プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

画像の図に書き込みました。

図のように、⊿xや⊿yはそれぞれ変化量を表すから一点を表さずに必ず二点間の間を表すんでしょうか?


ご回答宜しくお願い致します。

「物理Iの変化量についてです。」の質問画像

A 回答 (3件)

>物理Iを完璧に理解するためには、どこまで学習すべきなんでしょうか



物理Iというのはよく知りませんが、
物理数学の基本は線形代数と微積分でしょう。
あとは必要に応じて覚えればよいです。
#これだけでも相当に広いので、取捨選択が必要ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/03 12:20

>二点間を表すんでしょうか?


基本的な概念はそれでよい。
数学でまだ導関数や極限、微分法などを学んでいないなら、最終的な理解は不可能なので、今は「そんなもんだ」で流して丸暗記しておくのが賢明。
数学で微分法をやれば、何をやっているか理解できるようになる。理解して理屈がわかれば悩みもなくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとございます。

まだ微分法は学習しておりませんね。。。

物理Iを完璧に理解するためには、数学の教科書(I・II・III・A・B・C)でいえば、どこまで学習すべきなんでしょうか?数学Bの統計とコンピュータや数値計算とコンピュータ、数Cの確率と確率分布や統計処理を除くすべての単元を学習する必要があるんでしょうか?

宜しければ、ご回答宜しくお願い致します。

お礼日時:2012/04/28 08:42

図で物体が静止していればΔxは当然 0 ですよね?


つまり、Δx=0 の場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/28 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!