dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordで、見出しレベルの置き換えができません。
「検索の文字列」の「書式」に「レベル2」、「置換えの文字列」の「書式」に「レベル3」として実行すると、一応「~個の項目を置換しました」というメッセージが出ますが、実際には、レベルは変わっていません。なぜでしょうか。置換えで見出しレベルを変更するにはどうすればよいのでしょうか。

A 回答 (2件)

こちらの方法でアウトラインレベルの一括変更はできると思うのですが。


マイクロソフトのサイトでも書式の検索置換は検索の方法で記載されてますね。バグなのか仕様なのか悩むところですね。


Word2010:アウトラインレベルを一括変更する(検索と置換)
http://www.office-qa.com/Word/wd337.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はまだWord2002を使っているので、ご紹介の記事の「高度な検索」は、Word2002では「ファイル検索」のようで、今回の質問の文書内の検索とは違うようですが、「段落が選択された状態のまま」という点から考えると、要するに、まず、「検索」だけで「見つかったすべての項目を強調表示する」をオンにして検索し、目的の段落がすべて選択された状態で、置換えは手動で[書式]-[段落]から「アウトラインレベル」を変更するというやり方で一括変更できるようです。とにかく、やり方がわかったので助かりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/05/22 20:51

「置換」で 「検索する文字列」に 「*」


書式で「スタイル」に 元のレベルを設定し
検索オプションで「ワイルドカードを使用する」にチェック

「置換後の文字列」にも「*」を入れて
書式で「スタイル」に 置換後のレベルを設定
で「すべて置換」ボタンでスタイルだけが置き換わりますが
上記説明で分かりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
その通りやってみましたが、「0個の項目を置換しました」と出て、置き換えられませんでした。
私が質問前にやったやり方は、書式で、「スタイル」ではなく、「段落」の「アウトラインレベル」でレベルを設定しました。この場合は、一応「~個の項目を置換しました」と出て、置き換えは行われたはずなのに、実際にはレベルは変わっていません。それが不思議なんです。

お礼日時:2012/05/20 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!