アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学で民事訴訟法の単位が必修になっているのですが、
健康上の理由でほとんど大学に通うことができず
基礎となる民法について全然理解ができていません

民事訴訟法で必要となる民法の大体の範囲を教えていただけないでしょうか

また、2か月半でその部分を独学で勉強するのに
どういった書籍でどういう風に勉強すればいいか教えてください

なにとぞよろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

こんにちは。



司法試験に出題されるような民法典の細かい知識は不要ですが、全体の概略は把握しておいた方が民事訴訟法の理解が進むと思います。総則・物権法・債権法などの知識は役立ちます。

民事訴訟法の単位を取得することが目的であるなら、難しい本ではなく、民法を一冊で解説した入門書(何でも良い)を読むことをお勧めします。

ついでに民事訴訟法の入門書(何でも良い)に目を通しておくことも良い準備になります。

これだけのことをしておけば心配はいりません。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

入門書を探して頑張ってみようと思います。

お礼日時:2012/01/06 02:17

理解しても通学していないんだから単位は得られないんだから調べるだけ無駄



留年
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!