dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エルニーニョとラニーニャ両現象についてお教えください。

A 回答 (1件)

エルニーニョ現象とは、太平洋赤道域の中央部(日付変更線付近)から南米のペルー沿岸にかけての広い海域で、海面水温が平年に比べて高くなり、その状態が半年から1年半程度続く現象のことで、数年に一度発生します。


これとは逆に、同じ海域で海面水温が平年より低い状態が続く現象をラニーニャ現象と呼んでいます。
詳しくは、「エルニーニョ/ラニーニャ現象とは」 を参考に。
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/data/elnino/learning/faq/whatiselnino.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/03 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!