dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある試薬の希釈系列を調製し、そこへヘパリン血を滴下・遠心した上清を96プレートに分注して、吸光度を測定しました。
生理食塩水に血液を添加したものの吸光度を溶血率0%、蒸留水に血液を添加したものの吸光度を100%とした場合の溶血率の算出方法を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ちゃんとキャリブレーションするのであれば、0%と100%を混合して25%とか50%とか75%相当の標準検体を作り、吸光度と溶血率のグラフを描くといいんじゃないかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!