dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在転職活動をしている者です。

先日内定が決まり承諾書を書面にて取り交わしまして、
入社前の健康診断を受けるように先方から言われました。

ただ、私自身はI型糖尿病を患っておりまして健康診断でのヘモグロビンA1Cの
値が異常値と判断される可能性があります。

面接のときに健康状態はという質問に対して、
日常業務に問題はありませんので良好と答えております。

この場合、健康診断の値で糖尿病が発覚した時に
内定を取り消されることはあるのでしょうか?
現職の退職手続きは進めている状態なので、内定取り消しがあるのではないか不安です。


*下記個人的な病状
(1)自身の血糖値は安定しています。
(2)通院していての検査を毎月行なっております。
(※休日営業の病院ですので通院で欠勤することはないです。)
(3)ヘモグロビンA1Cの値は振れ幅はありますが5.6~6.2の中で収まっています。
(※健康診断基準で言うと5.8以上は異常値判定)
(4)通院先のお医者様からは、業務に支障はないとは話を受けてはおりますが…。

補足
現職には7年勤務。転職先は同じ業種、仕事の内容も同じです。
現職勤務中に病気に関してトラブルは1度もありませんでしたが。。

A 回答 (2件)

> 内定を取り消されることはあるのでしょうか?



ある/ないだと、あり得ます。


行政の通達では、そういう事が無いようにって話にはなっていますが、徹底されていないケースは多いです。

FAQ・用語集 - 東京都労働保険協会
http://www.01166.com/faq/faq.html#q9

| Q 入社前に健康診断をすることは違法となるのでしょうか?
| A 完全に「違法」というわけではありません。雇入れ直前に健康診断を行うことで特定の疾病に対する就職差別を助長するおそれがあるということで、下記の通り厚生労働省から中止指導が出されております。

血糖値、メタボとかでなく、肝炎の血液検査の結果を理由に就職差別がおこなわれたって経緯からだったと思いますが。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
可能性としてあるということはわかりました。
事前に先方に相談してみます。

お礼日時:2012/01/21 23:03

一般論として、採用先の方針により、入社前健康診断の結果次第での採用取消は、当然にありえることに過ぎません。


無論、入社する側からは、一切、請求できることなど一切ありません。
退職手続完了後に取り消されても、自業自得ということです。面接時に伝えていないことが責任なのですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
可能性としてあるということはわかりました。
退職手続き完了前に先方に相談してみて
考えたいと思います。

お礼日時:2012/01/21 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています