プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて質問します。
先月待望の赤ちゃんを授かりましたが、妊娠9か月の頃から妻と私の実家の関係が悪くなりました。
きっかけは、私の母からのメールでしたが内容を見る限りでは、怒ることはあれど絶縁まで行くものではありませんでした。(地方により使用の仕方が違う文言が入っており、忌み言葉として妻は受け取りました)
その後、私の父がわざわざ妻の実家まで謝りに行きましたが、全く謝罪と受け取らなかったようです。(ただただ、メールの件は申し訳なかったと平謝りしていました)
母が直接謝罪に行かなかったのは、妻や妻の実家から妊娠中の妻をこれ以上精神的に追い詰めて欲しくないと言われてです。

私達は、父母とは別居であり、基本的に盆・正月の他には年4から5回しか妻と親を会わせたことはありません。しかし、妻は私の両親が思いやりが無い・常識が無い・ああいう風になりたくないと平気で言ってきます。私は、両親が何処にでもいる平凡な親と思っており、曲がりなりにも社会で働いて私を育ててきたので、そこまで常識が無いとは思えません。何がそこまで彼女を激怒させたのか未だに分からないです。問いただしましたが、なぜ分からない?そんなことも分からないあなたとはやっていけないと言われるだけです。。。
ただ、妻の実家は儀礼や格式を重んじて、里帰り出産での当家からの挨拶が無かったことや、両親から自分に対する身体を思いやる一言が無かったこと、私達の家にずかずかと時々やってきたことなどが原因になっていることは妻の言動から分かります。

私の実家の母は、この件で追い詰められて鬱病になってしまいました。もちろん、妻の実家からは出産の連絡はおろか、両親とも孫にも会わせて貰えてません。妻は現在、里帰り中で私の両親は直接お祝いや妻に謝罪をしたいと妻や妻の実家に連絡を入れました。しかし、妻の実家より産後の肥立ちを理由に妻にメールするなと言われ、お義母さんに仲介を頼んだところ、私はそんなことは出来ないと言われてしまいました。そこで、私は両親の思いを届けるためにお祝いやお礼を受け取り、私から彼女の実家に持って行ったりしています。そのお礼やお祝いすら、私達の気持ちを考えずに勝手に持ってきて何を考えていると言われ、送り返すと恫喝される始末です。

一番私がキツイのは、彼女と彼女の実家と私の実家の間に立って両親の考えを伝え、何とか歩み寄れないものかを妻や妻の実家に言っています。しかし、言えば言うほど実家の味方をする旦那という風に捉えられて、最終的には私が実家と縁を切れと迫られました。私は、子供のこともあり今の家族を第一に考えると言っています。両親には悪いですが、疎遠になるのは仕方ないと腹を括りました。

ただ、両親のことを散々に貶され、両親が土下座するべきだと言われ、実家を捨てられないあなたとやっていけないと言われると、私の精神も限界に来ています。私は、妻の実家の考え方が大嫌いですが、里帰りしてお世話になっていることもあり、毎週欠かさずに伺うようにしています。

実は、お宮参りでは、妻は自分のお母さんには出席してもらいたいため、私の両親も、このような状況なのに出席して貰えないかと言ってきました(自分や自分の実家からは一切連絡しません)。
しかし、父から母が病気であり、これ以上精神的に追い詰められると不味いので辞退したいと言われました。私は、事情が事情なだけに両家で揃って出来ないのであれば、私達3人でやらないかと持ちかけました。(当初、絶縁すると言っていたので、3人でやろうと言っていたのです)

その結果、自分の親のことばかり考えて私の気持ちを全く無視していると怒鳴られる始末です。
そちらの家の事情で来れないのに何故私達がそちらに合わせないといけないという論理です。
あなたとは、価値観が違いすぎるからもう無理だとも言われています。
子供のことを考えると、離婚はしたくありません。妻は実家に戻ってから精神的におかしくなったと思うので里帰りから帰るまでは頑張ろうと思っていましたが、私も精神的に追い詰められています。
この場合、どのようにすることが一番双方にとって幸福なのでしょうか?妻の実家には、ここまで言われても通うべきなのでしょうか??はっきり言って私も、もうどうしたら良いのかが分からなくなってしまいました。アドバイス頂けたらと思います。

