アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は母親と喧嘩ばかりしています。普段は普通の親子らしく仲良くしているのですが一度喧嘩のきっかけができると激しく衝突してしまいます。私が母に対して嫌だと思う点は「自分がいつも正しいと思っている思考や人の話を聞かない態度」、「姉と私を比較すること」、「私を侮辱した物言いをすること」です。

母は私の言い分には耳を貸さず自分の怒りだけをぶつけてきます。あらぬ思い込みや母の勝手な妄想で理不尽に怒鳴られることも少なくありません。そして私を悪者に仕立て上げて父や姉に私のことを話すのです。そのため家に私の理解者はいません。なんだかもの寂しい気持ちになります。前に姉の1人とそのことで話をする機会があったのですが、母の話を聞くと私がどんなにひどいことをしているやつなのかと思っていた、と言われました。小さい時、私はこれを泣くことで我慢していましたが、最近はもう自制がきかなくなって言い返したり怒鳴り散らしたりしてしまうようになりました。それで母にはヒステリックになった、頭がおかしくなったのではないかと言われるようになりました。そのためひどい時は2,3日くらい口をきかなくなるほどの大喧嘩になってしまいます。母以外の人間(他人や姉など)と喧嘩することはほぼ全くないのですが...なぜか母が相手だと昂ぶってしまうのです。私は小さい時から親のいうことが絶対的存在だと教わって育ちました。実際母は思慮深い人でしたから正しいと思って従ってきました。ですが成長するにつれてふと「母親がいつも正しいとは限らないのではないか?」と考えるようになりました。その反動からかは分かりませんが、私は親や他人から指図されるのが嫌いな人間になりました。でも実際はその裏側に親の指示がないと動けない人間性が定着しているんだろうな、と思います。所詮親に養ってもらっている身の上で、口ではたいそうなことを言っても1人では何もできない甘ちゃんです。母からそのことを指摘されると言い返せません。ですがもうこの不毛な争いはやめにしたいのです。必要以上に干渉してこないでほしいのです。これ以上の喧嘩は互いに労力の無駄ですし、このままで年月が経って母親と死別することになったら(気の早い話ですが...)後悔が残るようになると思うのです。

また母は姉2人は私みたいに○○じゃなかった、もっと△△だったのに、という風に私を評価します。」比べるのはやめて」と昔言ったことがあるのですが、「社会に出たら比較されるのは当たり前だ、親が子供を比べるのも当たり前だ、甘ったれたことを言うな」と言ってずっとやめてくれません。今ではもう諦めてしまいました。小さい時はそれでよく傷つきましたし、姉たちばかり可愛がって私は可愛くないんだと強い嫉妬心を持つようになってしまいました。今は少し大人になって「母はこういう性格なのだから」と諦めがついて、姉に対する嫉妬も薄れましたが、心のどこかで自分を出来損なった人間だと感じるようになり、今でも少しチクリと心が痛みます。

「侮辱した物言いをする」というのは
、たとえば「そんなに文句があるなら
学校もやめて家を出ていけ、高卒程度じゃろくな仕事もないだろうから体でも売って生きていったらどうだ」などといったものです。思い出しただけでも悔しくて涙が出てきます。そういう風に言われた後私はやりきれない怒りを感じます。ですが母は私がそういう感情を持つことさえ許してくれません。私がそう言われるのは然るべきことだ思っているからです。



今私は大学生で高校の時は絶対に一人暮らしをする!と思っていたのですが、なんやかんやで結局母のアドバイスから自宅から通える大学に進学することになりました。(進学の理由は家から通えるからというわけではないのですが...)今一年生ですが早くも母親との生活に疲れてきました。もともと私の意地っ張りな性格にも喧嘩しやすい原因の一部はあると思い、最近本当に少しですが、自分に非があった時は素直に母に謝ったり忠告やアドバイスを聞き入れるように心がけるようにしました。私は周りの人たちから落ち着いていてしっかりしているという印象を持たれることが多いようです(自分ではそうは思えません(^_^;))恐らく小さい時から他の家庭に比べて厳しめにしつけられてきたおかげでそういった私への評価があるんだと思います。そういう点では母に感謝しています。ですがやはり喧嘩しっぱなしでは全面的に母に感謝するのは難しいように思います。母の性格はもう変わらないでしょうから、母とうまくやっていくために何か私に心掛けれるようなことはないでしょうか?やはり離れて暮らして距離を置くことでしか心を落ち着けることはできないのでしょうか...(^^;;
客観的に見て私と母の関係はどのように感じられるのか気になり質問させていただきました。家の中のことですし、この通りヘヴィーな内容なので友人に相談するのもなんとなくはばかられて...
長文になってしまいましたがどうかよろしくお願いします(>_<)

A 回答 (6件)

