dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前 W不倫の末に 彼から捨てられ
その気持ちの持ちようを相談させていただきました。

みなさんから暖かい言葉、厳しい言葉をいただき それらを真摯に受け止めて 今立ち直るべく 努力中です。

彼と別れてから 丁度一ヶ月が経ち 今 私の頭の中は 彼の奥さんのことでいっぱいです。
羨ましくて 羨ましくて たまらないのです…(;_;)

彼が奥さんの元に戻ったことも もちろんですが、奥さんは私が手に入れることができなかったものを 手に入れているのです。

まず専業主婦!
私は結婚と同時に家庭に入り 家族のために家事を完璧にしていくつもりでした。
(私の年代では 専業主婦が当たり前でしたから…)
でも実際 主人の稼ぎだけでは 子供の学費も出せず、結局は私が働くはめに…(>_<)
専業の時も『人(夫)に食わせてもらってるくせに!』と言われたこともあります。
それが当然の時代だったのに…

今 時代は代わって 共働きでなければ 生活できない人が多くなっていますが、
彼の奥さんは 子供が小学校に上がっても 専業主婦でした。

一度彼に『奥さんには いつも家で待っていてほしいタイプなんですか?』と聞いたことがあるのですが、答えは『全然!』でした。
今年 二人目の子供を産むということは 年齢から考えても 多分もう一生働きに出ることはないと思われます。
彼の収入だけではカツカツだ…と 以前言っていたのに…


それから子煩悩なパパ!
彼は本当に子供が大好きで 仕事が忙しいのに よく面倒をみていました。
急を要する時には 仕事より優先していたくらいです。
これは 他の方もそうかもしれませんが うちの旦那は 決して子供を優先させるようなことはありません。
『子供より自分』という考えの男です。

私の妊娠中も禁煙どころか 私の前で平気でたばこを吸い
『普通は奥さんが妊娠したら 禁煙するんじゃないの?』と言うと『俺はそんなヤワな人間じゃない』と大威張りでした。

私達の関係が始まった時の 彼と奥さんの不仲の原因は聞いたことはありませんが、
こんなにいい旦那さんを不愉快にさせるような奥さんが許せない気持ちもあります。

そんな奥さんなのに 結局 彼は奥さんを選んだのです。
羨ましいです(;_;)

この気持ちはどう処理すればいいのでしょう…
私 醜いですよね(T_T)

A 回答 (13件中1~10件)

まだ辛い思いを抱えていらっしゃるのですね…(;_;)



まだ1ヶ月ですよね…
もう少しかかるでしょう、耐えてくださいね!!

彼の奥さんを羨む気持ち 仕方ないですよ。
彼は今 毎日奥さんと生活している。
しかもお腹には赤ちゃん…

あなたを捨てた彼の生活は 幸せに満ちているのに
あなたばかりが辛い思いをしているのですものね…

もう少し待ってください!!
あなたの心の中から彼が消える日が必ず来ますよ(^^)v
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うれしいです(;_;)

あなたは多分 不倫経験された方ですよね…
初めて励ましていただきましたm(_ _)m
同じ経験のある人にしか理解してもらえないことなので 余計に辛かったです。

本当にありがとうございましたm(_ _)m
時間をかけて 辛さに耐えていきます!

お礼日時:2012/05/06 13:47

貴女の一番の不満は専業主婦でいたかったのに、共稼ぎをしないと経済的に苦しい事


旦那が子煩悩でない事ですよね、

この二つを不倫相手の奥様が持っている、

何処の家庭も経済的に一番苦しいのは子供の教育費です、でも卒業して働くようになれば
この問題は解決するでしょ?

子煩悩なパパ、これも子供が大きくなれば親離れ子離れして、解決しますよ

後は夫婦として第二の人生を歩むか、旦那と見切りをつけて一人の人生を歩くかですね

私の旦那も仕事、仕事の人でした、親子が食べて行くためには仕方がなかったんです
私が父親代わりもしました、寂しかったですよ、よそ様は家族連れで出掛ける連休も
お盆も正月も、私と子供と3人で遊びに行っていました

子供達も大きくなり親を必要としない年齢になりました、そしてやっと旦那が定年になり
ました、今は年金を貰いながら月15日のアルバイトです、休みの時は夫婦でプールに行ったり
道の駅に買い物に行ったり、ドライブしたり楽しんでいます
若い時は不満がたくさんあり、よその家庭的な旦那さんが良く見えました、
でも今は、この家庭を壊さなくて良かったと思っています

男の人って歳をとると奥さんに弱いですよ、私の兄は亭主関白でしたが、今は義姉の言うままです
義姉も言っていました、色々あったけど離婚しなくて良かった、と.....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

この2点は 彼の奥さんと比べて不満だということで
一番の不満というわけではありません。

共稼ぎも子煩悩も 確かに過ぎてしまえば…ということであるかもしれません。
でも 私にしてみれば 取り返しのつかないことなのです。

現に二人の子供たちは 全然遊んでくれないくせに文句ばっかり言うので、パパが大嫌いです!
しかも回答者様のご主人のように、生活のために仕事が忙しく…ということではなく 自分の遊びが優先だったのです。
恨みこそすれ 忘れることはできません!

