アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

jwwで土木図面を画く初心者です。右下に三角の表題欄のある図枠を作りたいのですが、何か決まり事があるのでしょうか。また周りの折り線?の寸法等についても知りたいです。A3、A2、A1で作りたいと思います。もしかしてどこかでデータをダウンロードできないでしょうか?

A 回答 (2件)

おそらく同業種の方と思います。


三角コーナー付きの図枠についてはCAD製図基準には記載されていなかったように思いましたので回答してみます。
手元に簡単な図枠の資料があるので文字だけで伝えるのは難しいですが記述してみますので、不明点は補足質問してください。
A1の場合
(1)内枠の太線は縦574mm横780mmです。
(2)外枠の細線は内枠の各辺から10mm外側です。(細線は縦594mm横800mm) 
(3)外枠の左辺から41mmの位置に細線で縦の平行線を引き、上下の辺は外枠の端と繋ぎます。
(4)太線と細線に囲まれた10mm幅の縁取り部分に折り線を入れます。
上下の部分は160mmずつで5等分、左右の部分は下細線側から270・270・54mmと分割する位置に細線で折り線を引きます。
(5)左側の41mm幅の部分は(4)の折り線を破線で左端まで延長します。
(これで左端に破線を挟んで上に624×41mm、下に270×41mmの欄ができると思います。上の欄は図面来歴等を記入する欄で、下の欄は綴じ込むときの綴じ代です)
全体で縦594mm横841mmが図面サイズで、原稿図面はさらに周囲10mm外側でカットします。
(6)右下の三角の表題欄については「表題は三角または四角の囲みとする」としか資料には書かれていないので、うちの会社では印刷市販されている図枠用紙を定規で測って決めてしまっています。(納品していてクレームは全くないので大丈夫だと思います)参考のため記載すると、表題欄の線は線の傾き45°で、太線の右下角から左方向へ24・19・20・19・21mmの位置辺りで交差するように入れて5行に分けています。1行目には図面名・縮尺・単位、2行目は工事番号・工事名、3行目は施行個所、4行目は項目名は業務によって路線名・河川名などとなり、5行目は枚数を記入します。
A3の場合は、
(1)内枠の太線は縦287mm横389mmです。
(2)外枠の細線は内枠の各辺から10mm外側です。(細線は縦297mm横389mm) 
(3)外枠の左辺から21mmの位置に細線で縦の平行線を引き、上下の辺は外枠の端と繋ぎます(綴じ代です)
(4)折り線は入りません。
(5)A1同様で原稿図面はさらに周囲10mm外側でカットします。
(6)表題欄についてはA1同様記述がないのでA1サイズのものを50%縮小して入れています。
A2については資料に記述がないので使用していません。
A1で入らない場合は折り線部分を何枠か縦または横に増やして枠を広げて作っています。
解りづらい文章でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく理解できました。ありがとうございます。
図枠も図面も正確に作成して、より信頼が得られるようにがんばります。

お礼日時:2004/01/20 22:17

一応JIS基準がありますが、公共工事であればCALS/ECに


適合した作図を行なう必要があると思いますので
国土交通省の下記URLにあるPDFファイルを御覧下さい。
http://www.nilim-ed.jp/index_denshi.htm

まず始めに CAD製図基準(案) でもどうぞ。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。勉強になります。

お礼日時:2004/01/18 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!