dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多忙を極めた仕事の休みを利用して来月都内で2、3泊するホテルを決めるのに迷っています。

疲れを癒すのに部屋の景色や内装、施設の快適さを重視しています。
因みにその期間に出向くのは新宿、青山・表参道、代官山となりそうです。

候補としてはペニンシュラ、リッツカールトン、コンラッド、パークハイアット、フォーシーズンズ、シャングリラを考えています。

某予約サイトからの予約で6つとも料金に大差ありませんが、シャングリラが一番安く、リッツとコンラッドがやや高めです。しかしコンラッドはその料金でスイートに宿泊出来る様です。

シャングリラ、コンラッド、フォーシーズンズ以外はレストランやバーなどを利用した事がありますが、宿泊経験はどれもありません。

パークハイアットは駅からも遠く夏の暑さの中を移動するのは辛そうで、リッツカールトンはミッドタウン内で何事にも便利ですが、クラブフロアでなければ普通のホテルでコスパが悪いと人に聞き、この2つは少し心配に思っています。

それ以外の4つは高層ではないので景色に期待はできませんが、ペニンシュラは個人的にバーを気に入っていて、コンラッドは友人にかなり勧められました。フォーシーズンズとシャングリラは全くどの様なホテルなのかを知りません。

それぞれのホテルに魅力があるので決めかねてますが、個人的にはコンラッドがベイビュースイートという事で一番の候補だと思っています。

安い費用では無いので宿泊経験のある方の意見をお聞かせ頂き、十分に考えた上で自分が一番心地よいステイを送れるホテルを決められたらと思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>部屋の景色や内装、施設の快適さ



は、どこのホテルかというより、ホテルのどの部屋を利用するかではないでしょうか。
ただ、全体に新しいホテルの方が、最新の設備が入っていたりするので、古いホテルより快適度は上がると思います。

>ペニンシュラ、リッツカールトン、コンラッド、パークハイアット、フォーシーズンズ、シャングリラ

ぺ…レストラン・スパはイマイチ。立地はよい。
リ…歴史と伝統がやや重い雰囲気。払った金に見合った内容「のみ」を提供するという割り切りが感じられる。
コ…利用経験がないのでコメントしません。
パ…ビジネスホテルの最高峰、ということです。よくも悪くも。インテリアは優れていると思います。
フ…立地・眺望イマイチ。自然に囲まれて環境はいい。夏は蛍が見られる。
シ…利用経験がないのでコメントしません。

個人の感想ですが、ここまで来ると、後は好き嫌いの問題ではないかと思います。
ちなみに質問に挙っていませんが、私もマンダリンが一番お勧めです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マンダリンも候補に入れ再度検討したいと思います。

私が挙げたホテルについて分かりやすく、簡潔に羅列して下さりとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/13 00:24

お出かけになる場所と少し違うのですが、オープンしたばかりのパレスホテル東京などいかがでしょう?



先日、ランチとディナーで利用しましたが、昼間は皇居の緑・和田倉濠の白鳥、夜は都心の夜景が綺麗です。
新しいのでホテル内もとても綺麗でしたよ。
宿泊料金は高め設定ですが、エビアンスパ?がお手頃価格で利用できるようです。

参考URL:http://www.palacehoteltokyo.com/news/entry.php?l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらも素敵なホテルの様ですね。
清潔感ある館内とホテル周辺の景色の素晴らしさに惹かれました。

いつか宿泊してみたいです、回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/13 00:38

こんばんは。



泊まったことがあるのは、パークハイアット、コンラッド、
フォーシーズンズ椿山荘だけですが、好きなのはパークハイアットですね。
確かに若干古さは感じられますが、私は気になりませんでした。
ただ、眺望を目的にされるなら、休日には泊まらない方がいいと思います。
東京の夜景はオフィスビルの夜景でもあるので、休日に泊まると魅力は半減です。

コンラッドはベイビュー(ガーデンビュー)ならいいと思います。
窓側にあるソファーがとても居心地がよくて気に入りました。
ここは宿泊客なら無料で利用できる大浴場がある点もいいと思います。

