アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少女趣味という言葉はあるのに、なぜ少年趣味という言葉は無いのですか?

女の子が好きそうな世界観や傾向を指す言葉で〝少女趣味〟という言葉がありますが

男の子が好きそうな世界観や傾向を指す言葉で〝少年趣味〟という言葉はありません。

少年趣味という言葉もあっていいと思うのですが?

正直、少年趣味という言葉がないと少し不便さを感じます。

A 回答 (10件)

男は誰もが少年だからさ…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/27 20:02

あくまでも推測なので断言はできませんが、


「少年趣味」という言葉が「少年の趣味」という意味よりも「大人が少年を愛する」という意味で先に使われてしまったからではないでしょうか。

「少年はメカ的なものを愛する」「男性のほうが大人になると趣味が変わりやすい」というのは数十年前までは当てはまっていましたが、現在はそうとも言えなくなりつつあります。
また、酒やギャンブルなどの趣味は子供にはできないものであり、これは男性でも女性でも同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「大人が少年を愛する」という意味で先に使われてしまったからではないでしょうか。
なるほど。そうですか。

>現在はそうとも言えなくなりつつあります。
そうですか。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/27 20:02

少女趣味vs少年趣味(この場合♂)


確かに、少年趣味って言葉自体無いんじゃないかなぁ~。

今回の質問とはちょっと離れますが、最近は
BLvs百合(=GL)の方が盛んに使われてますね、どっちかと言えばBLの方が多く使われてると思うよ。

やっぱり、時代時代によって必要な言葉が有るんじゃないのかな?
いや、待てよ、「少年趣味」って言葉、これから流行るんじゃないかなぁ?(水曜)どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>少年趣味って言葉自体無いんじゃないかなぁ
ないですね・・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/27 20:00

かつての男性中心社会では、趣味も政治も社会全体も男子のもの。

だからわざわざ男性趣味とか少年趣味とか名付けない。(区別のないところに名称はつかない。)
そこから外れたミーハーなものは「ふっ、所詮女子供のものよ(範間勇次郎風に読んでください)」と言われる。それが現在の「少女趣味」。といったところでは?
    • good
    • 0

私は男ですが、ギャンブル関係はしません。



ロボットとか、模型とかはいまだに好きですね。

ただし、センサー内蔵の自律ロボットの設計やそれを制御するマイクロコンピュータのプログラミングなどで、中身は子供のころから進化していますが。。。

こういうのは少年趣味でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私は男ですが、ギャンブル関係はしません。
>ロボットとか、模型とかはいまだに好きですね。
よかったです!ロボットや模型はいいですね!

>こういうのは少年趣味でしょうか。
同感です!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/27 19:59

NO3です。


単純な事を忘れていました。
少女趣味に当たる言葉は,「子供っぽい趣味」で浸透しているので,新たに造らなかったのでしょう。
    • good
    • 0

 たとえば「少年」って男の子だけじゃないですよね?


もちろん「青年」もそうです。「少年」や「青年」は男性だけを表す場合と、ある特定の年齢の両性を表します。

さきほどMANは両性を表すという回答者さんがいらっしゃいましたが、英語だけではなく日本語もそういう部分がありますね。

また「少女趣味」って単語にはある種の性差別的な意味も感じます。
すなわち「少女趣味」な人は、決して少女じゃないんですね。
男性か、すでに成人している女性が「少女が好きそうなもの」を趣味とする場合のみ、「少女趣味」というと思います。小学生女子が「リカちゃん人形」「ビーズ」「プリキュア」などが大好きでそういうグッズを集めてたとしても「少女趣味」とは言わないと思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>また「少女趣味」って単語にはある種の性差別的な意味も感じます。
男性の私から見れば「少年趣味」という言葉が無いのこそ性差別だと感じます。
見方によって変わるということですね。

>大好きでそういうグッズを集めてたとしても「少女趣味」とは言わないと思います。
そうですか。言うと思いますよ。テレビでは大人が女の子に「少女趣味的だ」という場面は見かけますが。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/27 19:57

私見だけど,少女から大人の女になった時に,趣味が大きく変わる(現実的になる)事は有るが


少年が大人の男になっても,偏向した趣味を捨てる事はあまり無い。隠す程度だ。
つまり,男の趣味は数少ない例外を除いて,成人しても持ち続けるために,少年では囲いきれない。
使えるとしてたら,「童貞的な世界感(人間心理)」でしかないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>少女から大人の女になった時に,趣味が大きく変わる(現実的になる)事は有るが
すいません。私は全く正反対だと思います。

男性の方が大きく変わると思います。
男性は、子供の頃は、ロボットや鉄道などのメカや怪獣に憧れますが
大人になると酒、タバコ、女、スポーツ、パチンコ、マージャン、ギャンブルなどといった風に変わります。

逆に女性の方があまり変わらないと思います。
例えば、女性は子供の頃は可愛い物やオシャレが好きですが
大人になってもそういうのが好きな人は多いです。
ディズニーなんてまさにそうですね。


>少年が大人の男になっても,偏向した趣味を捨てる事はあまり無い。
先ほども書いたように捨てる方のほうが多いと思います。
捨てない人は〝一部のマニア〟という目で見られますし、マイノリティーだと思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/26 16:35

英語で man が 人間であり男であり 女性は woman であるというのと同様な構造。



趣味というものに対して、
普通の趣味ではなく、子供っぽい趣味というものが、別にあるというので、子供趣味という趣味の認識が生まれ、その子供趣味に対して、少女的なものは別個有るよと分離されて認識されたのが 少女趣味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういうことですか。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/26 16:36

女の子が好きそうな世界観や傾向



は・・・かわいらしい。。感じのものですが、

男の子が好きそうな世界観や傾向

は・・・多岐多様で一律に縛れないからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>男の子が好きそうな世界観や傾向
>は・・・多岐多様で一律に縛れないからだと思います。
カッコイイ感じのものが多いと思います。
またはロボット、自動車、鉄道などメカ的なものが多いと思いますよ。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/26 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!