なので 離婚の決意は固いです。

すいません、愚痴ばかりで 質問から離れてしまってますね…

どう考えても やはり彼の奥さんはいいなぁ…という方に 考えが行ってしまいます(;_;)

お礼日時:2012/05/06 13:26

不倫の彼と実際に結婚してみたら「な~んだ、あんまり変わらないじゃん」って思うかも。

特に収入の多い男性でも無さそうだし。手に入らないから良く見えるのかもしれませんね。

「羨む」というのは非常に醜く卑しい発想です。自分は自分。納得できるように変えるしかないです。不倫の彼のこととをばっさり捨てて、何なら今の夫も離婚して母子家庭になってすっきり暮らしてみてはどうですか。今は色々と手当てが付くようですし、つまらん夫といるより精神的に健康で居られるんじゃないでしょうか。

夫の性格は昨日今日始まった事じゃないですよね。しっかり考えて子供を作るべきだったと思いますけど。不倫。。。何だかあれもこれも欲しがる子供のようですね。ルールってもんがあるでしょう。人の亭主に手を出して羨むなんて恥ずかしいことです。まぁ相手の男も同罪ですが、自覚してください。不倫したければ離婚してからにしてください。なんか「不倫」って言えば流行で許されるとでも思っているように聞こえる。不倫なんて個人的には大嫌いです。「離婚してからやれ!」と言いたくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに手に入らないから良く見えるということもあるかもしれません。
でも 書かせていただいた2点は 確実なことで 私が望んでいたことです。

回答者様は もちろん不倫経験など無いと思います。
私もあなたと同じ考えだったんですよ 以前は…
人の不倫話を汚らわしく思い 全否定してきました。
でも恋に落ちてしまったんです。自分でも信じられない感情でした。
自分が経験してみて 考えが180°変わったんです!
離婚は言うほど簡単なことではありません。
簡単に離婚ができるなら この世に何組の夫婦が残ることでしょう…
誰しも不倫したくてしてるわけではありません。(単なる浮気の人は当てはまりませんが)
と いくら言っても 経験の無い方には 到底理解してもらえないこと よくわかりました(-.-;)

お礼日時:2012/05/06 01:20

 


貴方は 一体、何歳なんでしょうか。

現実を見つめ、サッサと目を覚まして下さい。

不倫の余韻に浸っているなんて、はっきり言いますと
醜いです。(そのと~り!)

人に恨まれない行動を心がけて下さい。
それには、志を高く持つことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

不倫の余韻に浸りたくて浸っているわけではありません。

一番忘れたいと思っているのは私です…
でも どうしても彼のことを考えてしまう(;_;)
毎日苦しいんです。

だから どういう風に考えれば この苦しさから逃れられるのかヒントが欲しくて こちらで相談させていただいてるのです。

お礼日時:2012/05/05 23:13

> 私 醜いですよね



 はい。不倫する男も男ですが、そんな男でさえ貴女を選ばなかったのが良く分かります。

 ただ、貴女が結婚する相手を間違えただけ。専業主婦希望なら、専業主婦希望の相手を選べばよいだけでしょう。それとも結婚することだけが目的で、あとは全部捨てた? それならそれで我慢するしかない。
 『こんなにいい旦那さんを不愉快にさせるような奥さんが許せない』ったって、それじゃ貴女は自分の旦那を不愉快にさせていないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当に 結婚相手を間違えた というか 男を見る目がなかったと とても後悔しています。

そして、先に不愉快にさせられたのは 旦那ではなく 私のほうです!

お礼日時:2012/05/05 23:05

>私 醜いですよね



はい。
誰と結婚しても夫には不満で、人を羨ましがって、それを理由に不倫する人だと思いました。
その彼と結婚してても。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私が不倫などに走ってしまったのは 今の旦那だからです。

断言できます!

お礼日時:2012/05/05 23:00

まあ、不倫云々はべつとしても、友人知人の旦那さんが(表面的に)よく見えてしまうことがあるというのは理解できます。


しかし、他の方もおっしゃっていますがその質問者が不倫していた旦那さん、別に裕福でもないんでしょ。
だったら、奥さんは自分の服とか化粧品とか、雑誌や本すら自由に買うお金ないんじゃないですか?
それって、けっこうみじめだしそんなにおいしくないと思いますよ。おまけに、質問者と浮気していたわけでしょ。いくら子どもをかわいがるといったって、その時点で人間として誠実さがなく、いい旦那さんとはいえないと思います。

私の友人の旦那さんも、奥さんには「働かなくても、君の好きなことをしていいよ」とかいうタイプの人で、いいな~~と思っていましたが、現実的にはやはり不倫していたり、女性が働くことに対して抑圧的だったりして(妻の職場にクレームの電話かけたりして、束縛がきつい)、完璧な人などいないんだな、と痛感しました。

