アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日5/21の金環日食に触発され、いろいろ調べていたら、私の記憶と合わないことが出てきたので質問させてください。

私は1985年生まれで、1992年度から97年度まで小学生でした。
私は小学校の頃、日食を見たことがあると思っていたのですが、今回の金環日食の報道を見ていると何百年ぶりという報道がされています。
気になってWikipediaの日食の項目(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%A3%9F )を見てみると、1990年代には日食は起こってないようです。

もしかして、理科の授業で遮光グラスを使って太陽を見た記憶と月食を見た記憶が混ざってしまっているのかもしれません。

変な質問ですいませんが、本当に90年代に日食は起きていないのでしょうか?

A 回答 (5件)

皆既日食や金環日食は別として、部分日食であればもっと短い周期で見ることが出来ます。


ざっと調べただけでも、これだけありました。

<年代><時間帯><種別><程度><範囲>
1992.12.24 早朝  部分日食 小  全国 
1995.10.24 午後  部分日食 小  全国
1997.03.09 午前  部分日食 中  全国
1998.08.22 午前  部分日食 微  広島、和歌山以西

特に1997年はよく見えたらしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくリストアップしていただいたので、ベストアンサーにさせていただきました。

お礼日時:2012/05/21 16:58

もたもたしている間に質問が締め切られてしまいました。





お住まいの地域が不明なので・・・

下記サイトによると1990年代には部分日食が7回発生しております。

  http://star.gs/njkako/njkako.htm

この中で、1992年4月?1998年3月の間での発生は次の4回

 1992/12/24(木曜日)午前8時台

 1995/10/24(火曜日)午後1時?2時台 

 1997/ 3/ 9(水曜日)午前9時?10時台

 1998/ 8/22(土曜日)午前9時?10時台



3番様の書かれている内容と併せて、どの頃なのかの判断材料になれば幸いです。
    • good
    • 0

金環日食1987年の沖縄になりますが、部分日食は、数年に1回は起こりますので、これを見られたのではないでしょうか?



つるちゃんのプラネタリウムサイトがあります。
日食の計算ソフトがあるので、場所を指定して、過去の時間をセットして、次回の日食とやるとその場所でいつ部分日食が観測できたかわかります。

リンクフリーなのかわからないのでリンクは貼り付けません。
ネット検索で探してみてください。
    • good
    • 0

1990年に有りますね。


http://star.gs/njkako/nj19900722.htm

ただし質問者様が小学生の頃はないみたいですね。
http://www.synapse.ne.jp/~rikyu/tenmon/topics90. …
1992年の1月5日に日出帯食がありますが、まだ学校には上がっていないですよね。


答えでなくてすいません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/21 16:59

 LINK先にあるのは部分食を除いたリストのようですが。

そちらの参考LINKに入っているサイトで部分食も確認できます。

http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~x10553/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wikipediaでは部分日食は除外されているんですね。納得しました。

お礼日時:2012/05/21 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!