プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

OMCカードについてお尋ねします。

カードショッピングの支払いを、毎月5千円のリボ払いに設定しているのですが、
毎回、手数料が1万円を超えてきます。

OMCのHPで、支払いのシミュレーションをしてみると、
手数料総額は、商品代金とあまり変わりません。
これらを合算した支払い総額は、ショッピング分の2倍くらいになっています。

実際は、毎月、代金の3倍以上の支払いです。

計算のしくみがよくわからないのですが、
詳しい方がいらっしゃいましたら、
教えていただきたいのですが。

A 回答 (5件)

リボ払いを理解せずに多用した結果と思われます。


おそらく、他回答者さん指摘のように、リボ払い残高が80万円くらいはあるのでは?

OMCカードのリボ払いは「元金定額返済」です。
※所定の定額(元金)と、残高から計算された利息手数料を、合算して返済していく方法。
※利息手数料の簡易計算は下記の通り

(例)残高80万円で、支払いコース「5000円」の場合。
・残80万円×リボ年利15%÷月割り12ヶ月=残80万円に対する1ヶ月当りの利息手数料は約1万円
・残80万円時点での返済=5000円コース+利息手数料約1万円
・残80万に5000円返済分が充当され、来月の繰越算は79万5000円・・・

・来月の利息手数料は
・残79万5000円×リボ年利15%÷月割り12ヶ月=(同上)利息手数料は約9900円
・残79万5000円時点での返済=5000円コース+利息手数料約9900円

計算の基になるのはリボ残高で、それが少しずつ減っていけば、利息手数料も少しずつ減ります。
でも80万円を5000円ずつ返済だと、単純に160ヶ月(160回)・・・13年4ヶ月間の返済です。

現在の支払いコース5000円での返済は13年以上掛かり、その期間の利息手数料合計は80万を超えます。
http://www.cedyna.co.jp/card/cedyna/simulation_c …

言い方が悪いが、質問者さんはカード会社の「いい鴨」扱いです。
リボ払いは返済額を抑えられますが、逆を言えば返済を先延ばしするもの。

『5000円ずつ返済だから、毎月の負担が軽い』なんて思うのは勘違いです。
そもそもリボ払いは「消費者金融(サラ金)」での返済方法です。
少しずつ返済して、また(リボ払い)を利用すれば、いつまで経っても完済できません・・・。


支払いコースを多くしたり、もしくは余裕があるときに多目に返済したり。
(公式サイトのQ&Aから抜粋)
・毎月の支払い金額を変更したい
http://faq.cedyna.co.jp/EokpControl?&tid=24211&e …
・リボ払いの返済を早めたい
http://faq.cedyna.co.jp/EokpControl?&tid=24235&e …

現在の残高80万円を馬鹿正直に5000円ずつの返済だと、前述したように13年以上掛かります。
もし、こらからも5000円返済のままリボ払いを多用すれば、まあ完済は難しいでしょう。
    • good
    • 1

100万円のショッピング残高があり 本体月5000円返済ですと 利息年利15%(月利12.5%)なら 12,500円の手数料となり 手数料が多くても不思議ではありません。

NO1サンの回答のように80万なら10,000円です
元利込みの5000円返済のなら 残高によっては 利息分の返済ではマイナスで 残債が増えるケースもあります
リボ払いは、金利規制で収益源を失ったサラ金やクレジット会社が 稼ぐための手法です。仕組みを理解しないで契約し、あとになっておかしいという人が結構いるんですよね
書かれている会社だけでなく 全てのクレジット会社・サラ金とも同じですよ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/29 10:32

利息の計算法ですが、残った残高の法定利息分が利息ですよ。



つまり、いくら借りたか判りませんが。

残高が10万円以内なら違法です。十万は。

仮に18%と利率を考えると 月だと単純に月計算(本当は日割り計算)

1.5%です。つまり1500円です。

残りの金額が次の月に繰り越されます。

一度カスタマーセンターに問い合わせてみてはどうですか?

一度確認をしたほうがいいですね。

ショッピングはもっと利率が低いですから確認したほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/29 10:32

質問をするならまず、自分の未払い残高を示しましょう。



金利や利用期間、手数料分は含まれるのかプラスされて払うのか。

残高によって返済額が変わる契約もあります。

回答者にそこまで調べて教えろでは無く自分で提示してください。

さあ、どおぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/29 10:31

残高と、金利手数料(たぶん年率15%くらい)を明かさないと回答できませんけど。



あと、毎月の支払いはリボの分だけでしょうか。
一括の支払いもあれば、それは【分けて考えないとダメ】です。

基本的には、「リボの残高×年率×(日数/365)」で毎月の手数料がわかります。
ここでいう日数は、前回の締め日から今回の締め日までで、基本的には1ヶ月と思います。
だいたいの額でいいならば、(日数/365)でなく(1/12)でもいいでしょう(端数がずれるけど)。

リボの部分だけで考えてみましょう。
月々の手数料が1万円以上→残高が80万円以上
月々の返済が5千円→手数料分も払えないので、借金残高がどんどん増えている(一切減ることがない)

正直言って、月々の手数料より低い返済額というのがまずあり得ません。借金は雪だるま式に増えていきますよ。
一括返済が理想ですが、無理なら月々の返済額を増やすこと、繰り上げ返済を考えることが重要です。

もう、カードの使用は一切止めて、返済についてのみ考えないといけない段階です。
「毎月、代金の3倍以上の支払い」なんていうほど、カードを使える状況にはないことを理解すべきです。

個人的意見:リボの返済額が手数料を下回るなら破滅は確定。月々の支払いは最低でも手数料の2倍以上(それでもかなり長期(数年)での返済になるでしょう)。リボ払いでの利用は、借金を増やしている自覚を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/29 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!