A 回答 (30件中11~20件)

こんにちは。

cana-chocoといいます。

挨拶や労いの言葉がないというのなら、
奥様や奥様のご実家からは、挨拶や労いはあったのでしょうか。

質問者様のお母様が、何を云ったのかによりますが、
今のところ奥様のご実家は、モンスターのようですね。
謝罪をしたり、話をしたところで、解決するとは思えません。

いまは何を云われても、受け流せば良いと思います。

奥様は、産後うつなのかも知れません。
里帰りしている間は、ご実家の考えに傾いてしまうでしょうし、
何か云ったりする事で、余計にこじれてしまうと思います。

お宮参りにの件に関しては、
「病気で来られないのだから、仕方がない」です。

どうしても出て欲しいのであれば、
奥様の方から、きちんと労いの言葉をかけて、挨拶に行くべきです。
人にそうしろと云うのなら、まず自分もそうすべきでしょう。

「絶縁するといったり、お宮参りには来いと言ったり、
病気の人間を振り回して、勝手なのはどっちだ?
誰だって、病気になりたくてなったわけじゃないだろう。
孫のお宮参りをしたかっただろうに、出来ない母の気持ちも考えろ」
と、怒鳴りたいところでしょうが、淡々と接しましょう。

あとどのくらいまで里帰りが終わるのか分かりませんが、
里帰りが終わって、夫婦2人で話しをするべきです。
いま離婚の話しをしても、まともには進まないでしょう。

ご実家に顔を出すのが、苦痛であれば行かなくてもいいと思います。
今後は、どちらのご実家とも距離をとるのが無難です。

とくに、妊娠~出産後の女性は、
こどもを守ろうと、本能的に攻撃的になっています。

冷静に話が出来るようになるまでは、もう少しかかりますし、
「そういう時期なのだ。じっとしていよう」
と、受け流して、まともに受け止めないことです。

まともに受け止めると、こちらがウツになりますよ。
奥様は労ってほしいようなので、労わりのことばをどんどんかけて、
甲斐甲斐しくこの時期を乗り越えるしかないと思います。

今の時期は、動くほどに状況がこじれます。
腫れ物だと思って、そっと接しましょう。

因果応報と云いますから、
いつか、きっとご自分の息子の嫁の実家に同じようなことをされて、
初めて自分のした非常識に気づくのではないでしょうか。

そのときには「おまえも俺の実家に同じことをしただろう」と、
云ってあげればいいと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
嫁の実家から挨拶や労いの言葉はありません。
因果応報については、私もその通りと思うのですが、今後の人間関係を含めて嫁がきちんとやっていけるのかが不安です。嫁の実家は、不動産関係で生計を経てているので社会に出たことが無いのです。その辺が大きく影響しているように思います。
とりあえず、里帰りが終わるまで耐えて、あとは時間が解決するのをじっくりと待とうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/20 20:47

奥さんも奥さんのご両親も親離れ子離れできてない印象を受けますが、


あなたも同じだと思います。格式どうこうが厳しい家でなくても、里帰りするんなら旦那の実家から嫁の実家に電話入れるのは「常識」だよ。普通に考えれば。

>私は、子供のこともあり今の家族を第一に考えると言っています。両親には悪いですが、疎遠になるのは仕方ないと腹を括りました。

じゃあこれでいいんじゃないの?
何で贈り物を仲介したり、間に立つ必要あるの?

