【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

3年で辞めなくてはいけない人とずっと派遣で働いて良い人の違いは?

私は一般事務のOLです。

会社に派遣さんが何人かいるのですが
3年で辞めなくてはいけない人と、ずっと働ける人がいるそうです。
仕事内容はそれぞれ違うようですがどちらも雑務です。
どういう契約をすれば働く期間がかわってしまうのでしょうか?

A 回答 (2件)

労働者派遣で継続して勤務できる制限は原則1年、最長3年です。



ただし専門26業務といわれる業種については、対象外になっています。

1号:ソフトウエア開発の業務
2号:機械設計の業務
3号:放送機器等操作の業務
4号:放送番組等演出の業務
5号:事務用機器操作の業務
6号:通訳、翻訳、速記の業務
7号:秘書の業務
8号:ファイリングの業務
9号:調査の業務
10号:財務処理の業務
11号:取引文書作成の業務
12号:デモンストレーションの業務
13号:添乗の業務
14号:建築物清掃の業務
15号:建築設備運転、点検、整備の業務
16号:案内・受付、駐車場管理等の業務
17号:研究開発の業務
18号:事業の実施体制の企画、立案の業務
19号:書籍等の制作・編集の業務
20号:広告デザインの業務
21号:インテリアコーディネータの業務
22号:アナウンサーの業務
23号:OAインストラクションの業務
24号:テレマーケティングの営業の業務
25号:セールスエンジニアの営業の業務
26号:放送番組等における大道具・小道具の業務

--
> 3年で辞めなくてはいけない人と、ずっと働ける人がいるそうです。
> 仕事内容はそれぞれ違うようですがどちらも雑務です。
> どういう契約をすれば働く期間がかわってしまうのでしょうか?

今のご時勢だと、雑務でもパソコン全く触らないって事はそうそう無いですから、多くの場合は5号業務って事にして、期間制限を逃れているってパターンが多いです。


厚労省も、改善の努力はしていますが、まだまだ実情には追いついていないです。

期間制限を免れるために専門26業務と称した違法派遣への厳正な対応における実施結果|報道発表資料|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000006n5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶんその方たちも五号業務だと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/25 21:08

「どういう契約をすれば働く期間がかわってしまうのでしょうか?」ということですが、その契約書の契約内容になりますので、雇用主との相談になるのではないのでしょうか?



3年で派遣打ち切りというような雇用内容ですと、3年で辞めなければなりませんし、雇用期間無期限という契約であれば、ずっと働いていられれると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/24 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!