dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
タイトルの通りなんですが、VBで簡易的なメール送信
ソフトを作ろうと考えています。
(テキストボックスに入力された文字を送信)
VBでメールの送信(受信)を行うには、Winsockを使用
すればいいというのは分かりましたが、具体的な使用
方法がわかりません。
まだ入門書片手にVBの勉強をしている者なので、細か
く解説してくれる方、また詳細な説明のあるサイト
を知っている方がいらっしゃいましたらご回答ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ここを参考にどうぞ。


http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd …

ここの内容が分からなければ、まずあなたの場合、プログラミングに慣れることが先決です。

簡単なのは、BASP21などのDLLを使うことです。
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/bsmtp.html
VBなどの簡単な言語は、既存の部品を組み合わせれば作れます。

参考URL:http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/bsmtp.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくご回答ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd …
の内容ですが、あまりよくわかりませんでした(涙)
これはもっと修行しろということなのでしょうか?(笑)
結局教えていただいた、BASP21を使用することにしました。
まだ実際に作ってはいませんが、これならなんとかできそうです。
本当にありがとうございました。
また質問の際はアドバイスよろしくお願いします。

お礼日時:2004/01/28 11:50

私も実際にソフトを作る場合は#1さんの説明にあるBASP21かBLATを使用させていたいただいていますが


参考としてMAPI(Messaging API)を使用する方法を。

Windowsに設定されている(標準)既定のメールソフトを使用して送信を行う方法です。
※「直ちにメールを送信」等メールソフト側も正しく設定をしないといけませんが・・・

「コンポーネント」
「Microsoft MAPI Controls 6.0」をチェック
追加される2つのアイコンをフォームに張付け
コマンドボタンを追加

Private Sub Command1_Click()
With MAPISession1
.SignOn
End With
With MAPIMessages1
.SessionID = MAPISession1.SessionID
.Compose
.RecipAddress = "送信先アドレス@okweb.jp"
.MsgSubject = "件名"
.MsgNoteText = "内容"
.Send False
End With
End Sub
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わざわざコードまで書いていただいて感謝感謝です。
私も#1さんの説明にあったBASP21を使うことに決めました。
ただMAPIを細かく調べていくうちに興味が湧いたので後々こちらで制作してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
また困ったことがあったら質問させていただきますので、よろしくお願いします。

お礼日時:2004/01/28 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!