
よろしくお願いします。
先日自転車で電柱に衝突してしまい目の付近を打撲してしまいました。
一応目の周りなので眼科で検査をしてもらいましたが、検査内容がちょっと意味がわからなかったのでわかる方がおられましたら、教えてください。
眼科で念のため眼底検査の依頼をしたのですが、検査内容としてまず目薬(よくわからないのですが、強制敵に瞳孔を開くもののよう)→しばらくして目のピントがぼやけてきました。→目薬をしてから20分くらい経過してから先生が私の目にライトを当てて「はい、上見て、右見て」と目を全ての方向に向かせ始めました。その後、「特に損傷はないですね」と言われ安心していたのですが、このことを知り合いの人に言ったら、「僕の時は、カメラのフラッシュのような光でパシャっとされてその後しばらくチカチカしてたよ」と言っておりました。
眼底検査にも様々な診断方法があるのでしょうか?
ちなみにその方は、糖尿病の検査の際そういった検査をされたそうです。
私のした検査は眼底検査ではないのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
眼底検査と言えば、おそらく質問者さんのされた方法です。
ご友人の方は、厳密には眼底検査ではなく眼底写真撮影ですね。
保険点数で言うところの
D 255 精密眼底検査(片眼) 56点 と
D 256 眼底カメラ撮影 1 通常の方法の場合 56点
ですね。
健康診断などの「眼底検査」の項目は、眼底カメラ撮影で代用されていることが多いです。
写真として記録に残るため、撮影自体は眼科医でなくても看護師や臨床検査技師でも可能で、後で眼科医に写真を診てもらって判定、ということができるので、健診では広く用いられている方法です。
画角は中心30~50°程度で、周辺部は写真に写りません。
一方、質問者さんの受けられた方法は、眼科医がより精密に診察する方法です。
見る眼底の範囲が圧倒的に広いです。
ケガの場合、何か起こるなら周辺部に起こることが多いので、写真撮影では不充分であることが多いです。
つまり、質問者さんもご友人も、それぞれ適切な検査をされた、ということです。
ご回答ありがとうございます。
機械を使用していなかったので、なんかアナログだなと思い、少し不安に思っておりました。
眼底検査の治療費が780円だったのですが、こんなに安い物なのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
No4です。
捕捉につき回答します。
散瞳検査に使用する点眼薬は、おそらくミドリンPと考えます。
http://www.qlife.jp/meds/rx9146.html
ミドリンPの半減期は個人差もありますが、2時間~3時間です。
3日たっても治らないといことは考えられません、しかし最初の眼外傷で麻痺性散瞳をきたしていれば別です。
目は強く受傷すると、光彩が驚いて散瞳します。そのような現象を麻痺性散瞳と言いますが、もしそうなら1週間はピントがぼやけてます。
麻痺性散瞳でもなく、ただの散瞳検査後のピンボケならおそらく気のせいと考えます。
No.4
- 回答日時:
回答します。
眼外傷で眼科医が1番に考えなければならないのは網膜剥離です。
網膜剥離は放置すれば失明するからね。
次に網膜裂孔(網膜に穴が開く、放置すれば網膜剥離に移行)などが考えられます。
どちらも眼底の真ん中あたりに発症すれば、眼底カメラで発見できます。
しかし、眼底の端っこの方に発症した場合は、眼底の真ん中しか見れない眼底カメラでは病変が移りません、そこで眼底を隅々まで見る眼底検査が必要になります。
眼底検査にも接触型コンタクトレンズを用いた方法、非接触型コンタクトレンズを用いた方法、などいろいろとありますが、共通して言えることは、散瞳薬を用いて虹彩を散瞳させるということです。
虹彩(瞳孔)を散瞳(広げる)させることにより、眼底を広域に観察することができるようになります。
また、患者に上や横を向いてもらうことによって、さらに角度がついて最周辺部位まで観察できるようになります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
知り合いに目の周りだから念のため眼底検査を受けた方がいいと言われ、検査を受けに行ったのですが、そこで目薬をしてピントがずれるようになり、6時間程度で元に戻ると医者に言われ、実際にピントは戻ったのですが、その後目に違和感が残っています。特にぼやけるということはないのですが、近くを見て遠くを見ると一瞬ピントがずれる感じがします。
目薬を差す前はそのようなことがなかったのですがどうでしょうか?
目薬を差す前の方が良かった気がするのですが、問題無いのでしょうか?
ちなみに眼底検査をして3日経ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 同じ症状で違う診断をされたとき、通い続ける方を決める基準は何ですか? 7 2022/05/09 13:09
- 病院・検査 人間ドックを受けたのですが、眼底検査の項目が抜けているので眼科で検査して結果を提出して下さいと言われ 2 2022/07/18 13:03
- 眼・耳鼻咽喉の病気 眼底検査で要検査 2 2023/05/31 16:16
- 眼・耳鼻咽喉の病気 緑内障の検査は普段の眼科基本検査(眼底検査や眼圧検査)では少しも発見できないのでしょうか? 一度も緑 2 2022/12/16 17:03
- 眼・耳鼻咽喉の病気 目の治療で 6 2023/02/24 09:14
- 眼・耳鼻咽喉の病気 眼底出血の治療法は?(糖尿病です) 1 2022/04/27 19:33
- 眼・耳鼻咽喉の病気 22歳の者です。 視力がどんどん落ちていって全体的に目が霞んでいて、また眼に力を入れにくくて見えにく 1 2022/06/26 16:52
- メガネ・コンタクト・視力矯正 15年前に眼科を受診したところ、両目円錐角膜と診断されました 何度かコンタクトを無くしてしまったり、 4 2022/03/26 06:16
- メガネ・コンタクト・視力矯正 高3です 小さい時に先天性内斜視で年長さんの時に手術をしました。それでメガネの矯正は小4ぐらいでメガ 3 2023/07/08 23:42
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力について 2 2022/05/16 19:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
健否~書類の書き方~
-
値が入っているときだけ計算結...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
変な話しになります。尿検査で...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
舌の裏の痛みのないプツプツの...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
VBAにて読み込みが出来ない環境...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
健否~書類の書き方~
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
精子に血が・・・
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
おすすめ情報