プロが教えるわが家の防犯対策術!

商社の仕事って楽ですよね?(私はメーカーです)

商社の人って、メーカー何社とも付き合いあるので
好きなメーカーから値段が合えば買えるし、メーカーの人間を利用したり、接待はしてもらえるし。
嫌いなメーカーには無愛想にしてても文句言われませんし。

それに対してメーカー側は、商社に対して無理な価格交渉で合わなければ他に変えられるし、人事異動などで、方針が変わって、メーカー変えられたりする可能性でビクビクしないと駄目だし。

商社の販売先の小売店など、そう簡単に仕入れ先を変えたり、人が変わったから扱うメーカー変えたりなど
しませんよね?

そういった点で商社は楽ですよね?
メーカーが楽と思う人はどこが楽と思うか教えて
ください。(メーカーに勤めてるから分かりません)

A 回答 (5件)

こんにちは。


私もNo.1さんと同じく商社勤めですが、双方共に辛いと思いますよ。私の前職はメーカーでしたので。
例えばメーカーさんが値上げに踏み切ってもそれを限界までこちらでの値上げを我慢したり、嫌いなメーカーもありますが、その営業担当と付き合う時もいい顔をしてなければなりません。
大同小異です。それぞれ苦しいところはありますし、商社の最大の弱点は自身で商品を作っていない点です。
商材がなければどうしようもありません。メーカーにそっぽを向かれたら商社はひとたまりもありません。
その面ではメーカーは強いと思います。付き合う代理店を選べるというメリットもありますし。
メーカーは商品を販売してくれる会社が必要になってきますので、その点では商社や代理店に依頼しなくてはならないでしょうが。
お互いに持ちつ持たれつです。

思うに、貴方がお付き合いをされているメーカーの営業マンが何も分からずに単に商社が偉いとかという大いなる勘違いをされているだけだと思います。
確かに商社は響きはいいですけどね。
でも入ってしまえば何ともないですし、ウチにはそんな人材は要りません。
メーカーさんもお客様も大事に出来るのが本当の商社マンだと思います。
    • good
    • 0

今いるお立場がつらいのでしょうか?


その立場にはその立場なりのつらさがありまます。

営業、技術、事務、準管理職と経験していますが、
その時その時で、「あいつらいいなぁ」と思うことがありました。
逆にいいなぁと思った立場になると、「前のほうがよかった」
なんて思うことはざらにあります。
最近は、「もどれるなら赤ちゃんにもどりたいねー」なんて
仲間でいってますが。

前向きにいきましょ^^
    • good
    • 1

商社の人間ではありませんが、商社は仲介者であり決定権は購入者


(最終的には消費者ですが、その前段は販売店)
にあるわけですから、必ずしも商社の意向のみでメーカーを決定
しているわけでは無いと思いますが。

私は建設会社にいましたが、確かに下請けの協力会社などを決める
ことはできましたが、施主の意向によっては業者を選べないことも
ありますから。

今回の貴方の立場は業者さんで、商社の立場が建設会社になると思います。

回答とは違うかもしれませんが。
    • good
    • 0

>そう簡単に仕入れ先を変えたり、人が変わったから扱うメーカー変えたりなどしませんよね?



するところは割と簡単にしますよ。
その会社によっていろいろ。

メーカーに接待なんかしてもらったことないし。
メーカーが値段あわせなくても、客は値引きを強いるから
逆ザヤも頻繁にあるし

どちらが楽とか考えることは「隣の芝生」です。
それぞれに苦難があるので、そういった「やっかみ」のような心で商社の人と付き合えば
貴方の気持ちが相手に伝わって、余計に付き合いにくくなると思うから、
自分の立場で出来ることを頑張る事をお勧めします。
    • good
    • 0

 私は商社に勤めていますが、私の居る業界ではメーカーの方が良い立場ですよ。

メーカー独自の商品を持っている所はかなり強力です。商社にも同行したその得意先にも最強です。逆に類似品を多数扱っているメーカーは確かに苦しい立場にあるように思います。価格が安いメーカーが確実に優遇されています。拡売でリベートが大きくなったらそちらのメーカーへすぐに切り替える指示が営業本部から来たりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!