プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、携帯電話で話をしていて、ふと「なんて不思議な物なんだろう」と思いました。
こんな所から人の声が聞こえてくるなんて、
これを考えた人は凄いな~と。

考え出すと、電話や、FAX(これも私の中ではとても不思議です。文字が出るなんて!)
プリンターなど、周りには不思議な物だらけです。

只の好奇心なのですが、
日常的に使っている物で、日本人が発明・開発した物ってありますか?
専門的な物ではなくて
「巷にあふれている、ごく一般的な物で便利な物」限定でお願いします。
宜しくお願いします。

最近、映画を見ていて日本人が「モールス信号」を使っているシーンがありました。
「モールス信号って日本人が考えたんだ!」と思い、嬉しくなって調べてみたら
日本人の考えた物ではありませんでした。

何故かガッカリしたので、何か日本人の発明した物が知りたくて質問しました。

A 回答 (14件中1~10件)

例えばシャープペンシル。

これは電機メーカーのシャープの創業者が開発しました。

#モールス信号に関して言えば、英語でよく使われる「a」「e」「i」などの文字は短い符号(それぞれ、・-、・、・・)を割り当てて効率を考えて作られていたのですが、これを日本語にするとき、イロハの順でアルファベットをわりあて、途中に適当な符号を挿入して日本語モールス符号を作ったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 

シャープ(細い)ペンシル(鉛筆)だと思ってました。
シャープさんが作ったから
シャープペンシルなのですね!

シャープペンシルを文具メーカーが作ったのではないなんて
驚きです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/03 13:03

日本人が発明した物として有名なものは。


乾電池        屋井 先蔵
光ファイバー     西澤・佐々木
インスタントコーヒー 加藤サルトリ
缶コーヒー      UCC
胃カメラ       オリンパス
ウォシュレット    TOTO
ブラウン管テレビ   高柳健次郎
自動改札機      オムロン
  他にも
CD DVD ブルーレイ VHSビデオ デジタルカメラ アイスノン カッターナイフ
ビニール傘 魚群探知機 自動車用エアバッグ 電気炊飯器 プラスチック消しゴム
電波時計 腕時計 オセロ(占い師とは関係の無い白黒のゲーム)QRコード 
思いつくのはこんなところでしょうか。おそらく書ききれないほど有ると思います。
日本はずっと特許出願件数で世界一を保ってきました。しかし最近はアメリカに抜かれたようで、中国も伸びの勢いがすごいです。そのうち世界一になるんでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

日本人が発明した物ってこんなにたくさんあるんですね。
家電・文房具・食品と分野も凄いです。
今、世界中で使われている物も多いです。

私が発明した訳ではありませんが、
何だか同じ日本人として嬉しくなってしまいます。

ありがとうございました^^

お礼日時:2012/03/03 20:31

スノーボードは日本人の発明です。



後、エレキギターも大坂大学の博士の発明と言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。

スノーボードですか!
あまり日本のスポーツっぽくないのですが、
きっと雪国の方が考えたスポーツなんでしょうね。

楽器で日本人が発明した物があるとは!
私は音楽に携わっていますが、
日本の雅楽器以外で、世界で親しまれている楽器の中で
日本人が発明した楽器があるとは思いませんでした。
大変参考になりました。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/03 20:27

日本人が発明、開発した物で、私が日常生活で毎年お世話になってるなぁとしみじみしてしまうのが、ビーチサンダルです。



ビーサンが下駄から来た発想とか、なんかすごいなと◎当たり前のように世界中で使われている物ですから、時々意味もなく夏に思い出して、なんか嬉しくなりますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ビーチサンダルが下駄から来ているって、
少し考えれば形もソックリなのでわかりそうな物ですが、
全く知りませんでした。

下駄は、今ではあまり日常的に履かないですけど、
ビーチサンダルは夏に海やプールに行くと
みんな履いています。
下駄から、夏用に考え出したのが日本人だなんて、
私も嬉しくなります^^

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/03 13:50

パルスオキシメーター


指にちょこんと挟むだけで、血中の酸素濃度を測定できるすごい機械です。
世界中で一般的に使われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

おおっ!あれはパルスオキシメーターというんですか!
主人が入院したときにしていました。

その発明で医療の世界も随分楽になったんでしょうね^^

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/03 13:45

下駄、あんパン、カラオケ、ビデオ


炭素繊維(ゴルフのクラブや釣り竿に)
褌、竹刀、液晶。

炭素繊維、液晶など、商品化したのは日本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

たくさんのご回答ありがとうございます。
やはり、日本の文化に根付いている物は
日本人が考え出した物なんですね!

あんパンやカラオケって誰でも考えられそうですけれど、
思い付くのが凄いですよね!

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/03 13:43

何と言っても「青色発光ダイオード」の発明ですね。


これにより、光の三原色であるRGBが揃いました。

また、青色発光ダイオードの発明があったからこそ白色発光ダイオードが実現出来たのですから、青色発光ダイオードの発明なしに、今日のLED照明は語れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

私は専門的な事は全くわかりませんが、
この発明なしでLED照明が実現出来なかったとは
本当に凄い発明なのですね!

当時この発明は、メディアでも取り上げられていましたので覚えています。
ですが、自分の生活に繋がる物だとは思っていませんでした。

ご回答ありがとうございます^^

お礼日時:2012/03/03 13:40

ウォークマンが「小型の音楽プレーヤーを持ち歩く」という生活スタイルを提案しましたね。


その後カセットテープは廃れましたがいまでもフラッシュメモリを用いたIpodなどにその思想は受け継がれています。
音楽つながりでは「カラオケ」もそうですね・


なお、よく誤解されている回答がありましたので補足しておきます
フロッピーディスクは日本人の発明ではありません。アメリカのIBMのエンジニアです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD% …

よく誤解されるのですが、当時IBMはこれが広く普及すると考え、あとあと特許問題が出ると困るのでフロッピーディスクの構造や製法に抵触しそうな特許(ただしフロッピーと言う製品とは似ても似つかない)の使用許諾を買いまくったのです。
で、都知事選で有名なドクター中松の特許もそのうちのひとつでしたが「レコードジャケットに穴を開けて、中身を取り出さずにそのまま使えるようにする」というもので、磁性体もデータも関係ないものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%AF% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

貼付して頂いたURLを見てみました。
確かにフロッピーディスクはIBMさんが発明した物のようです。
少し残念です・・・

日本人は「営業」というか
発明した物を、どう発展させて行くか?とか
どんな風に使うか?
といった事が下手なんでしょうか・・・

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/03 13:35

カップ麺が出てますが・・・


その前に、インスタントラーメンを最初に開発したのも日本人です。(同じ人ですけど)

今でこそ、レトルトとか冷凍とかも含めて、インスタント食品って巷にありふれていますけれども、当時は食事は手間をかけないと作れないものでしたから、革新的な大発明といっても過言ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

カップ麺よりもインスタントラーメンの方が先だったのですか!
考えれば、そんな気もしますよね。
ラーメンが考えられてから、その後に箱を作る方が普通のように感じます。

インスタント食品は本当に便利で凄いですよね^^

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/03 13:23

【白金(はくきん)カイロ】という携帯型の“カイロ”が確か日本人の発明だったはずです。



調べてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

ハクキンカイロ、早速調べてみました。
確かに的場さんっていう日本人の方が考え出したようです!

主人がZippoのオイルを入れたら温かくなるカイロを持っているのですが、
それも、元はその方が考えたような物ですね。
何だか嬉しくなりました。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/03 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!