dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今僕はスペインの15-16世紀に起こった異端審問や拷問を研究していて、
そのなかで疑問になったのが
当時拷問をしていた人たちはどういう心理状況で行っていたのか?ということなんですけど
この疑問を解決してくれるような文献になかなか出会えず、困っています。

そこで、詳しくわかる方教えてほしいです。
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

ども...知識ゼロの通りすがりです。


素人が何を言ってんだか...位にどうぞm(_ _)m

まぁ...西洋で昔の異端審問・拷問という位ですから魔女裁判? のような自白を主として火あぶりにするとか...ですよね?

心理的には特定の一つの考え方に沿って、自分達あるいは1人の強い権力者の考え方は正しいといった感じで、無実の人を拷問したり処刑したりと排他的な行いを繰り返したのではないかと。

もしかして最初からズレてました( ̄○ ̄;)?
暇な時間があったんで、お邪魔しました。ε=ε=┏( ・_・)┛
    • good
    • 0

明治大学に拷問器具を集めた博物館があるんですが、


http://b-spot.seesaa.net/article/16702999.html

東京近辺にお住まいでしたら、実物をご覧になってはどうでしょう?
ギロチンは日本でここにしか無いそうです。

http://www.meiji.ac.jp/museum/criminal/keiji.html


文献紹介でなくてすみません。

でも行ってみて博物館の人に文献情報を聞けるかもしれませんよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!