アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、中学の卒業式のラストを飾る合唱曲「河口」作詞:丸山豊

の指揮をすることになりました。

そこで、この曲を指揮するときのポイントや注意するとこをおしえてください!

また、ピアノをいれる振り方と四分の五拍子の振り方もおしえてください。


ちなみに
中学校1年 夏の日の贈り物
中学校2年 さくら 作曲:大熊崇子
        大地讃頌
中学校3年 夏の日の贈り物(合同音楽会<市内中学校があつまり合唱をひろうする>で全員合唱の指揮)
        soon-ah will be done

を指揮してきました。
参考になるかわかりませんが・・・

宜しくお願いします!

A 回答 (1件)

毎年指揮をやってきたのですね。


ブラスバンド等音楽に慣れている方と思います。

どんな曲のときでも、右手でテンポを決めて、
曲の表情は両手で行うとよいでしょう。

ピアノを誘うときは、左手で、また視線をピアノ奏者に向けて
合図するとよいでしょう。各パートに主旋律が移動するときも、
左手で合図してもよいですよ。

4拍子から5拍子にかわるところも、そのままのテンポで
1縦,2左下,3右下,4右下から中央上,1縦,2もう一度縦,
3左下,4右下,5右下から中央上とふってかまいません。

慣れている方だと思いますので、きっとうまくいくでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!