dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年くらい前の話なのですが、手塚治虫先生のブラックジャックを、TVアニメで見ました。たしか長期休みかなにかだったと思います。絵は少しリアルな感じでした。
内容は、うろ覚えなのですが、電車かなにかで出会った男が背中から謎の出血をする。男の背中の皮膚は男の母親の皮膚。母親は銃で打たれていた。その銃で打たれた皮膚をそのまま移植したため、定期的にその傷痕から血が湧き出る。
もう一つは、蛇のような僧侶とピノコの話(こちらは全然憶えていないのですが、少し怖い話だった気がします)。
題名が分かる方がいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

>>電車かなにかで出会った男が背中から謎の出血をする。

男の背中の皮膚は男の母親の皮膚。母親は銃で打たれていた。その銃で打たれた皮膚をそのまま移植したため、定期的にその傷痕から血が湧き出る。
 これはブラックジャックOVA(故・出崎統監督版)のカルテ5「サンメリーダのふくろう」

>>蛇のような僧侶とピノコの話
 恐らく同作のカルテ6「雪の夜ばなし、恋姫」だと思われます。

参考URL:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1594
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!