dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECのノートパソコン LaVie PC-LR500CD なのですが、音がでないので
デバイスマネージャを確認すると、「マルチメディアオーディオコントローラ」に?が表示されていました。

そこで、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6450555.html
を参照に

http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …
から 0311vxp3.exe をダウンロードして実行してみたのですが、途中で

「ドライバが見つかりません。システムを再起動して、セットアップを再度実行してください。」

と表示されインストールできません。

ドライバをご存知の方教えてください。

A 回答 (3件)

下記情報表示メニュー(VersaPro VY17F/LX-X)より


"仕様一覧"で、パソコンの仕様を確認して下さい。
"インストール可能OS用ドライバダウンロード"で、
ドライバをダウンロードして下さい。

http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒットです。! すばらしい!

ダウンロードしたファイル内の

 DRV\ADATI\SMAX\DM

にあったドライバで認識しました。

感動です。ありがとうございます。

しかし、なんでNECはこれをわかりやすく提供しないのか。。。

本当にありがとうございました。御礼申し上げます。

お礼日時:2012/05/08 14:38

サウンドコントローラー:ADI AD1981Bなので、下記の0310VXP1.EXEをダウンロード&実行して、\DRV\ADI2に展開されたフォルダのSetup.exeをダブルクリックすれば大丈夫です。


http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …

この回答への補足

pp_drive_pp様、ありがとうございます。

早速、ご教示頂きました通り行ないましたが、同様に

「ドライバが見つかりません。システムを再起動して、セットアップを再度実行してください。」

と表示され解消しません。

やはり、リカバリCDからでないとダメなのでしょうか。

ご存知でしたら教えてください。

補足日時:2012/05/08 08:16
    • good
    • 0

リカバリディスクを作成してそのディスクの中身から見つけるしかありません。


NECは過去の製品のドライバを公開していませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!