>私の実家の母は、この件で追い詰められて鬱病になってしまいました。もちろん、妻の実家からは出産の連絡はおろか、両親とも孫にも会わせて貰えてません。

うつ病になろうと自業自得でしょ。加害者の癖に何被害者面ぶってんのって話。
ここであなたが肩を持つからおかしなことになるの。
どんなメールもらったか知りませんが、それだけのことしたんだから会わせてもらえなくて当たり前。

>妻は現在、里帰り中で私の両親は直接お祝いや妻に謝罪をしたいと妻や妻の実家に連絡を入れました。しかし、妻の実家より産後の肥立ちを理由に妻にメールするなと言われ、お義母さんに仲介を頼んだところ、私はそんなことは出来ないと言われてしまいました。

何で直接親に嫁さんに連絡すること親に勝手にやらせるの?それこそあなたの両親も何も反省してない証拠じゃん。
奥さんの母親じゃなくてあなたがするのが筋でしょう?
あなたも奥さんの実家にこう言う風に言わせたこと、恥ずかしく思わなきゃダメだよ。
親も悪いけど、あなたも悪い。

>私は、妻の実家の考え方が大嫌いです

だったら奥さんだってあなたの実家を好きになんてなるわけないよねぇ…。
第一嫌いになる引き金はあなたの実家が作ったんですから。

>お宮参りでは、妻は自分のお母さんには出席してもらいたいため、私の両親も、このような状況なのに出席して貰えないかと言ってきました

これだって奥さん相当頑張ったんじゃないの?
本当ならあんなことしたんだから呼ばないで自分の親だけでやろうって話だよ。
それで自分が被害者面して母親が病気だから行かない。って?
母親自身が引き起こしたトラブルで勝手に自分が鬱になってるくせに、何ともバカにした話だよね。
お嫁さんの誠意も踏みにじってるっていうの。

あなたには結婚というものがわかってないので、ママとパパを捨てる覚悟がなければ離婚したほうがいいでしょうね。
そして奥さんもいつまでもママとパパにすがってないであなたと向き合うことも必要。
まあ、あなたが夫として自分の親と嫁をうまく取り持つこともできないだらしない夫だから親に頼る羽目になったは
しょうがないことと同情するけど。
せっかくお子さんできたのに、自分が元でこんな争い起こされて子供が一番かわいそう。
こんな親のもとじゃ子供が不幸になるだけ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
あなたの考えが一番、嫁に近いと思うので非常に参考になります。
私が、里帰りの際に嫁の実家に挨拶したのでは不足だったということですね。。。

ただ、こじれたとはいえ、嫁の実家に両親からの祝い・お礼を届けるのは、当たり前のような気もします。
これも常識的では無いのでしょうか?逆に嫁の実家にお祝い・お礼をする際に本人たちが受け取って貰えない場合、あなたならどうしますか?そのまま、放っておいて後々、あの家はお礼もして来なかったとなるのが良いのでしょうか?私も悩みましたが、最終的に仲介してしまいました。

それと、私が嫁と両親の橋渡しをするべきというのは、その通りと思います。ただ、私が親と嫁を仲介しようとすると、嫁からあなたから私に話すことでは無い&謝るのはあなたの両親なのだからと言われてしまい話が進まない現実がありました。そこで両親が直接コンタクトを取ろうとした次第です。最終的には、手詰まり状態だったので、嫁の実家にまで話が行ったのです。

本当に難しいですね。
子供の幸せを第一に考えて頑張りたいと思います。

お礼日時:2012/06/20 21:01

こんにちは。



よそのお宅が自分の家と考え方・しきたりが違うのは当然です。
住む場所が少しずれただけでも、言葉のあれこれが違うのも大変なのはとてもよくわかります。
質問を読ませていただく限りでは、奥様のご実家の方が言い過ぎの感がありますが、質問者様はご気分を害されるかもしれませんが、お互い色々違うと思えば、先にあれこれを相談したり意見を聞いておく、という方法もあったと思うのです。
それと、他の方もおっしゃる様に、相手の親の悪口は何があっても言ってはならないものです。
それを言われた時には、質問者様は奥様を叱るべきでした。

今の状態で、質問者様は本当にこの後長い人生を奥様と奥様のご実家と上手くやる自信はおありですか?
奥様と奥様のご実家に、メールの件では失礼があった事はお詫びする。けれど、家が違えば考え方やしきたりが違う事を一切無視してあなた方の考え方・都合ばかりをこちらに押し付けるのは何事か、自分は親と縁を切るつもりは微塵もない、あなた方が自分と自分の実家を尊重する気持ちがないのなら、どうしても自分に親との縁を切れと言うのなら、嫁も自分の実家と縁を切るか、自分があなた方との縁を切る、と、はっきりとおっしゃってもいいと思うのです。

