dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この時期、温かいお風呂にゆっくり浸かるとホッとします。
ところで、皆さんはご自宅のお風呂に入浴剤を入れていますか?
入浴剤にもいろんな種類がありますね。
温泉タイプ・薬用タイプ・アロマタイプ・バブルタイプ・炭酸タイプ・・・
私は今、「爆汗タイプ」にハマっているのですが…^^;

皆さんはいかがですか?
どんな入浴剤がお好きですか?
オススメの入浴剤はありますか?
いろいろ教えて頂けませんか?
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

こんばんは。



入れますね~~!
今日は「クナイプ」のワイルドローズにしました。
(バスソルトです)
ほか、きき湯・バブ・桜の香り・・・
その日の気分ですね。
たまに、日本酒ベースの入浴剤も売っているんですが
最近見かけません。

子供は、中から小さいマスコットが出てくるタイプが好きです。
最近は、100円ショップにも置いてあるんですね~~。

それでも、1番愛用しているのは「クナイプ」でした!
ヘイフラワーも、いいにおいですよ。

※爆汗タイプで、名前を忘れたんですが漢方薬っぽい匂いの
 ものがありましたね。イオウタイプのもあったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様は、その日の気分でいろいろな種類の入浴剤を楽しんでいらっしゃるのですね!
昨夜は「クナイブ」のワイルドローズでしたか~。
薔薇の香りって、何だかゴージャスな気分になりますよね!(*^^)v

中から小さいマスコットが出てくるタイプのもあるのですか?
めちゃくちゃ楽しそうですね~。
お子さんは喜びますよね♪ 大人の私でも(オバサンだけど…)興味があります♪
…で、早速、今日は仕事の帰りにデパートとドラッグストアーに寄って来ました!^^;
ありましたよ!中からオモチャが出てくるタイプのが!
ポケモン・ウルトラマン・キティちゃん・チキンラーメン・フィギュア人形のとか…いろいろありました。
私は、風水占いの「ラッキードルフィン バスボール」を買って来ましたよ♪
私も日本酒から出来た入浴剤を知っています!
美白効果があるそうですよね。今は手に入り難いのかなぁ…。

爆汗タイプにもいろいろあるのですが、今はトウガラシ成分のがお気に入りです…^^;。
ホットジンジャーとか火山灰のも好きです。
パチパチはじける音も楽しいです。
他にも、ハバネロ系とかの発汗促進タイプにハマっています。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/21 01:43

みかんの皮や、ハッサクなどの皮をネットに入れてます。


入浴剤はたまに気分で買ってきて使いますが、うちはずっと みかん風呂です。
意外や意外、ポカポカします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>みかんの皮や、ハッサクなどの皮をネットに入れてます。
私も大好き~!(*^^)v
必ずやるのが、手でモミモミ・お肌にスリスリ♪
キリがなくていつまでも止められなくて長湯になってしまいます…^^;。
たくさん浮かべて入る時は豪華な気分になって、ますます長湯になります。

体がポカポカするのはもちろんなのですが、
柑橘系の香りって、気分がリフレッシュできますよね~。
あと、お肌もツルツルになります♪
特に私は、いいだけスリスリするので、お肌がしっとりツルツルになる感じです♪
ミカン風呂を考えた昔の人の知恵は凄いですよね~!

私が子どもの頃の話(もう半世紀も前になります…)ですが、
みかん風呂の時は、いつも妹と湯船の中でミカンの取り合いになりました。
そのうち、母が二つのネットに分けて入れてくれるようになりました…^^;。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/23 03:23

毎晩入浴剤は入れてますが、


スーパーで目についたのを買います。
最近は我が家は財政難なので、
ホームセンターでプライベートブランドの入浴剤を買うことが多いです。
他の回答者様があげてますが、
「バスキング」は安いけどいいですよ。
ほんとうは「カラダプラス」っていう
のが好きなんですが。
冬は乳白色になるのを入れることが多いです。
なんとなくお湯があったかそうに見えるから。
どこのメーカーだっけ?「ホワイトローズ」っていうのが好きです。
夏場は「クールバスクリン」とか。
温泉地に旅行に行くと「湯の花」とか買う事もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様は、季節やその日の気分でいろいろなタイプを使い分けていらっしゃるのですね~♪
先週末、デパートとドラッグストアーでいろいろ見たり買ったりして来たのですが、
無印製品や価格の安い物でも、十分にお風呂タイムを楽しめる良い物がたくさんありました!(*^^)v
バスキング「オレンジの香り」も買って来ましたよ~♪
たま~に、温泉系やバブ系などが混ざって「袋に詰め放題で500円」というのをやっているので、
かなり気合を入れて詰めて買います!

