
パソコン2台でインターネットの共有をしたのですが
2台同時接続すると、回線速度が非常に遅くなり、
最悪接続が切断してしまいます。
PC ME×1
XP×1
ルータ BUFFALO BroadStation BLR3-TX4L
フレッツADSL1.5
プロバイダOCNです。
状況:
上記にも書いてるのですが、MEとXPでネット共有しております、
両方同時接続するとMEの方が非常に重くなり、最悪切断されてしまう状態です。
それで気になるのがルータの1 2 3 4のランプなんですが、
XPの方のランプの点滅が非常に早く一定なのです、
MEは逆に遅くテンポもまちまちなのです。
XPの方の電源を落とすと非常に快適になるのですが、
MEの方をメインにしつつXPでも接続したいのです。
解決法、何卒宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ひとつの可能性ですが...
両方のPCのプライベートIPを同じアドレスに固定していませんか?
現象から見て「IPが競合している状態」に思えます。
ただしXPではこのような場合IP競合状態である旨のダイアログメッセージが出ますけどね。
No.3
- 回答日時:
XPの方に、スパイウェアかBlaster系のウイルスが入っていませんか。
そいつがなにかを盛んに送信(または受信)しようとして、帯域を使っていることが考えられます。
ウイルスチェック、スパイウェアチェックをしてみましょう。
No.2
- 回答日時:
回線を共有するわけですから、同時に接続したら重たくなるのは当然です。
なおかつ、Windows2000以降のOSは、インターネット(というかパケット通信)用に最適化されており、98系のOSよりも、同じ接続条件では高速に通信できるようになっています。
Meで高速にインターネット接続したいときは、MTUの値を変更することをお勧めします。
直接レジストリを触るのは、初心者にはお勧めできないので、EditMTUなどのフリーソフトを使って最適化してみて下さい。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose …
No.1
- 回答日時:
XPを接続しただけで、XPでメールやWebのアクセスをしなくてもそうなりますか?
XP側で、特にインターネットへのアクセスをしていない状態でもそうなるなら
XP側に何か異常があるように思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
1回線で何台まで接続可能なんで...
-
価格COMが開かない
-
至急 光回線のマンションでADS...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
ケーブルを接続してもWALKMAN L...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
MSN JAPANが開けない
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
OCNメール
-
NTへのアクセス時\\IPC
-
DNSリレーとは?
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
ヤフーでホスト名、ユーザー名...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
インターネットに接続する際、...
-
フレッツ・ISDNの設定中
-
ダイヤルアップ接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
社内LANで1台だけ接続速度が...
-
LANケーブルを三股にできま...
-
ホテル室内から無線LANでIPアド...
-
接続はできているはずなのに…
-
「Yahoo」にだけ接続できない
-
PPPoE接続とリモートデスクトップ
-
パソコンの電源を切るたびにイ...
-
常時接続とはどういう意味ですか?
-
PS2で無線LAN接続したいです。...
-
インターネットにつながってい...
-
片方のPCが繋がらない・・・
-
NTTから借りていたスプリッ...
-
TCP/IP設定をクエリできません...
-
原因不明のネット接続待機中状態
-
ワイヤレスネットワーク接続の...
-
PR-200NEにハブを接続
-
3台のうち1台だけがインター...
おすすめ情報