ただし、もし離婚となっても調停・裁判をするべきだと思います。

とはいえ、本音ではお腹の中の赤ちゃんの為に、丸く収まってくれればいいなとは思います。
けれど、赤ちゃんの為にと頑張った挙句に奥様と奥様のご実家のせいで質問者様が鬱病になどなってしまっては、元も子もないとも思うのです。

赤の他人からの意見ですので、親身になっていないと思われると思いますが、どなたにも良い様になる事を心よりお祈り申し上げます。
お母様をお大事になさってあげて下さい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何とか、3人で頑張れる方法を模索したいと思います。
両親には申し訳ないですが、時が解決してくれることを祈っています。

お礼日時:2012/06/20 21:03

具体的なメールの内容が解らりませんが、質問文読む限り


妻の両親も大人気ないかと思います。

娘が貴方の姑に対し怒っていても、なだめるのが親の務めで、
娘と一緒になって怒るのもどんなものでしょうか?
若い2人が、めでたく子供も誕生し、幸せな生活を送れる様に
距離を置き接していれば良いものを、親子で貴方の実家の
言動を批判した所で、何も生まれません。

住む場所により、言葉の言い回しや習慣も違いますから、
奥様も、大らかに気にしない様に努力するしかないです。

「所変われば、品変わる」で、人もそうです。基本的な部分は変わりはないですが
言い回し等は、かなり違うので奥様も寛容な心を養って欲しいものです。

こんなお嫁さん、面倒だと思いました。
貴方の実家は、そんな心境かと思います。
しばらくは関わら無い方が無難です。

でも、やる事はやりましょう。
しかし、貴方もこの件に関しては否定も肯定もしない毅然とした
スタンスで行きましょう。
 
今の奥様はヒステリックな状態でしょうから何を言っても無駄です。
少し、様子を見て下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
また、宜しくお願い致します。

お礼日時:2012/06/20 21:05

二人でしかも自分達の意見でキチンと話が出来てない気がします。


出来る状況でもないかと。

相手の親の悪口は言ってはいけないのが鉄則です。
それが分からないなんて、いい大人がなにしてるんでしょうね。って思います。

とりあえず、お母さんから奥様がキチンと離れないとまともな会話も出来そうにないので、戻って来てもらうようには出来ないのでしょうか?

話はそれからかなと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに親の悪口を言われたときに、しっかりと私が切れるべきでした。
私は、妻のお義母さんが嫌いですが、言ったことはありませんね。確かに。
里帰りから戻ってきたら、私自身は妻の実家とも離れようと考えています。
里帰りから戻るまで頑張ります。

お礼日時:2012/06/21 01:38

こんばんは。



私は2児の母(4才と1才)ですが、妊娠出産育児…これは本当に大変なものです。
マタニティブルーとか産後ウツというのがあります。
産褥熱が出たり、産後も色々大変です。

ちなみに女性は子供を産むと人格がガラッと変わります。
妻、女であった自分が嘘のように母になるのです。
これはホルモンのバランスでしょうか…
私もまさか自分が…と思っていましたが、母になりました。
夫の行動にイライラ、触れられるのも嫌…
夫の両親は初孫にう会いたい会いたいるさい…

でも今は夫とも仲良いですし、夫の両親とも仲良しです(笑)

子供が1才になる位までは、
とにかく全てがはじめてで、戸惑いや悩みも多く
奥様の精神も身体も元通りになりません。
時間がかかるものだと思ってください。

今はまだお子様に手がかからないからいいんです。
2才位には本当に手がかかります。
1人で育てるのは大変だとおもいます。
そういう時周りに家族がいてくれるありがたみがわかると思います。
あとは2人目以降ができると、また大分かわります。

まだ、離婚とか決断するには早いとおもいます。

今あなたがすべき事はじっと耐えて、妻をねぎらい、お子様に愛情を注ぐ事です。
両親に孫をすぐに抱かせたり見せたり出来ないのは切ないですが
これからいくらでも見せられるときが来ます。

