アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部下指導のことで相談させてください。

私の部下で、30代後半の男性がいます。仮にAさんとしますが、先月、まったく違う業界から転職してきました。

このAさん、すごくマジメなんですが、やることなすことズレているんです。事例をあげていけばいろいろとあるのですが、最近の例をお話しすると、私がある商品の営業資料を作ってくださいと指示したんです。当社商品の特徴をA4一枚にまとめて、訪問先で手渡すチラシのようなものです。

Aさんは、「私、前にいた職場でPhotoshopを使ったことがあるんですよ」と大張り切り、しかし、与えた期限を過ぎてもチラシ案は出てきません。「何かわかりませんか?」と声をかけてみると、その商品のロゴマークを考えていました・・・。当社はデザイン会社ではなくインターネットサービスの会社なんですが。

本業のほうも、やはり異業種から来た上に年も食っているせいか、当社の仕事をなかなか覚えられません。そのことを他のことで挽回しようとするのです。たとえば、当社には掃除当番があるのですが、Aさんは自分が当番でない日も早く出勤してみんなの机を拭いています。「お仕事ではまだ貢献できないので何か役に立つことをしたいんです!」という心掛けはよいのですが、早く出勤したならその時間で仕事を覚える努力をしてほしいのですが・・・。

おそらくAさんは面接でもその人の好さを存分に発揮して当社社長は採用を決断したのでしょう。しかし一か月たってもまだ当社商品の説明が満足にできないのです。

このような「性格は良いけれどズレている部下」(しかも年は若くない)を、どのように指導したらよいか、管理職経験の浅い私にアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

ご質問の企画書の件に関しては、私が上司なら「ロゴ作成の理由」をまず確認し、その理由次第でどうすべきか考えます。



たまたま現在のポジションが彼にマッチしていないなら、配置換えの検討や、他の業務を割り当てて様子を見ることも必要です。
彼が、本当に何をしても駄目なら、最終的には解雇の方向で動きますが、別の仕事では凄い能力を発揮するかもしれません。

また、人間は失敗等が原因で追いつめられると、その人物が最も得意とする分野で挽回を図ろうとするものです。
彼は、愛想の良さやチームのバックアップ等の補佐的業務で評価を受けてきたようですので、本来であれば、その長所を活かせる仕事を割り当てるべきなのでしょう。

とりあえず数ヶ月間は現在の職域で仕事を担当させ、芽が出ないようなら、質問者様の上司に報告した上で判断を仰ぐべきでしょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

熱心にロゴを作っていたとき、私も「どうしてそんなことするの?」と聞いてみました。すると「ロゴのない商品なんて考えられないですよ!」とのこと。「必要なら外部のデザイナーに発注するからあなたはそれを売ってください」と話しました。

小さい会社なので、営業ができなればすなわち居場所がないということなんですよね。そのことを本人もわかっているのかいないのか・・・。

お礼日時:2012/06/15 17:52

30歳を超えた中途採油ならばそのような配慮は不要です。

とにかく具体的な仕事を与えてその納期までにそれが十分な内容と納期でできるかどうかだけです。

それを何度かやらせてみて、それでも出来なかったらその人は残念ながらその仕事には不向きなのです。
社長にはその事実を沿えてそのようの報告されたら良いと思います。
会社は慈善事業ではありません。
働いて会社の事業目的に沿った成果を出して何ぼかの世界です。特に中途採用はそうです。

それでも社長が置いておくというのは自由ですが、その場合はあなたはご自分の部下からはずして欲しいと主張すべきです。


私は転職経験ありですが、転職をする場合は常にこういうリスクを覚悟でするものです。入社して初めて自分に合わない仕事だったということは良くあります。
その時は全力でそこにあわせる努力をするか、他社に移るかのいずれかです。

あと数ヶ月様子を見てそのような判断をするべきだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

厳しいご意見ですね。たしかに何千人もいるような大きな会社なら、多少頼りない人間の一人くらいいてもいいでしょうが、当社は10人そこそこの会社、その一人が役立たずというのは会社にとっても重荷です。

まあ、これは採用した社長が悪いですよ。私は初めて顔を合わせた日、5分話したら「コイツだめだ」と思いました。

お礼日時:2012/06/15 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています