プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 100系ハイエース中期ワゴンに乗ってます。先日突然、エアコンの風が出なくなりました。
快適に走行していたんですが、燃料を給油のためエンジン停止。エンジンをかけて出発、アレ?
風量を変えても風が全く出ません(足もと、前のガラスのとこからも、正面の送風口も) 見てみると、エアコンのスイッチのランプ(緑色)、外気の切り替えのところのランプも、風量のランプもついていません。風の出口を切り替えるところもランプはついていませんし、動いている様子もありません。ヒューズは確認しましたが、切れてないようでした。何が原因なのでしょうか?これからの季節、厳しいのでよろしくお願いいたします。

ちなみにエアコンはオートと。1、2、3、の手動切り替えです。
リアエアコンもついています。どなたかよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

まずエアコンの風2しか回らないとか3だけしか回らないとなるとレジスターという部品でしょう。

1.2.3.全部回らないとなるとモーターまで来ている配線の接触不良多分関係ないと思います。ブロワモーターに間違いないとおもいます。モーター本体がバカになりかけていたら本体横を軽くどついて回るなら止まるまで様子を見るか動いてすぐ止まるようであればブロワモーター本体です。たまにモーター本体に変なゴミが入って回らないときがありました。
    • good
    • 21

エアコンの故障とお考えのようですが違います。



=ブロワの故障。

ブロワファンのヒューズはでかい電力ですので
基本エンジンルーム側にあります。

また・・・
切れていないようでした?
ヒューズの確認というのはいったん抜き出して確認しないとわかりませんよ?

他のところに何にも不都合がないのであれば、
ACCなどの軽微な車室内ヒューズ切れではないですし。

ブロワファンヒューズも切れていないのでしたら、
とんでもない事が起きていますね。

=コントロールユニット自体の故障。
=操作パネルが着いている部分から丸ごと交換。
また。
これらのでかいブロアファンのヒューズが切れるというのは
かなり大きな電力が流れるところなので
ヒューズの修理だけでは済みません。
=燃えている?燃える寸前?という状態です。

コントロールユニットの丸ごと交換で直ればいいですがね・・・
中古で探せばまあそれなりには直りますが・・・
点検や取り付けがえらい事になりますね。
最悪ダッシュボード全分解です。

また。
原因で考えられる事例は
・水没中古車
・事故車
・不用意な素人配線(オーディオなどの電力線)
などが考えられます。

たぶん。思われているよりも
車両火災および死亡事故例もあり得る非常に重篤な故障事例ですね。
    • good
    • 15

ヒューズホルダーは車室内だけでなく、エンジンルームとバッテリーケース部分にもあります。

ヒーターに関係があるのはエアコンに関係があるのはACとヒーターと通常のヒューズよりも大きなメインヒューズのうちの1つ(どのヒューズかは失念しました)そのうちのどれが切れても動作しなくなります。また、ヒューズ以外でもリレーの故障でも同様な状態になりますが、これらの点検をするには少なくとも回路図が読めてテスターぐらいは使えないと無理です。

それから、ヒューズが切れていた場合はヒューズの切れ方に注意してください。樹脂内部のヒューズ本体(金属の細い線です。通常Uの字型やS字型になっています)のを見て、数ミリ程度の間隙ができて飛んでいたり、樹脂部分が黒く変色しているような場合は、一時的にヒューズの定格をやや越える程度の電流が流れて切れたのではなく、少なくてもヒューズの定格の数倍以上の大きな電流が流れたと思われます。このような状態でヒューズのみを交換しても、過電流の原因を突き止めて、異常個所を修理しないと何の解決にもなりません。これにはそれなりのスキルと知識が必要ですので電気の知識がないようでしたら素直に専門家に任せたほうが良いでしょう。

それから、素人がよくやる間違った方法ですが、ヒューズがよく切れるので定格よりも大きなアンペア数のヒューズを入れてしまうという危険極まりない方法は絶対にやってはいけません。そのヒューズを使う回路ではそこにつながる器機や配線などもそのヒューズで保護されることを考えて設計されています。無理に大きな容量のヒューズを入れたりすると、ヒューズが飛ぶ前に器機が破損したり、配線が焼損したりという場合もあります。下手をすると修理費用が数倍(数十倍かも)に跳ね上がる可能性があります。
    • good
    • 12

エンジンルームにヒューズボックスがあると思います。


確認してください。
    • good
    • 19

ヒューズが切れていないのであれば、残念ですが見れるような方法はありません。



蹴っ飛ばして動けばよいですが、その程度になります。

不具合を起こしている可能性のものはたくさんあります。
それらすべてを書いていったのでは手間がかかりすぎます。

ディーラーなどで確認してもらったほうがいいですよ。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!