dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

AACという音声圧縮方式によって圧縮された音声ファイル(AACコンテナ)の拡張子には、
.3gp .3g2 .aac .avi .m2ts .m4a m4b .m4p .mov .mp4 .wav .mkv .mka
といったものがありますが、同じ圧縮方式を使っているのに、どうして拡張子に違いが出るのでしょうか?
例えば、MP3コンテナには、.mp3という拡張子しか存在しないので、疑問に思いました。

つまらない質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

拡張子の例を幾つかあげてますが、その中には音声ではなく映像の拡張子も含まれています。


AVI、MOV、MP4がそれ。

MP3についても書かれてますが、動画と音声の拡張子がごちゃまぜになっているのであえて言わせてもらえば、AVIの音声にMP3を使うということも珍しくありません。当然AACも使ったりします。

こういうのはコンピューターができる以前からあります。
近々ではビデオテープ。VHSやβの他にVHS-CやHI8などが民生用としては代表的で、放送用とかになると他にも数種類あります。

もっと身近な例で言えば、飲み物を飲む入れ物と、その中に入れるもの。もしくはモノを保存するための容器と保存するもの。
コーヒーカップで焼酎を呑むこともあるし、ワイングラスでどぶろくを呑んでも構いません。
同じようなペットボトルでも中身は調味料だったり清涼飲料だったり。
これはコンテナとコーデックの関係に近いと思いませんか?


http://ja.wikipedia.org/wiki/M4p
↑ここを読むとある程度想像できると思いますが、メーカーごとに独自の思惑が加わって同じH.264やAACであっても独自拡張したことによって差別化を行うため。という理由もあります。
で、それが業界としての「標準」として認められるとまた違った拡張子が割れ当てられることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

説明を読ませて頂いて、よく理解できました。
疑問に思っていた事が解決されて良かったです。

お礼日時:2012/03/25 19:00

まずAACは音声圧縮方式です。


コンテナとしても使えるので、これに格納しaacファイルにすることができます。
mp3も同様。
mp3だってaviなどの様々なコンテナに格納することが出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!