アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男性にお聞きしたいです。

会社行事での飲み会などは、男女共通なので分かります。しかしそれ以外の理由で、「みんな愚痴が溜まってるから」、「後輩が仕事で失敗続きで病んでるから」など、何故それが"飲みに行く"という結果に結びつくのですか?

確かに男女問わず愚痴や悩みがあるものです。だからと言って女性は、事ある毎に理由をつけて頻繁に飲みに行く事はしないと思うのです。私の場合は、愚痴や悩みは電話で聞いてもらうというパターンなので。お酒も自宅で飲んだ方が安上がりですし…。

少しでも男性への誤解を解き理解に変えたいので、ご意見の方よろしくお願い致します。

A 回答 (14件中1~10件)

ご質問者様の疑問はもっともですね。


わたしも飲みに行くのは好きですが、改めてそう聞かれると考えてしまいますね^^;

単純に回答するなら、それが楽しいからですね。
愚痴や相談というのは、単なる口実に過ぎないと思います。
みんなで飲みに行ければ、話題が何であれ構わないんですよ。
お酒を飲んで話すのが純粋に楽しいから飲みに行くのだと思います。

男性と女性で楽しいと思うツボが微妙に違うのかも知れませんね。
男性の場合、あまり話すこと自体を楽しいと思ったりはしないと思います。
だから、女性のように長時間食事だけでずっと話していて楽しいかというと、そうでもないです。
あくまで、お酒を飲んで話すのが楽しいのだと思います。

ひとりで自宅でお酒を飲んでも話し相手がいませんし、かといって電話で話をするのも1対1でつまらないですし、結局みんなで居酒屋へ飲みに行くのが一番楽しいってことなんでしょうね。

ご参考まで。
    • good
    • 0

 単に飲みたいだけ。

それに女性は家の事など考えたりしますが、男性は特にそういった縛りが少ないので気にならない。それと家で飲むと愚痴が言えない。また美味しいつまみが有るところにも行きたい。家がやすらぎの場所でもないなど。

 保護者で集まっての飲み会はお母さん達の愚痴なども出るし、子供の話題も出るしで楽しいですよ。でも、子供がとか旦那の食事とかで結構出にくいだけですね。

 父親ですが、保護者の集まりとかに参加しているので、女性同士で女性の話をされるので、正直辛いときもある。飲み会では。

 でも、みんなでわいわいと飲む酒は美味しいですよ。 要するに美味しい酒、環境など含めてですが、楽しい酒を飲むために飲みに行く。相談事とかはどうでもいい理由です。

 酒が飲めるぞ!酒が飲めるぞ! 1月は正月で酒が飲めるぞ!~  とかの歌もありますし。

 
    • good
    • 0

逆です。


なぜ電話で愚痴れば済むのですか?
電話であれば相手がちゃんと聞いてるかどうかもわからないし複数名と話すことも普通しません(電話会議なとは個人で使いませんし)

お互いの理解を効率良く深めるのは飲み会が手っ取り早いです。
憂さ晴らし目的でも、アルコールを摂取する事が目的ではなく、飲み会をするのが目的なのです。




まぁ、自分は面倒くさくて殆ど参加しませんけどw
    • good
    • 1

こんにちは。


当方女ですが、事あるごとに飲みに行きますので(・・・)
回答させていただきたいと思います。

おそらく、男性は女性に比べ、
「日常過ごしている場所とは別の場所に行きたい」
という気持ちが強いのではないでしょうか。

いつも生活している場所では、なにかどこか気になってしまって思いっきり発散ができなかったり、
自宅の場合、後片付けも自分でしなくてはいけない、と考え始めると酔いすぎるのも・・・とブレーキが
かかりやすいのかな、と。

会社でのランチも比較的、女性は職場でお弁当を広げてわいわいしていて、
男性は外に出かけて店で食べる人が多いように見られます。
私が勤めている会社だけかもしれませんが。。。

それで以前、同僚(男性)によく外に行くよね、と聞いたところ、
「折角の昼休み時間なのに仕事している場所にいたくない」
と返っててきました。

女性は会話や食事を楽しめる、など内容を重視し、その時間を過ごす濃度によってストレス解消ができる。
男性はいかに気分を変えられるか、場所を重視し、普段と違うこと、場所にいくことでストレス解消ができる。
そういう性質なのではないか、と勝手に分析しています。