人間って、「好きだからお別れしましょう」みたいな、恋心がまだ残っている時点での別れがいちばん甘い想い出として心にのこるものですよね。だから、質問者もその不倫相手のことを異様に美化してしまってるんでしょう。
しかし、その旦那さんがもし、奥さんではなく質問者を選んでいたとしてもやはり彼にも人間である以上欠点はあり、質問者はまた別の男性に自分の理想を追い求めるのでは、と思われます。結局、同じことを繰り返すだけですよ。
そんなことにすら気付かない質問者は、醜いというより、愚かだな~と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ひとつ反論してもいいですか?
奥さんは自由に買うお金がないからみじめ だという点。

彼は 働いてはイケナイとは言ってないんです。働かないのは 奥さんの意思です。

お金が欲しければ 自ら働くはずですが そうしないというのは やはり働きたくない… 欲しいものが買えなくても 特にみじめとも思ってないか 彼の収入だけで充分なのでしょう。

だから羨ましいんです。

人間は学習する生き物です。
もし彼が私を選んでくれてたら 今のような失敗は二度としない覚悟はありました。

相手が違えば 私も充分変われます。
ただ ただ 残念です…

お礼日時:2012/05/05 22:56

この言葉をどうぞ。



「隣の芝生は青い」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うちの芝生を青く見てくれる人がいるんでしょうか?

お礼日時:2012/05/05 22:27

50才、既婚男性です。


とりあえず、離婚はされたんですかね?
そこまで嫌な御主人が身近にいるから、不倫相手の奥様がうらやましいんです。
身近に嫌な男性がいなければ、見方が変わるんじゃないですかね?
不倫相手の奥様が不倫相手の男性を不愉快にさせてたと言う事は、不倫相手の奥様は満足してないんじゃないですか?
どちらにしろ、貴女とは無関係になったんですから、御主人と離婚して、新しい相手でも探した方が良いですよ。
不倫はやめといた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

離婚は もっとお金を貯めてからと思っています。
何故なら 今旦那は単身赴任中で家に居ないからです。
家に戻って来るまで お金を貯めて 戻ってきたら すぐ離婚します。

不倫はこりごりです。
というか 男性はもうイヤです!

お礼日時:2012/05/05 22:25

中高年です。



失礼なことを申しますが予めご容赦下さい。

先ず、貴方は、他人家庭の表面的な部分と少し立ち入った情報しか得てないですね。
貴方の旦那さんは、確かにモラルにおいて欠如している部分があることを理解できます。
それで、不倫ですか、短絡的というか旦那さんに対する抵抗ですか、結婚は夫婦間の問題で、今の旦那さんを選んだのも貴方、つまり自己責任でしょ。

<彼が奥さんの元に戻ったことも もちろんですが、奥さんは私が手に入れることができなかったものを 手に入れているのです。
叶わない現実を嘆いても何の意味もないのでは?

<今 時代は代わって 共働きでなければ 生活できない人が多くなっていますが、
彼の奥さんは 子供が小学校に上がっても 専業主婦でした。
そこに幸せを求めますか?狭義的思考ですね。
共稼ぎで家事もこなす主婦は昔からもいますよ、お金の問題も然り、姑との同居なら仕事へシフトする等、又、この環境が、将来も続くことなんて有り得ません。
これは、単純に貴方の偏見です。

<私達の関係が始まった時の 彼と奥さんの不仲の原因は聞いたことはありませんが、
こんなにいい旦那さんを不愉快にさせるような奥さんが許せない気持ちもあります。
ほう、そんないい旦那さんとお目にかかりたいですね、内状は、貴方が考えていることと異なることが多いですよ、貴方、見えてないですね、現実というものが、つまり視野が狭いということ。

<そんな奥さんなのに 結局 彼は奥さんを選んだのです。
羨ましいです(;_;)
彼と奥さんの問題でしょ、彼も彼、稚拙ですね、奥さんの不満を不倫で紛らわしている、要するに、彼は旦那として奥さんに対して強い苦言を言えないのと諭せないわけでしょ、こんな軟弱な彼を短絡的にいい人と称する貴方も人を見る目がありませんね。

貴方は、その彼に対して一途で周囲が見えてない!
子供も居るのに、旦那なんか放って置いて、もっと子供に対してひた向きに、子供を中心とした生活環境を整えるべき!
相手の奥さんのことを羨ましがっている時間があるのなら、その時間を子供の為に使うべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに 今の旦那を選んでしまったこと とても後悔しています。
でも、結婚を決める時には タイミング 時代背景など色々あり、
その時は これでよし!と思っても だんだん状況が変わってしまうことも仕方ないのではないでしょうか?
実際 我慢しながら結婚生活を送っている方が どれだけたくさんいることか…
離婚は簡単ではありません!
簡単にできれば 皆とっくにしています。

破綻した夫婦生活をしている時に 理想に近い人と知り合えたら…
そこに救いを求める者の気持ち ご理解いただけないでしょうか…
少なくとも彼は、私の旦那より数倍いい旦那さんだと思います!

そして最後に…
私の二人の子供たちは もう立派に 私が独りで育て上げました。

あとは離婚を実現させるだけです!

お礼日時:2012/05/05 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A