dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーソル右クリックで読めない漢字や簡単な意味を調べる機能。
カーソル右クリックで「Bingで翻訳」とかはあります。あとは「googleで検索」があります。

簡単に(よみ・辞書)みたいのがでる機能はないでしょうか。

Windows7です。

*動画UPします。音は無視してください。

A 回答 (2件)

>カーソル右クリックで「Bingで翻訳」とかはあります。

あとは「googleで検索」があります。

これはIEの「アクセラレータ」という機能です。

>簡単に(よみ・辞書)みたいのがでる機能はないでしょうか。

「アクセラレータ」は簡単にカスタマイズできます。
詳しくは以下のリンクを参照してください。

『Internet Explorer 9 でアクセラレータを使用する方法』
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/How- …

辞書を追加するには、最後にある「新しいアクセラレータを取得するには」で方法が説明されています。「辞書」などでアドオン検索してみてください。

不要なアクセラレータを表示しないようにしたりする場合は「アクセラレータを管理するには」を参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

アクセラレータを初めて知りました。「追加のアクセラレータを検索」でyahoo辞書等を追加し管理設定できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/15 15:20

その動画にもある「追加のアクセラレータを検索」で、


Yahoo辞書なりエキサイト辞書なりを追加すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「追加のアクセラレータを検索」でyahoo辞書等を追加し管理設定できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/15 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!