アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

正の整数a,b,cが a^2+b^2=c^2をみたすとき、a,bのいずれかは4の倍数であることを証明せよ。

という問いで、16の倍数+余り、と解答にありますが、これは4の倍数ではだめなのでしょうか?

やさ理例題3です。

A 回答 (3件)

「a,bのいずれかは4の倍数である」ことの証明ですよね。


4で割り切れない偶数でも平方すれば4の倍数になってしまうので,
a^2+b^2=c^2を4で割った余りで考えても何も出てこないはずです。

なお,16で割った余りを考えるときは,奇数の平方の余りは1以外にも
9の場合があることに注意です。場合分けを増やさないようにと,8で
割った余りを考えてはどうかとも思いますが,aとbがともに4で割り切
れない偶数のときにc^2が8で割り切れるというだけでは矛盾が出ない
ので,やはり16で割った余りを考えなければいけないようです。

ちなみに,本問では使えそうで使えませんが,
「平方数が8で割り切れるならば,その平方数は16で割り切れる」
というのはしばしば用いられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

理解出来ました!ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/01 08:28

ピタゴラスの定理って、ある種の不定方程式ですよね。

自然数であって且つ三変数に共通因数がない、という前提のもとに解く、でしたか。
    • good
    • 0

高校受験レベルの問題ですよ。


ヒントです。c^2-b^2=(c+b)(c-b) 別にaでもいいけどね。

訳のわからない解答よりは、自分で筋道を立てて解く事を薦めます。

この回答への補足

解答の説明を求めています。

解答では16で割った余りを比較してるが、4で割ったらダメなのかと聞いています。

補足日時:2012/02/29 21:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!