母親と娘って、お互い頼りにもなるけど敵にもなりやすいんですよ。


それは同じ女だから。
しかも娘が育つと「大人の女」になりますが、家の中に大人の女が複数居れば、それはもうトラブルが勃発して当たり前なんですよ。

中にはずっと仲良くしている親子もいます。
でもそれはおそらくどちかの犠牲の上に成り立っていると思いますよ。

よく嫁と姑の不仲を耳にすると思いますが、実の母と娘の方がよっぽど面倒くさくて根が深いです。
それを解決するには、「スープの冷めない距離」に住むしかないんですよ。

最近は「毒親」なんて言葉がはやっていますが、それでも大学に入るまで育て上げたのは親に他なりません。
でも親も人間ですから、不条理なことも言うし理解不可能な行動もするでしょう。
ただ、そのように感じるのは子どもに自我が確立して自分の価値観を培ってきている証拠でもあります。

社会人になるまで、お母さんとの距離は難しいかもしれません。
でもぶつかるのは仕方ないことです。
親と娘でもソリが合わないこともあるのですから。

うまくやろうと思うのではなく、流すことを覚えましょう。
あなたも正面きってお母さんとぶつかるから疲れるんです。
そこでプライドをかざしてお母さんをやり込めることができたとして、何が残ります?
後悔しかないと思いますよ。

あなたがもっともっと歳をとってお母さんになったら、多分お母さんのことも少しは理解できるかも知れません。
それまではこの関係が、自分たち親子の関係なのだと割り切りましょう。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

正面きってぶつかるのではなく流すのですね。確かにそれが一番無難な方法のような気がします。互いの価値観が違うのだからどうしても妥協しなければいけない点がありますものね。

自分の曲がった性格、悪い行いのせいで母親がキレるのだとしか思っていませんでした。でもどうにも嫌な気持ちになってきてしまって。母親にそう言い聞かされてきて暗示にかかっているのかもしれません。妥協してもいいんだ、と考えられるようになって少しホッとしました(^^)

お礼日時:2012/07/09 18:23

#2です。



耐えられなくなってから相談するのでは、遅いですよ。

わたしもあなたと同じように、父と衝突が多かったです。
一番の原因は、私の性格が父と似ていたことでした。
父は、自分に似ていない性格の子供がほしかったのだと後で分かりました。

お互いに負けず嫌いだし、一本気だし、
でも親と子がぶつかりあえば、傷つくのは子供の方です。


わたしには、家庭内に理解者はおらず、家庭の外にもいませんでした。

よくある話ですが、家を出て1年ほどしてから、心の病になりました。
家にいた間は戦争状態ではりつめていたので、心の緊張がとけて傷が一気に出たのでしょう。
また、家にいた間の親との関係で、いろいろ不本意な心のクセがついてしまっていました。

それからがホントに大変でした・・・。
もう10年以上たちますし、カウンセリングなど各種治療に精を出し、回復しつつありますが、なかなか傷は癒えません。
そのあいだ、仕事もまともにできなくなりましたし、人間関係を維持するのもヘタだし、結婚も2度失敗しました。
たしょう自信をもっていた記憶力が一気に低下し、ろくに物をおぼえられなくなり、自信も失いました。


あなたは気が強いタイプのようだから、きっと自分でなんとかできると思ってしまいやすいと思います。

わたしも独立心の強いタイプでしたから、あなたが過去の私と似ているように見えます。


あなたの性格そのものを変えると言うのは、至難の業です。
できることですが、何年もかかります。


早く、家の外に理解者や、逃げ場をもとめてください。
あなたの心は、ご自分が思っている以上に、まだまだ愛情と保護を必要とする子供の心なのです。

チャイルドラインに電話をして話を聞いてもらうのもよいと思います。
http://www.childline.or.jp/childline/


わたしは、もしもただ一人でもあの頃に理解者がいたならば、逃げ場があったならば、
私の心の痛みはきっと10分の1ぐらいになっていただろう、と思います。

自分で何とかなると思っても、何とかなりません・・。

そして、自分を正論でいましめることは、ほどほどに。
私もそれで自分を苦しめてきたと思います。


あなたは、頭はよく回る人かも知れませんが、それで心まで丈夫なわけではありません。
心は鈍感な人と繊細な人がいます。
あなたの心は、むしろ他の人たちよりもはるかに繊細な人でしょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません(>_<)
kanakyu-さんのご家庭ではそんなことがあったのですね。とても心が痛みます・・・理解者がいないというのはやはり苦しいことですね。

確かに私は気付かないうちに自分の心を限界まで追いやってしまって、限界を超えて初めて自分が抱えこんでいたものに気付くことが多いです・・・
普段は本当に普通の親子なので単に私の考えすぎなのかもしれないと思っていましたが、やはり修復不可能になってしまう前に誰かに相談してみようと思いました。

中学時代に保健室の先生に相談したりスクールカウンセラーの人と話していたりた時もあったのですが、母親に私が保健室に行っていることがばれてしまいそれっきりになってしまっていました。もうその時のことを思い出したくないという気持ちが私を誰かに相談させないようにしていたのかもしれません。
これからはもう少し自分の気持ちに正直になってみようと思います。

こんなに自分のことを心配してくださる方は今までいなかったので少し戸惑いましたが、気持ちが楽になりました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2012/07/14 15:29

心掛けるとよさそうなこと…



交流分析「ゲーム」
http://www.direct-comm.com/colums/mental/ta_003_ …

アサーション・怒り
http://happy-happy.tea-nifty.com/tane/2006/07/po …

私メッセージ
http://www.fuanclinic.com/dr_yo_h/dr_y_44.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2012/07/09 18:28

こんにちは!


