【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

私達の判断に影響力があるのは第4の権力と言われるマスメディアですよね。
そのマスコミが情報操作をしはじめたらもう私達の目から真実が見えなくなります。
今やマスコミから好感をもたれないと権力を勝ち取ることが出来ないとも言える気がします。

国債とか格付け機関があるのにマスコミだけは野放しです。
田原聡一郎がサンデープロジェクトで、怒って「自民党はダメだ!今度は民主党を勝たせるよ!」と発言したときがあったのですが、このオヤジ何様だろうと思ったものです。
しかし田原の民主党応援キャンペーンは凄く、おそらくかなりのメディアの記者にも影響与えたと
思います。

さて、マスコミやジャーナリストらをA~Eくらいまで格付けする機関を作ること出来ないでしょうか?。
権力者で唯一チェックされないのがマスコミだと思うのです。
教えてください

A 回答 (7件)

human21です。


新たな質問にお答えします。

参考になるか分かりませんが、アメリカでは番組に問題が
ある場合、その番組提供企業に直接電話をかけています。
電話で番組内容に抗議をしますが、アメリカは女性の様々な
団体や組織がたくさんあります。
その団体名とともに抗議と、商品の不買運動を宣言するようです。
この方法でスポンサーを降りた企業がたくさんあります。

ただ一人の抗議だと、どれくらいの力があるか分かりません。
やはり数の力は大きいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

勉強になりました。
やはり国民が一番悪いと思いますね、自分達の国であり我が子孫のことを真面目に考えない。
教育水準の低い時代だったころは仕方がない面もありますが、今やかなりの教育水準になったのです。
だから一億総評論家の時代になった。
その評論家きどりは結局は裏のとれないマスコミ報道を鵜呑みにして何かがわかった風にかたる。
裏のとれない報道は信じないというとこまで賢くなって欲しいものです。

お礼日時:2012/07/14 21:18

良い方法だと思いますが、実際にやるとなると大変でしょう。


誰がやるのか、どうやって商売にするのか、など問題が山積みです。

私は、マスコミがマスコミを批判するシステムを作るほうが
現実的じゃないか、と思っているんですが。

”田原の民主党応援キャンペーンは凄く、おそらくかなりのメディアの
記者にも影響与えたと思います”
   ↑
メデアが田原氏に言わせたのではないでしょうか。
民主党はメデアが造った政党みたいなものですから。

”権力者で唯一チェックされないのがマスコミだと思うのです”
   ↑
これは全くその通りですね。
ネットが一部やっていますが、まだ力不足という
感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

なるほどですね。
メデアが田原氏にですか。
民主党は田原とビートたけしがつくった気がします

お礼日時:2012/07/14 21:05

 格付けする者の人選でつまづき、実現しないと思う。



 結局われわれ個人個人が賢く、宣伝に惑わされないようにしなければならない。
 大多数の、雰囲気だけで当事者意識のない、愚かな国民をなんとかしなければ、日本に明るい未来はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

現実を考えると個々の国民は毎日に生活に追われていて、じっくり政治のこと考えてる時間が
ないですよね。
まあ今度の消費増税なんてのも国民にとっていいことないのに、愛すべき日本人ですね。

マスコミの存在意義は正しい情報を国民に提供するでしょうが、そんなアホなこと考えるのは
青臭いとなるのでしょう。

お礼日時:2012/07/14 21:01

昔からやっているところがある。

それはCIA。
米国の国益のためにCIAは日本の新聞も隅から隅まで読みそれを格付けしている。
もちろんアメリカの国益のために。

昨今ではgoogleとの連携を強めネットで毎日、毎時、世論動向をデータ化してその傾向や拡散経路を伺っている。現在はまだまだネット世論は偏りがあるが、将来てきには完全な世論監視システムとして定着してしまう可能性が高い。おまけに日本の主な検索サービス会社はすべてgoogleの検索エンジンを使用している。