また近況報告してください。
うまく行っているという報告をお待ちしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今はじっと耐えていきたいと思います。
何とか子供と3人で家庭を築いていけるよう、頑張ります。

お礼日時:2012/06/20 21:08

目的は、もともとは「実親と奥様の誤解を解きたい」って事だったのでしょうが・・・


取りあえず、ご両親の話は忘れて、「奥様の話」を、どんなに愚痴を言いたかろうと、どんなに訂正したい部分があろうと、ただ「黙ってきいてみる」事をなさってはいかがでしょうか。

こういう場合に男性がして、火に油を注ぐ結果になってしまうことの一つは、
「悪気があった訳じゃない」「お前が悪い意味で取りすぎてるだけだ」「気にするな、流せばいいだろう」等の実家を守る発言を、奥様にすることです。
母親には「悪気がないからって許されることじゃない」「悪いと思ったなら繰り返すな」などと注意する事なく、奥様にばかり我慢をさせたりして。(しかも我慢させた自覚もない)

奥様が格式や儀礼、常識を重んじるような家庭で育てられたなら、たった一度の「言葉の使い方の過ち」で【絶縁】なんて言い出したりしません。女性には、水面下の戦いがあるのです。 男性が全く気付かないような嫌味の応酬など。 そういう「下積み」があったから爆発したのだと考える方が自然です。

先に爆発してしまったのは奥様の方ですが、質問者さんも爆発寸前のところまで来ていますよね。
これ、爆発して絶縁を決意した後、奥様が「親の擁護」としか思えない「親はそんなつもりじゃなかった」「反省してるんだから許してやって」等々と言ってきたとしたら、自分ならどう思われるかを、想像してみて下さい。 今の奥様の気持ちを理解するつもりで。

お互いが、お互いの親に対して「大嫌い」という感情をもってしまったら、双方から距離を置き、不干渉を貫いて自分の家庭を守っていくしかない気がします。 お互いに、そこまでして自分の作った家庭を守る意志がないのだとしたら・・・・別れるという選択しかないでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もし、自分が相手の立場だったら・・・非常に参考になります。
私も常々そういう考え方を持とうと思っていますが、嫁に対してきちんと考えられていたかを自問自答したいと思います。
頑張ります。

お礼日時:2012/06/20 21:11

赤ちゃんが離乳するまでは耐えましょう。


そのころにまだあれこれいうようであれば、奥さんの実家にいったときに、3人相手に切れて、「こんな人でなしたちに子供はまかせられん」と怒鳴りつけて、さっさと子供と帰り、縁を切りなさい。

あなたも苦労するのは我慢すること。双方幸福はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
(離乳するまでと言わず)耐えていくつもりですが、私が嫁の実家で切れれば恐らく嫁は帰ってこないでしょう。嫁の実家は、働かなくても不動産で収入が入ってくる家です。また、嫁は社会に出たことがありますが、実家のお義母さんはありません。。。だから、今回のようなことが起きていると考えられます。

最終的に、子供の親権は恐らく取られてしまうため、向こうの実家で切れたくても切れられない状況です。苦しいですが。
でも、まずは里帰りから帰ってきてから修復を試みます。
頑張ります。

お礼日時:2012/06/21 01:42

こじれてしまいましたね。



お母様がどんなメールを送ったのかわからないので、何とも言いようがありません。
普通に仲が良い人でもメールって、上手くニュアンスを伝えられなかったり、表情がみえないので、難しいところもあると思います。
文字として残っていることも宜しくありませんね。
それを見たり、お嫁さんのご両親に見せたりして、広まってしまったのでしょうか?

ただ、お父様も謝罪しているので、もういいんじゃないかと個人的には思います。
しかも、奥様だけならともかく、奥様の実家が随分強い態度ですね。
奥様の実家への依存度が高いのでしょうか?