パークハイアットやコンラッドは高層階にあるだけあって、
ホテルに用のない人がウロウロしていないためとても落ち着いています。
また、パークハイアットは駅から遠いため、シャトルバスもありますし、
それほど不便には感じませんでした。

フォーシーズンズ椿山荘は・・・ここはさすがに古いですね。
平日ならよいかと思いますが、婚礼が多い週末は落ち着かないです。

渋谷周辺に行かれるなら、セルリアンタワーやウェスティンもいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございました。
コンラッドのベイビュー、写真を拝見しましたが素敵ですね。

コンラッドかマンダリン、ペニンシュラで検討してみようと思います。

お礼日時:2012/07/13 00:29

何故そこで、帝国、ニューオータニ、ニューオークラが


出てこないかな? どれも日本では指折りの高級ホテル
なんですけどね。

中でも帝国は、そりゃ、ホテルとしてはあまり新しくも無く、
別に窓からの景色も大したことは無いですが、さりげない
ところまで気をまわしてくれるスタッフの質は、間違いなく
日本最上等だと思いますよ。実際、挙げられたホテルで
聞けば判ると思いますが、ベテランっぽいスタッフは結構
「帝国ホテル出身者」だったりするんですよ。

そりゃ、最近の帝国ホテルは「全室高級」って訳じゃない
ですし、部屋自体の「高級感」は他のホテルに負ける部分
もあるかもしれません。でも、ホテルの本当の良し悪しって、
最終的には設備ではなく、スタッフの良し悪しだと思います。

「腐っても帝国」。だまされたと思って一度、日比谷の帝国
ホテルにお泊りになってみると良いかと思います。

参考URL:http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は帝国やオータニは父親が気に入っていて子供の頃から宿泊経験がありますので、
今回の候補には入れていませんでした。

どちらも伝統を感じられる風格漂うホテルで、訪れる度に感動を覚えていましたね。

伝統あるホテルの良さという物にも気づかされる良い機会となりました、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/13 00:36

東京在住なのでレストラン利用しかありませんが、、シャングリラは入口からお香の匂いがたきしめてあり、また、東京駅からちかいので好きです。

シャングリラとメトロポリタン丸の内(JR東日本系列でメトロポリタンホテルの中では一番重厚感があり、景色が素敵)は隣、です。どっちのレストランも楽しめるのでは?

高級な外資ホテルをご希望なのでしょうか?
日本橋のマンダリンオリエンタルと、品川のストリングスホテル東京インターコンチネンタル、は考慮の対象ではないですか?
パークハイアットは足まわりが悪く、また、中が古びていましたけど・・
フォーシーズンズ椿山荘も足まわりが悪いです。フォーシーズンズ丸の内は入口がわかりにくく、東京駅すぐ、といってもいったん外に出て、という感じでとまどいます。

コンラッドは新橋から歩くと遠い、ので、利用したことがないです。大江戸線の汐留を利用するのでしょうか・・新橋から汐留って面倒で遠いって感じです。
新橋、汐留地区では三菱系列のロイヤルパーク汐留を利用することが多いです。日系のロイヤルパークは落ち着いていて好きです。

一休のサイトは褒めるクチコミが多いですね。
行きたい場所への利便性、駅からの距離も考えられたらよいかと思います。タクシーを使うなら別ですけど。、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メトロポリタン丸の内は何度も利用していますが、
やはり駅周辺のホテルはアクセスが良く便利ですね。

マンダリンを候補に入れて再検討してみます、
一休のクチコミはちょっとあてにならないですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/13 00:41

こんにちは



パークハイアットはやはり落ち着けます
宿泊客の年齢層が高いので
それとフロントやホテル側の方もみなさん落ち着いていて良い意味で放って置いてくれますので
部屋に入ると本当に自分の家、と言う感じなんですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

落ち着いた雰囲気やバーがとても好きなホテルですが、
夏の暑さと駅からのアクセスを考えて今回は宿泊を見送ろうと思います

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/13 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!