世論工作も行っている。米国において、ネット上での組織的情報工作が行なわれウィキペディアもその対象と成っていたことが報じられている。USA Todayの記者と編集者の仕事上の評判を落とすため、WikipediaやTwitterを使用し大量の批判コメントなどが組織的に書き込まれ情報工作として行なわれたことが報じられた。この工作活動は、米国が他国へのプロパガンダ活動を担う情報作戦チームが、米国人を標的に活動した可能性があるとして報じられた。
http://www.usatoday.com/news/washington/story/20 …
この報道からもわかるように、米国はすでにネット上でも他国での世論工作も行なっているということだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

貴重なお話参考になりました。
世論工作は統治するうえで必要であるし、世論工作なくして政治は出来ないでしょうね。

まあ我々情報弱者はまな板の上の鯉であるしか致し方ないのでしょうね。

お礼日時:2012/07/13 12:00

マスコミの格付けは難しいと思われます。



質問者さんが言われた情報操作は、すでに行われています。
一例として、ある人物にインタビューした時のやり取りが
1時間あった場合、その内の一部だけ放送してテレビ局側の
思い通りの印象を視聴者に与えています。
事実を報道しながら真実を隠すという手法です。

国民に大きな影響を与えるのはテレビなので、そのテレビの
急所であるスポンサーにプレッシャーを与えるのが、最も
効果的かと思います。
アメリカで使われている手法です。

また、フランスのようにテレビ番組を一つ一つチェックする組織を
民間で作るのも効果的だと思います。
実際に大きな力を持っていて、いろいろな番組がチェックされて
変更や放送禁止になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

>スポンサーにプレッシャーを与える

具体的な効果があるスポンサーにプレッシャーを与える方法をご存知でしたら
教えてください。
実行します。

以前朝日の天声人語の記事に抗議したくて朝日新聞に電話したら総務まではつないでくれたのですが、
筆者は無理でした。例の「貴重なご意見有難う御座いました」で終わりです(笑)。
当方クレーマーではありませんよ(笑)。

スポンサーも多いですからね、何卒ご教示の程宜しくお願いします。

お礼日時:2012/07/13 11:54

新聞なら購買数、テレビなら視聴率がそれにあたるんではないでしょうか



世の中いろんな立場の人が居て、人によってニュースの重要性や
ニュースの都合の良さ?が違います

最近だと、パンダのニュースはどうでもいい方と
中国との関係で重要だと思う方、
かわいいからビッグニュースと思う方、
消費に関わるので大切と思う方、などなど

色んな立場の人が「そのニュースを得るのに金を使ったか」
を示すのが最初に上げた数値になると思います

それ以外だと報道関係のなんとか賞みたいなの
(海外だとピューリッツァー賞)が
ありますからそれの数とかですかねえ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

>新聞なら購買数、テレビなら視聴率がそれにあたるんではないでしょうか

そうでしょうかね?購買数では一位の読売は自民党広報新聞と名を変えた方がいいような・・・・。
3.11で津波の画面を見ながら「まるで映画のシーンを見ているようです」なんて言ってたバカキャスターがいるとこが報道では一位でしょう?
購買者・視聴者と売る・見せる側とは仲間内の関係と思うのですが?。
批判的な目というより只無条件に受け入れている気がするのは私だけでしょうか。

お礼日時:2012/07/13 11:46

まあ別立ての格付け機関を作ってもいいが、今度のその格付け機関の組織や構成員が報道機関を左右する。


報道機関を左右するということは、特定の組織に都合の良い方向に向かわせることも可能になる。

そんな危なっかしい機関を新設するよりも、視聴者や読者自身が格付けすればいいんでないのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

視聴者や読者自身が格付けですか?
そうですよね、私は小沢氏が何を言われようがぶれないで信じています。
妻や睦山会の問題もほとんど政治とは直接係わりはない。
どうしようもない配偶者もいて当然ですソクラテスしかり、政治資金収支報告書なんて多忙な小沢氏が係われないはず。
しかし国民はマスコミのなにか裏がるという社説等を読み悪との心証を持ってしまう。

小沢さんは権力闘争と割り切っているようですが、これだけの統率力のあるリーダー今の政治家に
どれだけいるでしょうか、なんでつぶすのかと国民は怒って欲しいのです。
ここに投稿いただく方は独自の判断できるしょうが、そうじゃない国民を操作するとこに悪質さを感じますね。

お礼日時:2012/07/13 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!