

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
DNSがアドレスとホストネームの関係を知っていれば、nslookupで返答が帰ってきます。
ローカルのアドレスは非公開なので、対外DNSに問い合わせても返答が無いのは当然です。
ということで・・・
もし管理台数が少ないならばhostsにアドレスを列挙しておく。
ただし偽装アドレスとみなされてMicrosoft Updateやアンチウィルスのスキャンが自動削除の対象としてしまう場合があるかもしれないので、自動的に変更があった度に設定しなおす必要があるかもしれません。
それと端末毎に設定する必要があるので、台数が多いと面倒だ。
@IT:Windows TIPS -- Knowledge:hostsとlmhostsの違い
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/442ho …
リモート・ネットワークの名前解決をhosts/lmhostsで行う - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/445ho …
もし管理台数が多いならば、DHCPと連系して対内アドレスだけ引ける簡易DNS(たとへばdnsmasqなど)を運用する方が、後々の面倒が楽です。
dnsmasqの場合は、dnsmasqだけがhostsを知っていればよいので、ごく小規模ならば全端末のhostsをいじる必要がないといった恩恵はあるとおもいます。
hostsをいじるのが面倒な規模ではDHCPとDNSの連系が必要となります。
ただDHCPとDNSの設定が正しくない場合、システムホルトになってしまう場合があるので初心者にはハードルが高いかもしれません。
Wikipedia - dnsmasq
http://ja.wikipedia.org/wiki/Dnsmasq
No.4
- 回答日時:
念のためだけど重要なことだから2個確認ね。
[質問から引用]> Windows7のPCがあります。
↑探したい PC は Windows 7?
それとも、Windows 7 の PC を使って、IP アドレスだけわかっている PC のコンピュータ名を取得したいということ?
探したい PC はローカルエリアネットワーク内?
それとも、インターネット上のサーバ?
この回答への補足
dscriptyさん コメントありがとうございます
説明が不足していてすみません
Windows2000のPCから、IPアドレスだけわかっているWindows 7のコンピュータ名を取得したい
対象のネットワークは社内LANです
No.3
- 回答日時:
(2)nsloopkup IPアドレス→Can't find Host not found
これは、目的のIPアドレスが所属するネットワークを管理しているDNSの
逆引きのゾーンに登録されていないからなので、クライアントからはどうすることもできません。
もし、そのIPアドレスが自分の管理しているゾーンなら、DNSに逆引きを登録をすることで解決します。
逆に、自分が管理しているネットワークのIPアドレスでない場合は、手が出せません。
なお、nslookupでなくwhoisを使えば、どの国のどのプロバイダ程度のことはわかりますが
Windowsにはwhoisが入っていないので、自分でインストールする必要があります。
(1)ping -a IPアドレス
これは、上記のDNSに加えて 、クライアント側のhostsファイルを優先して参照しますので、
DNSの逆引き定義ができなくても、hostsファイルに知っているIPアドレスとそのホスト名を書いて
名前解決することはできます。
逆にいうと、不特定多数のIPアドレスについては、これでは解決できません。
(3)nbtstat -A IPアドレス
これはWindowsのNETBIOSの情報の取り出しなので、基本的にはLAN内のWindowsマシンの
名前解決にしか使えません。
(Windows Serverなどのある環境は別として)
No.2
- 回答日時:
ネームサーバで逆引きできないなら(2),(3)
ネームサーバの正引きリストの中から IP アドレスを探す(権限があるならだけど)。
ネームサーバに権限が無いか、正引きの中にも無いなら、
直接本人に聞くしかないかな?
C:\> net view \\(IP address)
これで、なんか情報でてこない?
直接確認は、相手の PC が Windows Firewall を有効にしてるか、Firewall ソフトを入れていたら難しいかもね。
dscriptyさん コメントありがとうございます
net view \\(IP address)にて入力すると
「一覧にエントリが存在しません」と表示されました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) batファイルでPCの設定内容やプロパティーを取得したいのですが、コマンド1個で1ファイルとなるのを 2 2022/04/27 15:27
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
- サーバー 「自分のPCをWebサーバーにする事」とはについて 2 2023/03/20 17:47
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
- プロバイダー・ISP IPアドレス開示について 6 2023/05/31 09:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
USBのMACアドレス取得方法
-
VBA ネットワーク上のファイル...
-
ネットワーク共有ファイルが片...
-
ネットワーク。向こうからはこ...
-
ネットワークの中のメディア機...
-
IPアドレスからコンピュータ名...
-
ログオフ、シャットダウン時に...
-
ダイアログボックスの表示が遅い
-
WebDAVとSMBの違い
-
win7 フォルダの展開・表示が遅い
-
社内PCにネットワーク設定の...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
ローカルセキュリティポリシー...
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
WIN10 64BITでネットに接続する...
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
ローカルアドミンにドメインユ...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
CMOSクリアとBIOS初期化の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBのMACアドレス取得方法
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
ネットワークの中のメディア機...
-
VBA ネットワーク上のファイル...
-
ネットワークのリストにコンピ...
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
ネットワークドライブの削除
-
ネットワーク。向こうからはこ...
-
LANを使ってファイル共有での通...
-
ダイアログボックスの表示が遅い
-
YAMAHA RTX1200でVISTAのネット...
-
LANケーブルをつなぐとエク...
-
ローカルのフォルダをネットワ...
-
マイネットワークで表示されて...
-
プログラム内でネットワークド...
-
エクセル VBA VPNで繋...
-
ネットワークにPC名が表示され...
-
IPアドレスからコンピュータ名...
-
勝手に共有されてしまう
-
ネットワーク接続エラーについて
おすすめ情報