プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来週初めに入園式があります。

つい2日前にクラス(組)が発表されわかったのですが、ふとクラス分けってどんな基準で分けているのかな?と思いました。


我が子は年少で、この園では3クラス(1クラス20~25)あります。
通う園はプレ等は無く、行事はわりとある方ですが、新入園児の行事参加は2~3つ位で強制参加では無かったので、もしかしたら来られて無かった人も中には居ると思います。

なので、子供の顔と名前が一致するのは園の面接の時位でした。
大方どんな子供かとわかるのはその時位だったので、3クラスもあるのにどうやって振り分けるんだろうと思いました。

それとも、子供の性格とかは関係無く、生年月日等で分けたりするんでしょうか?

幼稚園の先生や詳しい方にお聞きしたいです。

A 回答 (1件)

元幼稚園教諭です。

お子さんのご入園おめでとうございます。
園によって違うとは思いますが、うちの園は…

まず、あらかじめ障害がわかっている子や、グレーゾーンの子、面接のとき明らかに成長が遅いと感じられた子が一つのクラスに偏らないように分けます。

そのあと、事前に提出してもらった願書等や面接のときに聞いた内容を元に「オムツが取れていない子」「入園直後泣きそうな子」「手が出る子」「多動な子」「極端に偏食の子やアレルギーの子」「極端に言葉が遅い子」「しっかりしている子」「保護者のフォローが必要な人」(クレームが多そうな人や、育児相談を頻繁にしそうな人、育児に無関心な人等)が均等になるように分けます。

その上で、男女比が合うようにと、年少児は月齢でかなり様子が違ってきますので、それまでに分けた子たちの誕生日を確認し、月齢の高い子や低い子が偏らないように、上記のどれにも当てはまらない子を振り分けます。

これで、とりあえずのクラスは完成ですが、これからさらに以下のようなことを考慮して、子どもを入れ替えたりしていきます。


○友達同士で入園してくる子は友達関係が拡がるよう、あえて違うクラスになるようにする
○在園児の兄弟がいる子が、全てのクラス同じぐらいの割合になるようにする。(行事等で不具合が出ないように)
○未就園児の兄弟がいる子の割合が同じぐらいになるようにする。(下の子が一つのクラスに固まると行事等困るので)
○バスで通う子の割合や、それぞれのバスルートの割合が同じぐらいになるようにする
○同じ地域から通う子が偏らないようにする(同じ地域の子がクラスに一人などだと友達を作りにくくなるが、多すぎるとそこで固まってしまい、友達関係が拡がらないため)

それらを、完全に均等にするのは難しいですが、ある程度考慮しながらクラスを作ります。
また、担任の能力にも差があるので、新任の先生のクラスには手がかからない子を多くしたり、ベテランの先生のクラスには手がかかる子を少し多くしたりすることもあります。

これだけしても、実際に保育が始まると、どれかのクラスが極端に手がかかったり、しっかりしていたりして、何らかの不都合があることもよくありますが、できるだけそうならないよう、かなり考えて分けています。

他の園のことはわかりませんが、たぶん月齢もある程度は考慮しますが、年少児でもある程度は性格や成長等を考慮して決めていると思います。

良いクラスだといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。回答を読ませて頂き、納得した部分が多々ありました。大変参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/10 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています