
こんにちは。
私は先月の半ばぐらいに
発作みたいなのをおこしました。
友達と外を歩いていたら
いきなり咳がでだして
徐々に酷くなっていきました。
咳が酷く一人で立っているのも
ままならなくて、
息をするのも精一杯でした。
こんなことは初めてだったので
ものすごく怖かったです。
ですがそれ以来こういったことは
おこりません。
普段たまに息苦しかったり
運動した時に喉に違和感を感じたり
咳が少しでるくらいで…
喘息持ちでもありません。
あの時のは何だったのでしょうか?
今になっても
すごく気になります。
また
おきるんじゃないかって怖いです。
何かの病気なんでしょうか?
どうか教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
急に咳が出るのは、何かの病気・アレルギーの場合もありますが、過度の緊張など、心因性と言って、心のある状態が原因で起きることもよくあります。
人によっては、苦手な教科のテストの時、必ずひどい咳が出たりします。初めて「せき込む」経験をすると、とても苦しいし、心臓がバクバクしたりして、びっくりしたり心配だったりしますね。
慢性的なものではないようですから、また起きるとは限りませんが、もしせきこんだら、まず、落ち着いて、冷たい水などを飲みましょう。水がなければ、つばでもいいです。なかなか収まらなければ、洗面所などで、うがいを何度かすれば、収まるはずです。
特別な病気でなくても、ちょっと緊張すると、痰がからんだようになって、のどの調子がおかしくなる人は、大勢います。そういう人は、大人になるにつれて、自分で、「あ、おかしいな」 と思うと、「エヘン、エヘン」 と咳払いして、せき込むのを未然に防ぐようになります。
咳に、何かの病気が隠れていることもありますが、今まで、健康診断で何も言われたことがないのなら、むやみに心配することはないでしょう。「突然咳が出るのは、よくあることだ」 と知って、落ち着いて対処してください。
万一、熱が出たり、体重が急に減少したり、咳が何時間も止まらない場合は、お医者さんに行って、診察を受けましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳MRI
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
1日4~6時間睡眠
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
労災、様式第6号について
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
歯科について 質問1 医療は日進...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
咳で仕事を休むのは甘いですか...
-
ずっと咳をしている上司に対して
-
いつも同じ人が、私が居るとき...
-
風邪で咳をずっとしている同僚...
-
咳で仕事を休む。
-
焼肉屋でバイトをしているので...
-
コロナから回復したが、すごい...
-
保育士です。4月5月と新しい環...
-
毎日寝てる時に咳が出る
-
風邪で一週間バイトを休みまし...
-
【長文注意】 【様子がおかしい...
-
職場の隣の席の人がストレス
-
咳止め
-
咳。マスクしてる人について。 ...
-
就職 試用期間中での欠勤
-
子供4歳女の子
-
保健加入について
-
元々私はタバコの匂いが苦手で...
-
しているマスクを外して咳を顔...
-
咳する飲食店従業員のマスクはNG?
おすすめ情報