dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第1座屈荷重が,
F=(π/L)^2*EI
で与えられて言う場合,これを
F'→FL^2/EIと言う具合に無次元化すると座屈荷重はπ^2ですよね?
ではF'→F/EAと無次元化すると座屈荷重はいくつになるのでしょうか?
ここで,L,E,I,Aはそれぞれ梁の長さ,ヤング率,断面2次モーメント,断面積です.
どうぞよろしくお願いします.

A 回答 (3件)

No.2です.間違いが見つかりました.


F'=(π/L)^2*EI/Aではなく,
F'=(π/L)^2*I/Aですね.
どうもすみません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました.

お礼日時:2004/01/27 21:41

F=F'EAをF=(π/L)^2*EIに代入してください.


すると,F'=(π/L)^2*EI/Aとなります.
これだとF'はかなり小さな値になってしまいますね.
まだ他に無次元化してる物がありそうです.
例えば,Lなんかが怪しいですが..
確認してみたください.
    • good
    • 0

F=F'EAを代入して、F'= の式に変形すればよいのでは?


材料力学の無次元化だからといって変なことはしないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました.

お礼日時:2004/01/27 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!