
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SとBとではピッチが異なっています(Bが荒い)
Sタイトは小ねじのM3とかM4などとの互換性があり、金属用です。
ピッチが狭いので精密機器にナットで締める用途に使っています。
薄い板金などでは下穴のタップ加工を省略できます。
参考URL
Sタイト 金属用セルフフォーミングねじ(タップタイト)
http://info.tactnet.co.jp/cgi-bin/nittoseiko/jpr …
Bタイトは主にプラスチックや締め付け強度が比較的弱くてもよい板金などに使います
自動ねじ締めに適しているので、家電、自動車などほとんどのねじはこちらです。
参考URL
Bタイト セルフフォーミングねじ(タップタイト)
http://info.tactnet.co.jp/cgi-bin/nittoseiko/jpr …
この回答へのお礼
お礼日時:2012/01/15 02:09
回答ありがとうございます。
大きな違いはピッチだったんですね。
実物を見たことなかったので、よく分からなかったのですが
少し理解できました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
なぜ男は性格がおかしいのばか...
-
タッピンねじとタップタイトの...
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
木ダボの読み方
-
タップタイトについて(SとBの...
-
扉の「ちょうつがい」が壊れて...
-
dynabook B37の分解方法
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
TOTO TKG32UPBX 混合栓取外し
-
RS-232Cコネクタの固定ネジにつ...
-
家庭用エアコンネジ山修正
-
Mネジについて教えてください!
-
ケースファンのねじ穴の間隔は...
-
愛されて当たり前って当然って...
-
カラーボックスのねじのはずし方
-
ネジ穴の調べ方
-
ケースファンのねじ穴の位置は...
-
頭の溝が潰れた木ねじの抜き方
-
10円玉でまわすネジのはずし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
家庭用エアコンネジ山修正
-
ねじの「おねじ」と「めねじ」...
-
タップタイトについて(SとBの...
-
電子レンジのアース線をさすネ...
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
ねじを「もむ」 ねじを「きる...
-
木ダボの読み方
-
ネジ穴の調べ方
-
パソコンのねじが固い
-
タッピンねじとタップタイトの...
-
洗濯機のネジが外れます
-
なぜ男は性格がおかしいのばか...
-
愛されて当たり前って当然って...
-
ネジのメス側として取り付ける...
-
チルチングレベルの使い方
-
ネジのつぶし方
-
dynabook B37の分解方法
おすすめ情報