私は30代のシングルマザーです。

私も意地っ張りな性格です。

子どもを見ながら働くのは大変で、子どもが小学生の時は風邪を引いたり、夏休みなどは親に頼らなければならず、頭が下がりっぱなしでした。ですから、母も「してやってる」という、上から目線のときがあり、嫌な気持ちになる時がありました。お嫁さんの愚痴を言っておきながら帰ってくると、声が変わり、おかえりなさ~い。私が子どもを預けて仕事に行き、帰ってきて「ありがとう」と言っても、無視のときもあり、この差別が嫌ではっきり言いました。すると、一々めんどくさい奴だ。と言われ、それからあまり実家に行かないようにしました。うちの母は、同居の嫁には畑仕事や家の掃除などお願いできないくせに娘の私や姉にはあれこれ用事をいいつけます。手伝えばルンルンで、やらなければ態度が冷たいというところがあります。兄夫婦には頭が上がらないようです。(同居だから?)母は上下関係を重んじます。姉と喧嘩をしても、お前がお前がと、妹の方の私に謝れと言います。私もいつまでも子供じゃありません。子どもも中学生になり親に預けなくてもよくなったので、喧嘩以来、用事がないかぎり行かない事にしました。

私と姉が喧嘩中に、母とこういった喧嘩をして、姉といつまでも喧嘩をしていてもな~と思い電話やメールをしても返事がなく、会った時に聞くと母が返事をしなくてもいい。と姉をコントロールしていた事を知りショックでした。それ以来、外見は普通にしていますが、内心は距離を置いています。利得を得たほうが利口だと、知り合いからアドバイスをもらったからです。

一人前になって、自立するまでは我慢時だと思います。
家族を見方につけて、あなたを悪者扱いするお母さんは、(申し訳ありません)酷いと思います。
お姉さん達はそのことを理解してくれているのでしょうか?理解してもらえないまま一緒に住んでいるのは苦痛でしょう。 お母さんの性格はもう直りません。あまりくっつかず少し距離をおいて接した方が良いと思います。がんばってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ririccさんもご家族のことで苦労なさったんですね。
うちの母親もririccさんのお母様と似たようなところがあります。上から目線、姉と私とで態度が違うんです。あまり気持ちのいいものではありませんよね...やはりこういう場合は距離を置くしか解決法はないのですね。早く卒業して自立したいです!

中学生の時母の件で姉に相談したことがあったのですが、そのことを姉が母に話してしまいひどい目にあったことがあったのでそれ以来姉は信用できなくなりました。同じく中学時代、友人にメールで母の愚痴を言っていたら、私が寝ている間に母が勝手に私の携帯を見たらしく夜中に叩き起こされたこともあります(^_^;)「人を虐待しているみたいに言いやがって、悲劇のヒロインでも気取っているつもりか、恥ずかしくて授業参観にも出られない」と...さすがに今は人の携帯を見ることはないようですが、未だに少しトラウマで人に母親のことは相談し辛くなりました(^_^;)

お礼日時:2012/07/09 18:27

それって虐待ではないでしょうか・・・? 体を売れだなんて、冗談でも親が子に言う言葉でしょうか。



あまり度が過ぎるようなら、児童相談所へ通報なさってください。


私は専門家ではないのですが、知る限りでは、親から虐待を受けた子供で、
心の傷が浅くて済んだ人は、親や家族以外に、大人の理解者がいた人です。

別居の祖父母なり、先生なり、親戚なり、近所の教会の牧師さんなり、
カウンセラーなり、チャイルドラインの電話受付のかたでもいいと思います。

お家の外に、理解者を求めてください。
たとえ一人でも、理解者がいてくれれば、あなたにとって心の支え、希望の光になります。

このままでは、あなたの心は深く傷ついて、取り返しのつかないことになってゆくのでは・・・と心配です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご心配ありがとうございます。
虐待に見えますか...「さすがに虐待まではいっていないだろう」と自分では思っていました。他にもこういう風に育てられている子供はいるだろうと。もうどの倫理観が正しくて何が間違っているのか分からないです(^_^;)どうしても耐えられなくなったら勇気を出して誰かに相談してみようと思います!

お礼日時:2012/07/09 18:18

今日の注目は大島優子さんです。

大島優子さんがテレビで大絶賛していた占いをご紹介します。こちらです。 http://slhcorp.com/mi?veukero 大島優子さんが言っていたように、占いの結果に驚きますね。皆さんも一度お試し下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!