dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんはじめまして。

今回質問したい内容は仕事用に新調したPCに関してなのですが、
現在、社内にサーバを1台置いてネットワークを介してデータを共有している状況なのですが、
共有フォルダを開くのに5秒以上掛かり、
共有内のエクセルを開くのに約15秒、
開いてもそこから固まって反応がしばらく無く、
正常に動き出すのにトータルで30秒以上掛かります。
他のPCからはすんなり入れますし、エクセルもすぐ開きます。
何が原因に挙げられるのかご教授願いたく思います。

自分のPCはWIN7ホームプレミアム SP1、
オフィスXPが入っており、
サーバはWINXP(それ以外は詳しくわからない)となっております。

ちなみに新調前のPCも同じくWIN7、オフィスXPが入っていましたが、
特に遅いという事はありませんでした。

情報が足りないと思いますがどうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

http://www.popolog.net/articles/2011/09/excel200 …

Office2003の事例ですが、修正パッチがありますので参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

試してみましたが改善されませんでした。

お礼日時:2012/06/16 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!