>冬は乳白色になるのを入れることが多いです。
>なんとなくお湯があったかそうに見えるから。
あ~、わかります!(^^)v
あと、乾燥がちなお肌に優しい感じもしますよね~。

>どこのメーカーだっけ?「ホワイトローズ」っていうのが好きです。
花王のバブミルキーじゃないですか?
くどくなくて清潔感のある香りがいいですよね~!
色も乳白色だし、この時期にはピッタリだと思います。
夏場はやっぱりクール系がいいですね。
私も温泉地に行くと「湯の花」と「温泉まんじゅう」をお土産に買って来ます。(^^♪

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/23 03:16

 こんにちは。


 入浴剤、入れていますよ。
 温泉タイプの「にごり湯紀行」か
 炭酸タイプの「バブ」が好きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様は、その日の気分で使い分けていらっしゃるのですね~♪
>温泉タイプの「にごり湯紀行」か
>炭酸タイプの「バブ」が好きですね。
私も、温泉タイプだと「にごり湯」や「檜の香り」のが好きです。
「バブ」だと、ラベンダーの香りのがいいなぁ~。
回答者様は、バブの中では何がお好きなのかなぁ~?
夏場はクールバブがいいですよね。

先週末、職場の帰りに寄り道して入浴剤の調査&購入して来ました。
いや~、物凄い種類があって、どれを買うか迷っちゃって大変でした…^^;。
中からオマケが出てくるのもたくさんありました。
子ども用だとばかり思っていたのですが、大人が楽しめるようなのもありましたよ~♪
私は、風水占いの入浴剤「ラッキードルフィン バスボール」を買って来ました…^^;。
いい歳したオバサンだけど…、今から、かなり楽しみなんです!(^^♪

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/23 03:11

 残り湯を洗濯に使うので、あまり入浴剤は使わず、トルマリンとかの石を使うタイプです。



 まぁ、子どもが喜ぶおもちゃが出るタイプの入浴剤もたまに使います。

 あまりゆっくりとつかることも無いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お風呂用のトルマリンの石があるのですね~!
知らなかったので、いろいろ調べてみました!
遠赤外線、マイナスイオン発生、発汗作用を促して、冷え性にも効くようですね。
専用ネットに入れて使うのですね。
抗菌のセラミックとか、いろいろあるようです。
これは試してみる価値はありそうです!
どのタイプを買ったらいいか、もう少し詳しく調べてみようと思います。

中からオモチャが出るタイプのも種類がたくさんありますね。
私も、風水占いの入浴剤「ラッキードルフィン バスボール」を買って来ました~!(^^♪
まだ使っていませんが、いい歳したオバサンでさえ今から楽しみなのですから、
小さなお子さんは絶対に大喜びするでしょうね~!
私もそうでしたが、子育て中はなかなかゆっくりと湯船に浸かる時間はないですよね…。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/23 03:08

自宅でお風呂に入る時、「入浴剤」は入れますか?



65歳♂

夏も冬も使っています、ゆったりと暖かく!。
我が家は平日はささっと上がるので安い缶入り(バスロマン等)
休日はゆっくり入るので肌スベスベや暖まるもの(ADやエモリア)と
使い分けていますよ。
以前は【草津温泉の温泉ハップ液体状】を使っていたのですが、これは
良かったですよ。草津温泉そのものという感じです。
どこやらの温泉地で濁り湯をごまかすために、これを使ったのが発覚し
それ以来生産を見送っているらしいのですが!?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様は、その日の気分で入浴剤を使い分けていらっしゃるのですね~♪
ゆっくり入る時には特にお気に入りの入浴剤で楽しみたいですよね~!(^^)v
この時期は乾燥しがちなので保湿効果のあるタイプが嬉しいですね。