お互い実家から少し距離を置いて、夫婦で話をする必要があるように思います。
お互いに育った環境が違うのですから、合わなくて当然です。
いつまでも自分の両親が・・・と言っているようでは、先に進めないと思います。

ちなみに、私は姑と同居しているのですが、あまり仲がよくありません。
一応電話とメールは知っていますが、本当に連絡があるときだけで、必要最低限です。
そして、姑とは育った環境も違ければ世代も違うので、当然合わないことの方が多いです。
もともと合いませんでしたが、やはり妊娠中、産後の心無い言葉でかなり溝が深まってしまいました。
一緒に暮らしていますが、正直抱っこもさせたくない気持ちです。
子供の前ではそういう気持ちをみせませんが・・・。
夫はそういうことがあまりよくわからなかったみたいです。
姑に私が何か言われても「そういう意味で言ったんじゃないと思う」とか「気にするな」とかそんなことばかり。
夫は別に姑の味方をしている訳じゃないといいます。
でも、結局姑寄りの考え方(姑に育てられたので当たり前ですが)だし、やっぱり私とは他人なんですよ。
お互いの価値観や考えていることが分かるようになるまでにかなり時間がかかりました。
今でも全てがわかっているとは思えません。
皆親に育てられているから、よほどでなければ自分の親が正しい、常識的だ、と思っていることでしょう。
ご質問者様も自分の親が常識的だ・・・という考えを一度捨ててみるといいと思います。
勿論、奥様も自分の実家が常識的だ・・・という考えを捨ててみないといけないと思います。

ただ、奥様は出産後の体ですよね。
産後鬱という言葉もあるくらい、女性には大変な時期だと思います。
精神的にも肉体的にも大変なんだと思います。
頃合をみて、よくお話してみては如何でしょうか?

お宮参りですが、お父様は辞退を申し出たんですよね?
ご質問者様は気が乗らないと思いますが、今回は奥様のご両親と自分達だけでしたら如何ですか?
写真も撮るなら全員の写真と子供だけの写真を撮りましょう。
全員の写真は奥様のご実家にあげて、子供だけの写真はご質問者様のご実家にあげたら如何ですか?
うちは実家が遠方で、でも実家の両親にもお世話になったのでお宮参りをしたくて、自分の実家で1回、帰ってから姑と1回お宮参りをしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お宮参りの件は、参考にさせて頂きます。
最終的に、将来子供が疑問に思わないようにはしたいと思っています。
まーお宮参りの話など聞かないと思いますが、もし両家揃っていないことを勘ぐられたりすると子供に大変申し訳ないので。
あとは、嫁の考えが少しずつ時間と共に変わることを祈って頑張ります。

お礼日時:2012/06/20 21:14

なぜそんなに奥さんの実家が強いのでしょうか?


私は結婚25年女性ですが、夫の両親の嫌な所は数々あります。
確かに双方の実家も大切でしょうが、
一番大切なのって夫婦の関係ですよね。

実家と縁を切れなどと平気で言える神経の人間と一生、一緒に過ごせますか?
奥さんと奥さんの実家の奴隷じゃあるまいし、
離婚したくない気持ちはわかりますが、あなたの母親までもその様な状況に追い込むパートナー一家と幸せになれますか。

あなたの奥様はあなたと結婚したけど、あなたの家族になれない、親離れできない子離れできない自己中家族の一員、モンスターファミリーなんですね。
常識のある家族とは思えません。

あなたのために、
私なら離婚をおすすめしたいですが、
それも養育費だの慰謝料だのってむしり取られそうで恐いですね。
一度弁護士さんに相談すると良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
嫁の実家が強い理由は、収入に不安が無いためです。不動産関係で食べているため、私と別れても嫁が戻ってくることを彼女の実家は歓迎しています。現に、向こうの母親に里帰りから帰さないと何度も言われました。
実は、嫁の実家の人間は社会で働いたことがありません。だから、お互いの妥協点を模索するような生き方をしてきていないのです。嫌いなものは、嫌いで済んできたので。そこが難しいところだと思います。

離婚は、子供のことを考えると即断出来ません。
ただ、里帰りから戻ってきても同じ状況が続くようだと私も無理かもしれないと思っています。
また、アドバイス頂ければと思います。

お礼日時:2012/06/20 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A