プロが教えるわが家の防犯対策術!

 一晩家を空けたとき空き巣に入られ、わずかばかりの現金と金券、貴金属などを盗まれてしまいました。特に貴金属は、思い入れのあるものだったのでとっても気落ちしています。
 
 警察によると、質屋さん等から出てくる可能性もあるとの事でしたが、警察が取ってくれた盗品の調書は簡単過ぎて、もし私の物が質屋さんに持ち込まれたとして判るのだろうか?と疑問に思っています。だって、例えば「ルビーの周りを小さなダイヤで囲んだ指輪」って沢山ありますよね。
 
 購入したお店で取ってくれた鑑別書に、品物の特徴を良く押さえた写真がありますが、こういう時参考にしてもらえないものなのでしょうか?質屋さんの組合(?)で、こういう相談に乗ってくれる所はないのでしょうか?
 でも…これって捜査の邪魔?

A 回答 (3件)

盗品の行方というタイトルであるため、その(指輪の)行方の可能性から。


 1、犯人が自分でつかう
 2、犯人が捨ててしまう
 3、犯人が知人等にプレゼントする
 4、犯人が(質屋等ではなく)個人売買してしまう
 5、犯人が質屋等の店で売りさばく
その他にも可能性がありますが、だいたいは以上の可能性が高いでしょう。

それぞれの可能性から説明すると、
 1、その犯人が別件で捕まり、警察に余罪追及された時に出てくる可能性が少しある程度。
 2、恐らく見つからないでしょうが、犯行の証拠を残さないようにするため、一見して価値が高いと思われるような物以外は、この可能性も高い。
 3、スナック等の所謂飲み屋で、女の子にプレゼントするという犯人もいる。こういった場合、見つかる可能性は低いが、もし見つかれば、民法の規定により(善意の第三者であることが前提で)その人がそれを得るために使った金額を支払う事により、返還を求める事ができる。(要するに、盗品である事を知らずに買い取った人がいれば、同額で買い取る事ができるということ。自分の物なのに…と思うでしょうが、そこは法律の規定であるため仕方がありません。但し盗品と知っていた場合は、その人自身が盗品に関する罪に問われて、それ自体が証拠品となるため、無償で返還される。)
 4、上記3と同様
 5、質屋や古物商に売り出された時は、警察の捜査により発見される事もある。この場合、一般人とは違い、相当の注意義務が質屋等に求められているため、買い取りから1年以内であれば無償で返還する義務がある。(質屋営業法や古物営業法)それ以降は質入れ時の金額で買い戻す事になる。

いずれにせよ、残念ながら見つかる可能性は低いと思われます。
写真等は、犯人がその警察署の管轄内の質屋等で売りさばいたという前提で話をすれば有効ですが、ほとんどの犯人が近くの質屋で売ると言う事はないと思われます。さらに、日本だけでも全国にどれほどの質屋等があるか…。
usa-ponさんには酷ですが、あまり期待はできないと思います。
    • good
    • 1

No.1の続きですが,宝石商の組合もあります.そこも古物商の届か,許可をもらっているので,質屋さんと同じですので,盗品は買わないで

しょう、と思います.海外で売さばかれる事もあるので,なかなか難しいと思います.ご購入店でて御相談されたら,とうでしょうか.何かヒントを頂けるかもしれません.
    • good
    • 0

質屋さんの答えがあれば,いいのですが,いまのところないので,自信がありませんが,アドバイスになれば.


質屋さんは盗難品を知っても知らなくても買うと、持主がわかれば,返却する事になっているように以前耳にしたのです.その時は無償かどうかさただがではないですが、それと売主の住所を確認していますので,嘘の住所でない限り,わかるはずです.それと,盗難品の情報が警察から,質屋組合にいっていますので,ある程度はわかる思います。盗難届をされているので,盗難届の控えを組合いででお見せになって、各府県にある質屋組合にご相談されたら,いかがでしょうか.. 質屋さんに出すようでは,足がつきやすいので,普通はモグリの盗品扱いの人でしょうから,見つからないでしょか.それと指輪にネ-ムを入れていませんか.それも手がかりになると思います.
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!