【草津温泉の温泉ハップ液体状】
>どこやらの温泉地で濁り湯をごまかすために、これを使ったのが発覚し
>それ以来生産を見送っているらしいのですが!?。
そんなことがあったのですか!?
今も生産見送りが続いているのかなぁ…。
残念な話ですね…。(-_-;)

先週末、職場の帰りに入浴剤をたくさん買って来たのですが、
いろんな種類があって見ているだけでも楽しい気分でした。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/23 03:05

冬場だけ入れてます。

バブを‥
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様は「バブ」ですか~♪
「バブ」にもいろんな種類がありますよね~。
何がお好きですか?
たま~に、「袋に詰め放題で500円」というのをやっています。
ハッチャキこいて詰めて買って来ます…^^;

炭酸の泡がシュワシュワして楽しいですよね。
回答者様は冬場だけですか?
私は、夏場はクールバブがいいなぁ♪

私は北海道(札幌)に住んでいるのですが、
この時期は、通勤だけでも体の芯から冷え切って大変です…。
温かいお風呂に入るのを楽しみに家路を急ぎます。
先週末に、いろんなタイプの入浴剤をたくさん買って来ました!(^^♪

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/23 03:03

入浴剤はめったに使いませんが


友達からもらったものの中で
中からオマケ的なものがでてくる入浴剤があって、
面白いなって思いました。

占いとかで、ボール型になってる入浴剤が全部溶けたら
中からプラスチックの金魚が出てきて、
その金魚の色で運勢がわかるみたいなのでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>中からオマケ的なものがでてくる入浴剤があって、
↑↑これ、めちゃくちゃ気になってしまい、職場の帰りに寄り道していろいろ探してみました!(^_^;)
中からオモチャが出てくるタイプのも種類がたくさんありましたよ~。
ポケモン・ウルトラマン・キティちゃん・チキンラーメン・フィギュア人形のもありました。
そんでもって、回答者様がご友人からもらったというのは、コレ↓↓じゃないでしょうか…?

store.shopping.yahoo.co.jp/my-earth/bg-ot-024.html
風水占いの入浴剤「ラッキードルフィン バスボール」

だとしたら…、中から出てきたのは、金魚じゃなくてイルカだった…^^;?
想像していたのよりも大きくてビックリしましたが、3個買って来ましたよ。(*^^)v
まだ試していませんが、何色のイルカが出てくるのか楽しみです。
いい歳したオバサンでさえ今から楽しみなのですから、
中からオマケが出てくる入浴剤は、お子さんは大喜びだと思います♪

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/23 03:00

「硫黄タイプ」がいいんですが、間違った使い方をする人が増えて危険ということで製造中止になりました。

だから入浴剤は使っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「硫黄タイプ」は製造中止になってしまったのですか!?
温泉の風情を楽しむには最高なのに残念なことですよね…。
回答者様は他のタイプの入浴剤はお好きじゃないのですか…。
今は数え切れない程の種類の入浴剤が出ていますので、
何かお気に入りのが見つかるかも知れませんよ…^^;

私は北海道(札幌)に住んでいるのですが、
この時期は温かいお風呂に入ることを楽しみに家路を急ぎます。
こちらは暖房のせいもあって特に乾燥しがちなので、
入浴剤を入れた方がお肌に優しい感じがします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/23 02:55

いつもは「バスロマン」を入れていますが、このあいだ白元「バスキング」の“オレンジの香り”というのを見つけて試しに買ってみたら、これがまんまオレンジの香り満載!


まるでオレンジジュースの湯船のような香りが充満して、すごいです・・・
http://www.kenko.com/product/item/itm_6914284272 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先をジックリと見てみました!
「オレンジの香り」と「りんごの香り」に興味津々です!
夫用の入浴剤は今まで「ゆず」だけだったのですが、あと数回分しか残っていないので、
早速、バスキングの「オレンジの香り」を買って来ました。
>まるでオレンジジュースの湯船
ん~、ワクワクしますね~♪
「ゆず」よりも甘い香りがするのかなぁ、凄く楽しみです。

以前、別の質問の時に回答者様から教えて頂いた「アイヌの涙」ですが、
手持ちのハッカ油で試してみました。
お風呂上がり暫くの間はスースーして爽快感は抜群でしたよ!(^^)v
水滴が目に入ると危険なので気を付けなければなりませんが、
夏場には最高の入浴剤だと思いました!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/23 02:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事