プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

洗濯もの全てが臭いのでは、なくお風呂にはいったあとのバスタオルだけが臭いです。

築25年賃貸マンションに住んでます。

水は、近くの銭湯から殺菌?してくる井戸水を使用してます。

バスタオルが生乾き臭いです。

夜お風呂にはいって身体をふいてバスタオルを洗濯機の中に約7時間放置これが原因でしょうか?

生乾き=菌が繁殖しているのですか?

もしそうなら塩素のはいった水道水をしようしたいのですが、それは無理なので、塩素入りのカートリッジって売ってないんですか?


その他、なにか良い対処方法あったら教えてください。

A 回答 (5件)

他の皆さんが指摘しているように、貴方のやっている事は菌の培養に他なりません。



さてそんなことを言う根拠ですが洗剤メーカーの実験報告が昨年されました。

洗濯後に発生する衣類の悪臭の原因菌を解明
http://www.kao.com/jp/corp_news/2011/20110526_00 …

つまり洗っても取れない臭いの元凶がやっと特定された訳です。
裏を返せばどのメーカーもそれも分からず部屋干し用洗剤や漂白剤を売っていた訳です。
それでも臭いが取れないので一生懸命研究したのね。が感想です。

でなんで普通の洗剤や漂白剤が効かないのかを素人探偵が推理すると、グラム陰性菌なんでしぶといのです。

グラム陰性菌
http://kobe-haricure.net/health/e100.htm

だから衣類の洗濯で他の菌を除去できてもモラクセラ菌だけが生き残って増殖し放題になるのだと考えます。
通常なら他の雑菌の餌になるヨワヨワの菌ですが洗濯や漂白剤がモラクセラ菌の援護射撃をして他の菌を皆殺しにモクセラ菌の天下にするから悪循環になる。

ま、研究成果として開発されたのが#4の方が使われている洗剤な訳ですが、温故知新で一般では忘れられた中に非常に効果的なものがあるんです。

靴の消臭にミョウバンが良い
http://allabout.co.jp/gm/gc/65879/3/

靴の臭いも多分同類の菌の仕業でしょう。

ミョウバンの体臭予防法について
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html
活用法
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html
作り方
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.h …

悪循環を断ち切る為には、ミョウバン希釈液にタオルなどを漬け置きするのも効果的ですが、更に体に付着している雑菌をレベル以下に押さえ込む必要があります。

その解決策がミョウバン風呂です。
紹介したリンクの様にワキガや体臭(加齢臭)にも効果的でアセモやニキビなどの予防にもなります。

尚、スーパーの漬物の素などのコーナーで焼きミョウバンは50g130円前後が実勢価格です。

参考になれば
    • good
    • 2

私も似たことしてますが、臭いませんよ。



洗うタイミングは、翌日の昼~午後に掛けて洗濯するので、12時間以上洗濯機の中です。

洗濯には、風呂水を使っています。

ただ、1点、お風呂の換気扇は、24時間回しています。(湿気対策)

あと、ベランダで干しています。(天日は当たらないが、風は十二分に当たる。)

洗面所~お風呂に掛けて、空気の流れが24時間ありますので、これが良いのかも知れません。

ちなみに洗濯機は、縦型の全自動です。

洗剤は、「アタッ区 バイオEX」を使っています。
    • good
    • 0

水道水の塩素は、そこまで殺菌力はありません。


また、その殺菌されているという井戸水が「飲料用」の殺菌なのでしたら、水道水と同程度に塩素をいれて殺菌されています。

洗濯物の匂いは、
・洗濯で汚れが落ちきっていない
・乾くのに時間がかかり、生乾きの間に雑菌が繁殖している
為におこります。

洗浄力を上げるには、
1)洗濯時の水の温度をあげる(あまり熱すぎると洗濯機が傷むので、3~40度程度が理想。水を張る際に少しお湯を足すなど。)
2)漂白剤を入れて洗う(何にでも気軽に使えるのは「酸素系漂白剤」。他の種類は色柄が落ちる場合あり。ただし漂白殺菌効果が高いので、上手に使い分けられると更に良い)
3)より洗浄殺菌力の高い洗剤に変える(個人的なオススメは、液体のア○エール)

干す時には、なるべく重ならないよう広げて、部屋干しでもなるべく窓際など明るい場所に干す。
(日光などの紫外線にあてると、殺菌されるので。明るい日陰でも紫外線殺菌効果あり)

ほか、一度くさくなったのをリセットするために、
・一晩洗剤+漂白剤の溶液に漬けておき、それから洗濯する
・コインランドリー等の衣類乾燥機で乾燥させる(高温で乾燥させるので、減菌される)
・どうしてもという場合は、大きな鍋に洗剤とタオルを入れて、煮る(煮洗いという)
・洗濯機を分解洗浄してみる(洗濯漕裏のカビが原因で洗っても臭い場合あり。分解洗浄の詳細はネットで検索を。自己責任で。)


洗濯機のなかに濡れた洗濯物を放置は、洗濯物に雑菌が繁殖しますし、洗濯機にカビがはえますので、やめましょう。
    • good
    • 1

>バスタオルを洗濯機の中に約7時間放置これが原因でしょうか?


簡単なことです。洗濯機から取り出して部屋に干しましょう。これが最善策。
    • good
    • 2

 洗濯槽の中に入れるのはこれからの時期はやらない方がいいでしょう。


 
 普通に洗濯用除菌消臭剤を洗剤と併用すればいいと思います。すでに入っている洗剤も多いですよね。
 部屋干し用の洗剤も効果的ですよ。

 また、洗濯槽そのものも長年使っているとかびるので洗濯機を洗うのも一つです。

 そういう薬剤が売っていますよ。

 洗剤も洗濯機を洗えるようなものもあるし。

 洗い終わってから干すまでの時間はどうですか?この時間が長いとこれも臭くなる原因です。

 ただ、水道水だと黄ばんだりするのである程度漂白剤は使用した方がいいと思います。

 
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!