プロが教えるわが家の防犯対策術!

ユーミンの「あの日にかえりたい」の小野リサさんが伴奏しているアコースティックバージョンの
コード進行が分かりません原曲はEm→Bm7→Em→CM7・・・でカポ1に半音上げになってるみたいなのですがこのアコースティックバージョは原曲のキーも違うみたいです。この曲のイントロの部分が特に好きでなんとか挑戦したいのですがカポの位置を変えて色々、試してるのですがどうも音が合わないのでそもそもコードが違うのかと思いまして・・・如何せん知識が無いもので耳コピが出来ないので何方か分かる方いらしたら教えて下さい。お願いします。

A 回答 (6件)

全編です。



intoro
IGm7IGm7IFM7IDm9IGm7IAm7IDm9IDm9I
uta
IDm9IAm7IDm9IDm9IGm7IA7IDm9IDm9I
IDm9IAm7IDm9IDm9IGm7IA7IDm9IDm9I
IGm7IGm7IAm7IAm7IGm7IGm7IAm7IAm7I
IGm6IA7IDm9IBm7♭5IGm7IAm7IDm9IDm9I

今まで出ていない物のポジションのみ書きます。
A7(通常のローコード)
Aメロの7小節目のDm9はFM7(4-3フレ、3-2フレ、2-1フレ、1-0フレ)かも知れません。
Gm6(6-3フレ、5-×、4-2フレ、3-3フレ、2-3フレ、1-3フレ←×)=Em7♭5/G
↑コレは単純にGm7かも知れません。
サビ最後のGm7は4弦頭のEm7♭5も有り得ます。
コレらの構成音は殆ど変わりません。
ご自身が一番しっくり来るもので良いと思います。
Dm9→Bm7♭5でベース音が下がっていく様に
Dm9→(C#のベース音)→Bm7♭5だと思います。
アウトロは8小節目が通常のD7です。
後、個人的に最後のDm9をB♭M7で1弦開放で終わるの結構好きです。
あれこれ研究しながらやって見て下さい。

尚、コードネームは構成音より適当に書いているので、ダイアトニックの理論上では
有り得ないネームが有るかも知れません。ご了承願います。
又、テンション・ノートが微妙に違うかも知れませんが大体こんな感じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にご丁寧にありがとうございます!実際やってみましたら音が合いまして
大変感動してます。本当にステキな曲でぜひ挑戦してみたかったのですが出だしのコードから分からずカポの位置を試行錯誤したりで困っていた処、本当にありがとうございました!これで完コピ目指します。

お礼日時:2012/03/21 11:36

ゴメンナサイ。

m(_ _)m。
偉そうな事を書いて抑々聞いてると違いました。

イントロは
Gm7IGm7IFM7IDm9IGm7IAm7IDm9
FM7で3弦をソ→ラへとハマリングオンしています。
なので実際にはFM79→FM7となります。
FM7(指使い1)
http://www.musicians-st.com/chord/FM7.html
Gm7(パターン4ですが5弦は3度(シ♭)を押えます)
http://www.musicians-st.com/chord/Gmi7.html
Am7に付いても同様で基本は5弦は3度(ド)です。
最も指弾きなので5弦はスルーしています。
6432弦を鳴らしています。
    • good
    • 0

訂正です。


BM7はB♭M7でした。m(_ _)m。
    • good
    • 0

イントロ部分だけですが解りました。


先ず、お断りとして、小野リサさんなどのボサノヴァやジャズやクラシックは
基本ロックや一般で使われるセイハ系のコードの類は余り使われません。
基本的には135度を下から(6弦から)重ねたコードを多様します。
つまりセイハ系では151度(654弦)ですが
これらのコードでは131度(654弦)になります。
また、先にも言った様に必ずと言って良いほどテンション・ノートが含まれています。
なので、基本は137度(654弦又は543弦)+テンション・ノートです。
この事を踏まえてコードを探して下さい。
ギターコードの何処に何度の音が有るのか、どんな構成なのか、
コレ裏コードで使えそう!などの勉強にもなります。
コレを書いてる私も改めて勉強になりました。

で本題ですが、小野リサさんは割りとアバウトに簡単な進行を取っている
みたいですね。
提示頂いた音源のイントロ(基本)
I C9IC9IAm7IDm9IC9IAm7IDm9IDm9
C9(フォーム1)Am7へのパッシング?は半音スライド
http://www.musicians-st.com/chord/C9.html
Am7(通常のローコード)
Dm9(パターン1)
http://www.musicians-st.com/chord/Dmi9.html

アレンジ
ストロークでもらしく聴こえる?
C9IC9IAm7-F#m7♭5IFM7-BM7IC9IAm7IDm9IDm9
F#m7♭5(パターン3)又はAm
http://www.musicians-st.com/chord/Fsmi7f5.html
BM7(ベース音は×でDmを強調)

歌中のAm7はセイハ系の5フレですが5度を省く形で
6432弦のみ鳴らす感じですね。
全体的に大体234弦を鳴らしているのかなと思います。

KeyはDmですね。カポも要りません。
コード進行も王道的で入り口には持って来いですね!^^
上記サイトはテンション系のコードも有ったので
進行ごとにあれこれしてみて下さい。
私も少しボサノヴァ勉強します。
    • good
    • 0

構成音的には殆ど同じですが、


同じくカポ無しで
Em-Bm7-CM7-Am7-B7-Em
サビ
Am7-Em7-Am7-Em7
Am-(F#m7(-5)又はAm/F#)-CM7/G-Em-Bm-Em
コードはこんな感じになりました。

小野リサさんのバージョンはボサノヴァチックなので
色んなテンション・ノートが含まれています。
1弦/2フレ(Em7→Em9やAm7→Am7add6)など使い方に寄っては
良い雰囲気になります。色々試して見てください。
また、出だしのEmは3フレのCM7のコードの1234弦部分で
Em(構成音は同じです俗に言う裏コード)とし、
そこからBm7に下降していく感じかな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!丁寧に説明して頂きまして感謝致します。それで私の説明不足ですみませんでした回答頂いたのは実際に小野リサさんが歌われているバージョンだと思います。私が知りたいのはユーミンの「Sweet, Bitter Sweet - Yuming Ballad Best」の中にあるバージョンなんです。下記youtubeでhttp://www.youtube.com/watch?v=lc9lvCvKU-Y確認できますのでもし宜しかったらアドバイス頂けますとありがたいです。

お礼日時:2012/03/20 00:06

カポ無しの状態で、



Em7 → Bm7 → CM7 → F#m7(♭5) → B7

ですね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました!丁寧に説明して頂きまして感謝致します。それで私の説明不足ですみませんでした回答頂いたのは実際に小野リサさんが歌われているバージョンだと思います。私が知りたいのはユーミンの「Sweet, Bitter Sweet - Yuming Ballad Best」の中にあるバージョンなんです。下記youtubeで確認できますのでもし宜しかったらアドバイス頂けますとありがたいです。

補足日時:2012/03/20 00:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!