プロが教えるわが家の防犯対策術!

ドスパラのBTOデスクパソコンでOSがWindows7 64bit。
無線親機はNTT光フレッツのレンタル品、子機は『WLI-UC-GNM2』を使用してます。

設置場所は一軒家の1階リビングに親機
そこから約7~8m離れた2階の部屋にPCという感じです。

PC使用中、急激に回線速度が低下する事があり
電波のチャンネルを変更すると症状が改善されるため
恐らく、電波の脆弱性が原因だと思うので子機の買い替えを検討してます。

あまり費用はかけられないので、手頃な価格で評判が高い
『WLI-UC-G301N』か『WLI-UC-GNHP』を考えてますが如何でしょうか?

子機選択の参考になる体験談、その他の解決策や他子機のオススメでも構わないので
アドバイスの方よろしくお願いします

A 回答 (6件)

こんにちは。



>電波のチャンネルを変更すると症状が改善される

急激に速度が落ちて、チャンネルを変更すると改善されるということであれば、おそらく電波の干渉が原因でしょう。電波の干渉は脆弱性ではありません。
干渉に際しては付近と同じチャンネルを使わないように親機の設定を変えれば解決です。
チャンネルを「自動」→「手動」に変えて、一番安定したチャンネルを自身で探しましょう。

電波のチャンネルの変更は「親機」の設定で、子機ではできません。
子機は親機の設定したチャンネルに自動で繋ぎにいきます。
親機で3に設定していたら、3に繋ぎにいくし、7に設定していたら7につながります。
任意のSSIDに対して、チャンネルを子機がリクエストする機能はありません。

>電波の脆弱性が原因だと思うので子機の買い替えを検討

機器の相性、電波の出力、指向性などから子機を買い替えると改善する事はあります。
しかし、子機の買い替えと電波の干渉は関係ありません。
電波の干渉は付近にある電波が混信する事が原因です。
そのため、混信しないように周波数を離すか、混信しても通信できるように出力をあげるか、アクセスポイント(親機)の場所を工夫するなどしかできません。
(電波法で決められた出力までしかあげることはできません)

親機が11aに対応しているなら、11aと11bgを使い分けることで多くの干渉を防げます。PLCなどの手段もありますが、お金をかけたくないとの事ですので今回は省略します。

また親機の性能も大きく左右されますので、できればレンタル品のルーターはブリッジして新しく親機をつける事を強くお勧めします。そのほうがずっと安定しますよ!

参考URL:http://allabout.co.jp/gm/gc/1322/

この回答への補足

>干渉に際しては付近と同じチャンネルを使わないように親機の設定を変えれば
質問の際でも述べていますが、チャンネル変更で改善はあります。
しかし、気付くとまた同じような症状が出るのでいたちごっこです。

>混信しても通信できるように出力をあげるか
そのために子機の買い替えを検討しているところです。
WLI-UC-GNM2は受信の感度が悪いという話も聞くので

補足日時:2012/06/13 08:47
    • good
    • 0

回答者の皆さんはそれぞれに良回答を出されているのに、なぜ拒否なされるのですか。



ご質問者の意に沿わないというより、回答の意味がよく解っておられないように思われます。

フレッツレンタルの内蔵型親機は無線出力が弱いので、1~2階間でも電波が到達しにくいですから、内蔵カードを外してルーター機能とハブと光電話が使えます。 
追加で別の無線LAN親機、子機のセットで購入しましょうと云われています。

で、レンタルモデムのLANポートから接続する無線親機のルーター機能を外す(または自動にするスイッチを切り換えておく)しておけば、ルーターはレンタル機のほう、親機は無線機能だけ、子機は親機と一対のAOSS設定で簡単に接続出来ます。

ただし、ここで回答者の皆様の云われる「手動」が重要なポイントとなります。
なぜなら、近隣周辺から発射されるチャンネルはほとんどデフォルト設定で、最も多いのが7チャンネルですね。3とか11とかも使用されます。

自動設定だから、デフォルトチャンネルでまず発射して、強い混信があればチャンネルは移動できますが、お互いが弱い時には、自動設定では干渉するチャンネルが検出できないのでデフォルトで頑張ります。
 
そこで弱い信号同士のチャンネルの衝突があっても変更ができなくて、お互いに混信し合い、お互いにトラブルになっているのです。
あなたのところでスループットが急落している時には、干渉しあっている近隣の方も同じ症状で困っている事でしょうね。

ですから、周辺から発射されている信号を調べるフリーソフトなどはいくらでもあるので、まず、どのチャンネルが自宅の周辺に多いのかを調べてから、自分のチャンネルを「手動」で決定するのです。

No3の方の回答は、最も適切な回答と思います。 この内容をご理解されたならほぼすべて解決します。
ご理解ができないなら、もっとスキルアップしないと無理と思います。

あえて補足するなら、11aの5GHz帯は非常に空いているからこちらだと混信がほとんどないのでお薦めです。
必然的に11a対応の親機、子機のセットが必要となります。

