dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年間に渡る効果のある販売費が発生した場合の決算整理仕訳について教えてください。

●支払い時
販売費     300 / 現金 315
仮払い消費税 15

●決算時
前払い費用 210 / 販売費  200
              仮払い消費税  10

これで合っていますか?

A 回答 (4件)

間違ってはいませんが・・・



支払時
(前払費用)/(現金)
決算時
(販売費)/(前払費用)
(仮払消費税)

の方が一般的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 21:57

済みません。

順序が逆になりましたが、詳しく検討する必要があるので補足をお願いします。

>3年間に渡る効果のある販売費が発生した場合の………

とありますが、

質問(1)
「販売費」の内容を具体的に書いて下さい。代理店契約に伴う販売促進費とか、商店街のアーケード分担金とか…………

質問(2)
「販売費」の額はいくらですか。質問文にある「300」ではなく、「1,000,000円」というように。
    • good
    • 0

ぜんぜん違います。


3年間に渡る ← この言葉が付けば長期前払費用を云います。
    • good
    • 0

次の仕訳が良いでしょう。



●支払い時
〔借方〕繰延資産 300/〔貸方〕現金 315
〔借方〕仮払消費税 15/

●決算時
〔借方〕販売費 100/〔貸方〕繰延資産 100
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/06 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!