としてバリバリやってる訳でもないんだし。



別にあげてもいいんじゃないですか?

義務じゃないんで、あげたくなきゃあげなくてもいいと思いますよ。
嫌々差し出されても、貰う方だっていい気分はしませんから。
    • good
    • 7

あげたほうがいいです。



そして身のある使い方をさせてください。
    • good
    • 3

あるかないかは決められないけど俺は4年間もらってた。


ちなみに最低でも5千円、最高1万円だった。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!