手動設定はマニュアルを読めば書かれています。

もう一つは、安価なセットでうまく行けば良いですが、直線で7~8mとおっしゃっても、電波は空気中でも木材でも障害物を通過する際に必ず減衰しますから、それに周辺から発射される電波がたとえ弱くとも干渉します。
そのために親機は高出力を使われて、空きチャンネルを見つけだして手動設定すると、安定した通信ができる事になります。

あと、無線LANに使用出来る周波数帯の出力は、電波法に定められている免許不要の微弱電波を発射する無線局で、無線LANだけでは無く高周波利用設備(工場や病院など)、免許を受けた無線局、家庭では電子レンジ、マウスやキーボードなどの2.4GHz帯を使用する機器があり、混信妨害に異議を申し立てられない事になっております。

これらの妨害や、ちょっとした障害物でも信号は減衰してしまいますので、自分の方で解決策を見つけて逃げなければなりません。
高出力をうたうメーカーの商品を選択されたり、11aの5GHz帯を利用されるなりの対策を考えて下さい。


最後に
>質問の際でも述べていますが、チャンネル変更で改善はあります。
しかし、気付くとまた同じような症状が出るのでいたちごっこです
◆「手動」でプロファイルを保存しましたか。 しなければ元に戻ります。
また、たとえチャンネルを変更したとしてもその変更したチャンネルも干渉を受けているほど、近隣の無線局が多いのではないですか。
チャンネルを監視して、すべてのチャンネルが何らかの信号で使われているならば対策として、

(1)その地域では5GHz帯に逃げるか、
(2)家庭内中継局を置くか、
(3)親機を2階のPCの至近距離の直下の1階の天井に置ける場所を探して、そこまでLANケーブルを伸ばして親機とPCとの間隔を縮めるか、(レンタル機は延ばせないから使えません)
(4)有線LANにするかしかありませんよ。

空きチャンネルまたは、遠方で信号の弱いチャンネルがあるかないかを時間をかけて探しましょう。(フリーソフトを使います)
お宅の電子レンジの使用時間帯とぶつかっていませんか。

>混信しても通信できるように出力をあげるか
そのために子機の買い替えを検討しているところです。
◆子機は関係が無いって云われていますよ。出力を上げられるのは親機を選択するだけで、子機の出力は上げられません。

>WLI-UC-GNM2は受信の感度が悪いという話も聞くので
◆個体別に性能の良否はあるかもしれませんが、何を基準にそう言われるかが分かりません。
使用条件、設置条件、周辺の環境によりどんなにでも変わります。 
例えば、親機の位置から見て子機がPCの影になっている設置方法でも性能は落ちます。
すべて条件を勘案されて、なおかつ電波法に定める測定方法での評価なら何も云いませんが。
従って我々としては、メーカーの発表する仕様を信用するしかないのです。

2.4GHzで頑張るなら(3)の方法などもってこいと思いますがねぇ。 (電波が強力になりますから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。質問時の言葉が足りなかったようですね。

>回答者の皆さんはそれぞれに良回答を出されているのに、なぜ拒否なされるのですか
拒否しているつもりはありません。補足やご相談の意味でしょうか。

>フレッツレンタルの内蔵型親機は無線出力が弱いので~~
こちらは初耳でした。参考にさせてもらいます

>「手動」が重要なポイント
質問内容の「電波のチャンネルを変更すると」というのは
その自動を切って手動で変更した事を指します。
もちろん、プロファイルの保存もしております。

対応策の方を参考にさせて頂きます。

>◆個体別に性能の良否はあるかもしれませんが、何を基準にそう言われるかが
製品のレビューを調べていて、その件の話をいくつか見かけたからでしょうか。

お礼日時:2012/06/14 09:03

距離が有る場合は『アクセスポイント機能』のルータを追加します。


WHR-G301NA
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinit …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

距離は質問でも述べていますが7~8mです

お礼日時:2012/06/13 08:51

機器を変えても改善は期待薄



素人がみなデフォルトで設定するから(それしかできないから)ご近所で使い始めると混信でエラー再送が多発するから

デフォルトではないチャンネルを探せばかなり改善されるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の際でも述べた通り、チャンネル変更で一時的に改善されますが
気付けば再発している状態です

お礼日時:2012/06/13 08:50

出来ることなら親機子機をセット購入したほうがいいですね。



レンタルのルータにバッファローの親機を繋いでそれに子機を接続する方法が一番だと思います。
子機だけ変えてもあまり意味をなさいないと思います。

お勧めは
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/U
http://kakaku.com/item/K0000170189/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

何とか出せそうな価格ではあるので参考にさせて頂きます

お礼日時:2012/06/13 08:30

予算を渋ると難しいですよ。


一番良いのは親機と子機を同じメーカで統一する事です、
予算をいとわないならmレンタルの親機を止めて別の親機と子機を同じメーカでセット購入するのがお勧めになります、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
予算を厭わないのはというのは難しいですね。

また、光電話使用のためレンタルを止めるのは無理かもしれません。

お礼日時:2012/06/12 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!