dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPでIME2000を使っていますが、変換効率が
非常に悪いので、いまさらながら単語登録をしようと
思ったのですが、やり方がググってもよくわかりません。
ツールバーの単語の登録から単語とよみを入力したのですが、
そのあとどうすれば登録できるのかがわかりません。おしえてください。

A 回答 (2件)

WinXPですが私のはIME-2002となっていました。


sp3のせいかもしれません。

「ツール」
  |
  |
  V
「単語/用例登録」
で、単語をマウスのコピペで
登録します。あと読みを入力して閉じます。

中国語の難しい漢字(日本語にない。)は
登録できるのか、できないのかわかりません。

やったことないので。
たぶん、できないのではないかと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。登録できました。

お礼日時:2012/02/11 23:52

日本語入力可能な状態で登録したい変換結果をコピーして、Ctrl+F10を押下し、そのまま「W」を押下すれば単語登録画面に変換結果が入力済みの状態でダイアログが開きます。


その後、「読み」にあたる文字列を入力して「登録」ボタンを押下すれば完了です。

よく使う言葉は登録しておこう
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips- …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!