根拠のない部分が多いですが、、、参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

冒頭にお詫びしますね。

自分はアルコールが一切駄目なので飲み会は大嫌いです。
でもアルコールが好きでもきっと飲みにはいかないでしょう。
それは、金銭的に余裕がないのもありますが、人との係わりが苦手だから。
そう考えると、理由づけをしてでも飲みに行く人たちは
小遣い等に余裕がある。人との交流が好き。なのが基本なのだと思います。
自分は愚痴を言わないので、愚痴を言う・聞く気持ちも解りませんが、
それが日頃の憂さ晴らしになり、明日への糧になるのかも知れませんね。

宴席が嫌いなので、騒ぐヨッパライもかなり嫌いですが
彼等にすれば酔った勢いで騒ぐ事がストレス解消になるのかも・・・

貴女は偉いですよ。
誤解を理解に変えようとされているし前向きですね。
    • good
    • 0

男です。



>何故それが"飲みに行く"という結果に結びつくのですか?
・飲みに行くのが好きだから
・本音が言いやすいから

・愚痴で長電話は、シラフではちょっと・・・
・家で他の人がいるなら話づらい
・家飲みも良いですが、居酒屋などのあの雰囲気が良いんです


>「みんな愚痴が溜まってるから」「後輩が仕事で失敗続きで病んでるから」
なせこんな事(理由)を言うか
・そこに行動を制限する人がいるから
・理由を聞く人がいるから
・理由を聞く人が嫌な顔をしたり文句を言うから
・変な言い訳をする(次回からは聞かれてもいないのに言い訳をするようになる)
これらが無ければ一言「○○さんと飲みに行ってくる○時には帰ると思う」で済む話です。
    • good
    • 1

男ですが、



連んで飲みには行きません。
貴女と同じ自宅はです。

いろいろな理由があるのでしょうが、
一つは男同士のコミニュケーションツールとして、
使われる事が多いですね。
腹を割って話し合おうとかですね。
そこで、本音を聞いて対処するとかね。

年配の人では、自宅では飲みたくない人も居ますよ、
(帰りたくないも含む、自宅で飲むと怒られる人も居ます)
だから、それを理由に飲みに誘う人も居ますよ。

だからじゃないですか、
女の人でも、1人又は連んで飲みに行く人も居ますけど、
人それぞれですよ。
    • good
    • 1

男性は?というくくりの話ではないですね。


あなたの彼(旦那様)は、という限定の話です。
アルコールがダメな人、宴席が苦手な人もいますので。

アルコールが入る席では、多少気が緩みますよね。
気が大きくなるとも表現できます。
通常の状態では、相談できないこと、告白できない悩みや愚痴というものがあります。
それを解消するのに都合がいいのが、飲み会なんです。

あなたのように親身になって話を聞いてくれる人がいる場合はいいです。
親友など、心許せる存在がいない人も世の中いるのです。
そうすると今の場で心許せる人をつくる、探すか、
何かの力を借りてぶっちゃけるしかないのです。

その「場」を提供してあげようとすると、
上司として、
「みんな愚痴が溜まってるから」、
「後輩が仕事で失敗続きで病んでるから」という場合です。
私はいい上司だと思いますよ。その席できちんとフォローしてくれて、その後の仕事に反映されるのであれば。酔っぱらってて覚えてないとかなら最悪ですが。

単に飲むのが楽しいという理由もあるでしょう。
家庭(恋愛)の悩みを旦那(彼)が家飲みしながら、電話で誰かと相談しているのが耳に入ってきて気分いいですか?
そうじゃない場合もありますよね。

ストレス解消程度にご理解お付き合いいただければ幸いです。
飲みに行くのが、当たり前でチェックが緩くなり、それに慣れると嘘ついて、浮気不倫する輩も一部いますので、お気を付けください。
    • good
    • 0

それ、性差の問題ではないですよ。



女性にだっていますし、おいしい食べ物や、おいしいお酒、いつもと違った雰囲気、後片付けをしなくていいなど、ストレス解消を兼ねて外で飲むことくらいあります。

正直、電話口で愚痴を聞かされるなんてストレスがたまる一方ですから、愚痴なら面と向かってワイワイ話しながらのほうが精神的につらくありません。

今、“女子会”なるものも流行っているようですし。

性別で線を引き、“自分側”と“未知の生物側”でわけるから、そんな風になるのです。
    • good
    • 0

少なくともこれは、一般論ではありません。


たまたまあなたの周りにいる男性にその手の方が多いだけです。
ですから、どうしてもそのノリが嫌なのなら、その方々と深く関わらなければいいだけで、何も「誤解を解き理解に変え」る必要はないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています