プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、二歳の男の子がいる母親です。
子供がチックになってるっぽいです。
まだ2歳なのに、何にストレスを感じてるのか、本当にわかりません。
突然、始まった瞬目。
チックになったお子様を育てた経験のある方、どうしてストレスを解消させてあげました?
人それぞれだとは、思いますが、経験談をお聞かせいただけないでしょうか??
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんばんは。



我が家の長男が今 チック症状が出てます。
もう半年くらいでしょうか。

実姉の子供が長年チックだったので、聞いてみたんですが
これといって原因も分らず 故にその対策も出来なかったそう。

何がストレスなのか?と私も正直悩んでます。
しかし、そのストレスは親が解消すべきものでもなく
そしてそんなこと不可能なんですよね。
大人だってストレスを打破することで成長できると思うので
「心の成長のために、もがいてるのかな」と捉えるようにしてます。

きっと、2歳の子なりに 小さな頭と心で考えてるのでは?
そっと見守ってみてはどうでしょう。

実姉に一つだけ貰ったアドバイスは、
症状を止めようとして指摘しない、でした。

何のアドバイスにもなりませんが
同じ悩みを抱える立場で回答させてもらいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
小児科に行ったら、来月に脳波の検査をするそうです。
それまでに治まったら、キャンセルしてくださいとのことでした。
ホント小さい頭と心で何を感じてるのか、わかってあげたいですけど、まだ言葉も少ないし、感情を出し切れないのも、あると思うので、そっと見守ってあげたいと思います。

お礼日時:2012/05/28 10:20

チック症の研究はまだ浅いので、一体何が原因かははっきりとわかっていません。



ただ、ストレスだけで起こるのではないのは確かです。
長男は、11歳で発症して、今21歳ですが、薬を飲み続けています。

専門医によると、チックの要因は皆がもっているけど、その症状が表れるか表れないかは、人による。
ボーダーラインが低いか高いかによるみたいです。

だいたい最初は、瞬きなど、顔周りから始まります。
でも、気にしないでください。小さいころから発症する場合、そのうちいつの間にか消えてなくなる事がほとんどだそうです。

むしろ大人になってから発症すると、治らない事が多いそうです。

小児科に行くと、あまり親がガミガミ言わないで、ストレスを与えないでくださいとか、言われてしまう事もありますが、要するに言っても治らないので、気がついてもそのままが一番良いと思います。

どんどんひどくなって、日常生活に支障が出始めたら、小児科に行って、専門医を紹介してもらうかしてください。

支障というのは、大きな声がでるとか、手がけいれんしてご飯が食べられない。
首や足がけいれんして、困る。などです。

チックの症状は様々で、いろんなパターンが、あるきっかけで、どんどんうつり変わって行くこともあります。

小さいうちは、結構の割合で、チックを経験していると思いますが、自分の育て方を責めないでくださいね。

うちの場合は、マラソン大会が近付くと、唇を頻繁になめたりしていました。
そしてアレルギーが出る時期は、瞬きしていました。
過ぎ去ると、治まっていたんですが、それでは済まなくなったのが、11歳ころです。

気になるからと注意して、無理に止めさせるとそれがまた、ストレスになって、もっと数が増えるので、癖だと思って、知らないふりしていましょう。

専門医によると、「高い鼻を低くしろ」と言う様なものだそうです。

ちなみに、有名人では、ビートたけし、石原慎太郎などがそうです。

身内に誰かチックのある人はいませんか?
うちの場合祖父が、咳払いがひどく、チックだとは思っていませんでしたが、先生によると、頻繁な咳払いはチックだそうです。

結構、癖だと思っているのがチックなんですよね。

まだご安心ください。しばらくそっとしておきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
小児科に行ったら、来月に脳波の検査をするそうです。それまでに治まったら、キャンセルしてくださいとのことでした。
いろいろ調べていると、叫んだり、ジャンプしたり、咳をしたり、しているのもチックなのかなぁ?って、思ってしまいます。
まぁ何が原因しているかわからないけど、しばらくそっと見守ってあげたいと思います。

お礼日時:2012/05/28 10:27

2歳から4歳の間というのは、チックが出るもっとも多い時期なんですよ。


あまり気にしなくても良いですよ。
そこから大人になってまで続くチックの人はその中のひと握りです。

うちの子は双子で一人がチックです。
3歳から最初は指しゃぶり、次に瞬き、音声、前髪かきあげ、今舌をレロレロ
次から次にチック出してます。

そしてもう一人はチックがありません。

何が言いたいかというと同じに育てた双子でも同じに叱っていても
本人たちの受け取り方やもともと持っている体質?でチックとして症状として出るか出ないかだけです。

チックが出る方は明らかに見た目すごく弱い子に見えるしすぐ泣くし神経質です。
怒ればビビッて泣いちゃうし、ママそんな怒らないでよ淋しいじゃない><とちょっと
もう知らないというだけで言いますよ。

でもチックが出ない子はじゃぁ平気かというとそうでもないのですよ。
チックとして体に出ないだけで実はこちらの子の方が神経質で弱い子なんです。
でも見た目とっても明るいし、いい加減に見えるし、世渡り上手にも見える
怒ってもすぐ忘れるし。でも実はこちらの子の方がとても傷つきやすく弱くて泣き虫なんです。

私は時々チックが出る子を見てずるいなーーーと感じたりしました。
同じように怒ってるのにチックの子は怒った次の日すっごいチックがひどくなりました。
怒れないじゃない。

普通に叱っていれば別に問題ないです。世の中叱らない親はいませんし
ストレスに弱いだけで体に出てしまうだけ
3歳4歳はよくあることなんです。
小児科に相談しても見てみぬふり!です。
うちのマンションの子3歳児全員チックが出てますよーー見事に20人。
皆優しいママばかりですよ?


解消の仕方ですが、うちの子は当時 テレビドラマのjinが好きで平井賢の主題歌が好きだったの
それをずっと聞かせて歌ってたら次の日治ってます。
またちっくが出てまた歌を歌わせてたらチックが治ってましたよ。

チックやどもりは3歳頃は本当に多いですがどもりも歌ってる時だけはどもりませんからねー。

あまり深く考えないで楽しいことさせてあげて歌いいと思いますよ^^
まだ2歳でも心はしっかりと成長している証拠ですよ。

大人まで続くチックは私はわかりませんのでそれは様子見て小児科にご相談くださいね。

後、チックが出ることによって親としてあぁ叱りすぎたかなと反省出来る面で私は逆によかったぁと思いました。
チックが出ない子が双子だったら私はこいつ聞いてるのかあ!!!ともっと叱ってたかもしれないもの。
チックで見せられることによって冷静に叱ろう言い聞かせようと改めることもできましたし。

それでも思い通りに行かないだけでもチックが出ますからね。あまり気にしませんように。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
うちの子は、泣き虫じゃないですよ。
怖がりだけど。。。繊細なんだとおもいます。
小児科に行ったら、来月に脳波の検査をするそうです。
それまでに治まったら、キャンセルしてくださいとのことでした。
穏やかな気持ちで、見守っていきます。

お礼日時:2012/05/28 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!