プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。今大学生なのですが、就職についてなのですが、旅行業界に興味を持っています。


そこで質問なのですが、あっばうと申し訳ないのですが、旅行業界じゃ低給料なのに厳しいと聞きますが事実でしょうか?

また、旅行業務取扱管理者の総合の資格を持っていても就職に有利ではないと聞いたのですが本当ですか?

その資格について最近知りまして、試験まであと2ヶ月という短い期間で挑戦しようか迷っている最中です。
その資格がそこまで評価されないようでしたら、今回の試験を諦めて語学勉強しようかと思っています。

できれば詳しい年収などを教えてくださると助かります。

実際に旅行業界で働いてる方、または働いてた方、詳しい方、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。


ずいぶん前に旅行関係にいました30年位前です。新入社員として同期が45名程度いました。
たしか残っているのは2人だったと思います。
低賃金で過剰労働、他の業界に行った人と比べ物にならず、同窓会には出席できません。
考えればすぐにわかる。業界参入障壁が低い。という事は安値安定する。
実力があれば独立できる。という事は稼げる社員は独立し固定客をつかんで社員3-4人でやる。
という事は、大手で残っているのは大手でしかできない仕事を行うJTB以外は実力がある人は
独立していく。また、他に稼げる資格等あれば他に行く。外国語が5か国語できる人がいたけど低賃金の為、やめて商社に行った。カウンターの人は旅行会社のくせして旅行する暇がないので、他の会社に行く
システムの人は他のシステム系のIT系の会社に就職していく。JTB以外は同年齢の約1/2から2/3程度しか
もらえません。海外によくいく?営業であれば無理。自分が行くとその間営業ができないので、数字が行きません。数字(売上)が行けば幾らでも、どこでも行かしてもらえる。
だけど、個人をいくらとっても数字は行かない。じゃ実際どれくらいか?
その旅行会社の営業利益率を見ればいい。取扱い高に対しての営業利益率。通常1%くらい。
1000万売り上げてだいたい10万くらい。通常は月1億と言われている。
個人旅行の2人で100万のヨーロッパの旅行をとっても焼石に水。でもお客様は100万も払っているとの意識。そこにGAPがある。今の時代、車の営業より難しいかもしれません。
    • good
    • 8

旅行業界は、苛烈な競争でとても定年まで勤め上げられる業界じゃない



僕自身旅行の行く暇ないほど忙しい~

この回答への補足

補足日時:2012/07/27 23:45
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!